35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 16:39:30.72 ID:2dyQ4kIg0 社長のSSR見たいけどクールだけでも上に結構詰まってんのよねえ 43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 16:41:58.68 ID:lizk0/ky0 いちおつ 社長は言葉遣いと性格次第で普通に声ついてた気がする 51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 16:46:27.91 ID:2BHbvNwD0 社長みたいな正論言ってくるキツイタイプは好み分かれるんだろうと勝手に思ってる ビジュアルなら後発だけあってトップクラスだし 54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 16:48:37.64 ID:8AB0JVBe0 >>51 言動含めて社長は好きだけどなぁ 64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 16:52:43.00 ID:2BHbvNwD0 >>54 自分も社長みたいなタイプは普通に好き でもデレで人気出てる子って簡単にいえばポンコツ要素みたいなのがある子が多い気がするんだよね 時子様みたいにニッチな需要は出るけど一般受けはしなさそう感… 57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 16:49:05.14 ID:dsat+EEZd 社長はギャルゲエロゲの攻略キャラなら全然いいんだけど担当アイドルとなると俺には荷が重い 60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 16:51:50.20 ID:LYKtXad90 癒し求めてる部分が多いから社長みたいなのはキツイ 72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 16:55:13.99 ID:E3vOW2vr0 Pは基本的に心が弱いからね 75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 16:55:40.73 ID:6Tr63yGTp 79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 16:56:54.37 ID:hsvVEelw0 社長って意識高い系の言動を楽しむキャラだと思ってた 81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 16:57:56.38 ID:Rbfg/Jn6d これすき 82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 16:58:01.41 ID:eV6khhog0 社長ってガチ有能なのかワンミスおっちょこちょいなのか扱いに困る 90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 16:59:58.83 ID:Lt3d4xTT0 >>82 普通に緊張もするしミスもするけど自分はできるヤツだと自己暗示して乗り越える有能だよ 94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 17:01:23.58 ID:eV6khhog0 >>90 有能さもリアリティ出しすぎるのはデレステあるまじきだなw 272: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 17:32:51.70 ID:/3XBpdaI0 >>82 社長はどうみても有能 277: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 17:34:29.20 ID:fpyoc6E30 >>272 売れる(ただし♂限定) 86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 16:59:09.65 ID:GBIkoNbtd 完璧超人 木場さん 完璧ポンコツ 社長 91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 17:00:56.96 ID:trdm20OEa 社長は見た目まず好み 95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 17:01:26.47 ID:6Nt2KPB+M 社長ってフルコン直前でワンミスするタイプなんだろ 親近感わいちゃう 104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 17:05:10.06 ID:U/cWycQf0 社長は眩しすぎる 見た目はモデルの出来含めて完璧に近いですよね。ハキハキした物言いは好みが出るのは仕方ない気がします。 183人もアイドルがいますし、自分と合う合わないはありますよね。 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグ桐生つかさ 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(65) No.1社長は2+2=5と思ってそう 2017年10月30日 at 10:30 AM 匿名 返信 No.2正論言ってくるだけならいいんだが その時の口調がミサワすぎてダメだ 2017年10月30日 at 10:35 AM 匿名 返信 No.2.1そこが面白いんだけどな おまえには合わないってことよね 2017年10月30日 at 12:31 PM 匿名 返信 No.3相棒って言葉が一番似合うアイドルだと思うわ 2017年10月30日 at 10:37 AM 匿名 返信 No.4いくらギャル系でも 企業の社長なら、アイドルの立場にいる以上は敬語使おうよとか思ってしまうのが苦手なのよね 他の、たとえばしぶりん辺りもタメ口だけどそっちは普通の女子高生(なんなら若干不良っぽく見える)だから気にならないんだけど 2017年10月30日 at 10:40 AM 匿名 返信 No.4.1しぶりん店では敬語じゃん 2017年10月30日 at 10:50 AM 匿名 返信 No.5ギャル社長アイドル=チーズカツカレー 2017年10月30日 at 10:41 AM 匿名 返信 No.6登場時は外見が完璧で 人気出るだろうなと思っていたな 2017年10月30日 at 10:45 AM 匿名 返信 No.7口だけじゃなく本当に意識高く努めてるから好きだよ 2017年10月30日 at 10:55 AM 匿名 返信 No.8時子様も社長も担当並みに好きだけど この子達が大人気なコンテンツってちょっと嫌だなとか思ってしまったりww 2017年10月30日 at 11:05 AM 匿名 返信 No.9社長のこの言い方に「言ってることは正しいがお前の態度が気に入らない」って思う人は現実にも多い いいこと言ってるのに賛同したくないって思われるタイプ 2017年10月30日 at 11:22 AM 匿名 返信 No.9.1そもそも正しいことを言ってるとも思わないが 社長について話すときに必ず出てくる、この手の「社長は正しいことを言ってるけど、苦手な人は受け入れられないんだね」みたいな流れが一番好きになれん 2017年10月30日 at 10:28 PM 匿名 返信 No.…大体言ってる事もトンデモ理論だし 頭おかしいPaキャラが増えたな位にしか思わん 2017年10月31日 at 1:36 AM 匿名 返信 No.10良し悪しではないけど逃げ場のない正論は社会人も多いPにとってはしんどく感じる人もいるのよね ゲームの中でまで必要以上に説教じみたこと聞きたくないというか 2017年10月30日 at 11:25 AM 匿名 返信 No.10.1社長は関係ないけど弱みを突く正論嫌い 相手の立場を分かった上での思いやりのある正論というか諭しが欲しい 2017年10月30日 at 12:49 PM 匿名 返信 No.…基本的に、正論ていうのは相手をせめるときに使われることが多いからね… 2017年10月30日 at 1:27 PM 匿名 返信 No.…社長の正論は相手を責めてるわけじゃなく自分の考えを述べてるだけなんだけどね 2017年10月30日 at 1:33 PM 匿名 返信 No.10.2社会人Pだから逃げ場のない正論がしんどいのは凄く共感できるけど、社長の発言でそういうの感じたことないな あと基本的に相手を否定する形じゃなくて、自分はこうありたい、みたいな感じだから説教感ないと思う まあ結局は自分がどう感じるかだから人それぞれ印象違うわな 2017年10月30日 at 3:32 PM 匿名 返信 No.11十人十色だよねー。 人の数だけ好みもあるってことかな。 2017年10月30日 at 11:28 AM 匿名 返信 No.11.1チョコミントアイスの気高さ気品風味旨味のわからない人がいるくらいだしな 2017年10月30日 at 12:54 PM 匿名 返信 No.…チョコミントアイスエイヤッ↑(/>_<)/ 2017年10月30日 at 4:16 PM 匿名 返信 No.12社長には相方が必要。 時子様には法子みたいな。 2017年10月30日 at 11:32 AM 匿名 返信 No.13言ってることは正しいのに嫌われるタイプ でもそこに子供の未熟さがあっていいと思う 相手を見て口のきき方を考えられる大人になれよ 2017年10月30日 at 11:48 AM 匿名 返信 No.13.1多分その未熟な子供らしさをもっと分かりやすく描けば人気出ると思う 例えば未熟故に大きな失敗をして落ち込んだりするエピソードがあるといいのかも やっぱりある程度隙がないと 2017年10月30日 at 5:20 PM 匿名 返信 No.14逆に万人受けするアイドルって誰かね? 藍子ちゃんとか? 2017年10月30日 at 12:10 PM 匿名 返信 No.14.1童貞ウケが良い子だな まさに藍子がそれ 2017年10月30日 at 12:34 PM 匿名 返信 No.…キャラを褒める時に童貞受けするかどうかで語られるの嫌い 文香とか 2017年10月30日 at 2:24 PM 匿名 返信 No.…わかるわ 童貞が好きそうとか馬鹿にされてる気しかしない 2017年10月30日 at 3:29 PM 匿名 返信 No.…最近の童貞はおとなしめの子に話しかける勇気なんて無いから唯ちゃんや里奈ぽよみたいな巻き込んでくれそうな子が好みだよ ソースは俺 2017年10月30日 at 8:08 PM 匿名 返信 No.15最初のコミュの社長は怪しい商売してるおっさんみたいでなんか不安になったな 2017年10月30日 at 12:13 PM 匿名 返信 No.16木場さんのラスボス感たるや… サバサバ系女子が好きだから社長好きだ ハッキリ言ってくれる子の方が助かる 2017年10月30日 at 12:19 PM 匿名 返信 No.17趣味が糠床の世話とかプチデレラで言及してるから嘘ではないだろうけど 最後の追加キャラだからキャラも趣味も詰め込みすぎていかしきれてないイメージ 2017年10月30日 at 12:32 PM 匿名 返信 No.18木場さんは余裕がある印象 正論は往々にして余裕ない感じがして窮屈っていうか相手に緊張感を強いる 2017年10月30日 at 12:33 PM 匿名 返信 No.19扱いや設定次第ではスーパーエースになり得た素材よな(デレステのモデリングとエリー云々見るに) 2017年10月30日 at 12:35 PM 匿名 返信 No.20いわゆる出来る人間といっても、オタクが好むキャラとは違う感じかな。ビジュアルも中身も詰め込みすぎな声付きといえばしきにゃんで、あの子はオタクが好む要素がめちゃくちゃ大きいと思う。 社長の人格は好きだけど、プロデュースしたいのとはまた別だよねえ 2017年10月30日 at 12:51 PM 匿名 返信 No.21社長なんだから当たり前っちゃそうなんだけど、自分が動くより人を動かすタイプに見えるんだよなー 動機とか出つくした状態で出てこなきゃならない後発の痛いところでもあるけど、この娘がアイドル目指すことにいまいち説得力を感じないんだよ Pのライバルの女子高生プロデューサー、とか言われた方がしっくりくる 2017年10月30日 at 1:21 PM 匿名 返信 No.21.1桐生つかさPは確かに見てみたいね、どんなプロデュースになるか凄い気になる 2017年10月30日 at 2:03 PM 匿名 返信 No.21.2想像したらしっくりきすぎた ライバルキャラだったらめちゃめちゃ好きになってたかもしれない 2017年10月30日 at 9:25 PM 匿名 返信 No.22社長好き 顔はかわいいし実力もあるし相手に歩み寄る会話も出来る、尊敬してる 担当というより文字通り社長になって欲しい 2017年10月30日 at 1:28 PM 匿名 返信 No.23美城常務と社長がいろいろやりあって(はた目には社長の10代っぽい未熟さをあらわにしつつ)最終回では、手作りのぬか漬けを食べる常務ENDのストーリーを夢想したことならある。 2017年10月30日 at 1:56 PM 匿名 返信 No.24立場が先輩Pや社長だったら好きになれたかもしれない 2017年10月30日 at 1:58 PM 匿名 返信 No.25個人的に口調が完璧な見た目を台無しにしてる印象だわ 2017年10月30日 at 3:08 PM 匿名 返信 No.25.1割と口調気にする人多いんだな 発言の内容がまともなら多少強めでも口調は対して気になんないけどね(悪意や敵意が込められてて強い言い方になってる場合は別だけど) 2017年10月30日 at 3:42 PM 匿名 返信 No.26モバPはアイプロのバッドコミュを見ても分かるようにクソザコメンタルなのだ…… なのでキツイ言い方が苦手なPちゃんも多い 2017年10月30日 at 3:48 PM 匿名 返信 No.27ばっさり言うと可愛げがないのとこの人別にアイドルやらなくてもよくね?感 2017年10月30日 at 4:23 PM 匿名 返信 No.28モデルが親の金で経営ごっこしてるあれだから歳限度は高いけどね 中身のないマウント発言ばっかりなのに 正論って持ち上げられてるのはどんなもんか 2017年10月30日 at 5:13 PM 返信 No.28.1意見に同意はするが社長はそのマウント態度を自分で実践して結果出してて経営も軌道に乗せてるから現実の似た立場の人間との乖離って意味でのファンタジー度はアイマス内でも最上位だと思うぞ。 2017年10月30日 at 5:32 PM 匿名 返信 No.29キツすぎる口調が万人受けしない理由だろうなぁ…口調にちょっと女性らしさがなさ過ぎる気がする 例えばビジネスの話の時とプライベートの時で口調が違ったり何らかギャップがあると良かったのかもしれない キツめのルックスに可愛い性格は万人受けするけど、可愛い見た目にキツめな性格は万人受けしにくい 2017年10月30日 at 5:14 PM 匿名 返信 No.30単純にライターの頭が足りなくて頭の良いキャラを魅力的に動かせてない説 ネタ方向に向かう変人天才はとりあえず突拍子もないこと言わせておけばいいけど、社長はそうはいかない。それこそ強くて自信のある口調がだけが独り歩きする。キャラはいいのに活かせてない印象 2017年10月30日 at 5:17 PM 匿名 返信 No.31蛇口壊すぐらいにポンコツだぞ 2017年10月30日 at 5:26 PM 匿名 返信 No.32口調なり上昇志向なり弱点がかわいさに繋がる部分なりで たくみんと方向性は似てると思うんだけどなぁ。(というか組んでほしい) 掘り下げられてないだけで、相方とかいれば輝くんだろうな。 2017年10月30日 at 5:30 PM 匿名 返信 No.33アイドル相手にもキツイ物言いするからなぁ アイドル的には最後の登場なので一番後輩みたいなもんなのに、この物言いで他アイドルとの絡みがあったから、初期はかなり嫌われた部分があったな 2017年10月30日 at 6:39 PM 匿名 返信 No.34他にない個性をもったアイドルこそデレマスらしいと思う 2017年10月30日 at 7:20 PM 匿名 返信 No.35ふーん…あんたが とか言っちゃうのが人気になれるんだよ 問題は口調じゃなくて運営の舵取りだよ 2017年10月30日 at 8:17 PM 匿名 返信 No.36社長はコミュで、一般人が見るテレビで難しげな言葉使っといて分かるやつだけ分かれば~とか言っちゃう上にアポイント取って仕事の話しにやってきた客相手に敬語使えない、って辺りでだいぶ印象悪かった 今となれば有能なのは分かるんだがな…… 2017年10月30日 at 9:32 PM 匿名 返信 No.37社長のモバのカードは困り眉多くて可愛い 2017年10月30日 at 9:40 PM 匿名 返信 No.38楓さんとかウサミンとか川島さん辺りの大人組と一回コミュが出来たら成長して人気が出るチャンスな気がするんだけどな 2017年10月30日 at 11:31 PM 匿名 返信 No.39ギャル社長なんだし、あの口調でこその社長だと思うんだが。口調まで柔らかかったら、個人的にはなんか違うと思うわ 2017年10月31日 at 12:17 AM 匿名 返信 No.40時子様と違って中の人候補は多そう 3Dモデルのモデリングかなりクオリティ高いから早いとこSSR来て欲しい 2017年10月31日 at 12:21 AM 匿名 返信 No.41社長が有能なところ見たことない どこが正論? 2017年10月31日 at 1:39 AM 匿名 返信 No.42万人受けしてないことにびっくりした モバやってないからコミュだけだけどなんも思わなかったわ 時子様は表情とか衣装とか好み偏りそうなのは分かるけど 社会人Pくん多いから会社が~とか絡んでくると 厳しめに見てしまうのかもね 2017年10月31日 at 3:12 AM 匿名 返信 No.43正直なぁ・・・ラ!のエリチカと見た目被りまくってるし、それであの態度だからなぁ。 キャラ付けのコンセプトは分かるんだけど、滑稽に見えるときがあるんだよね。本当に有能なら意識高いワードを使うこと無いもの。 でも、金言は多いなとは思う。「外見は、中身の一番外側」とか。 2017年10月31日 at 5:40 AM 匿名 返信 No.44色々出てるけど有能設定なのに言動でただのバカにしか見えないのが全ての原因でしょ。2次元ライクの非現実的なバカなら人気も出るだろうが言動が現実ライクのそれでよくネットで馬鹿にされる人そのままだもん。 200キャラいる中のスパイスとしてしか考えてなくて好かれるようにキャラ造形してないんじゃないのとすら思う。時子様みたいなのは一定の需要が昔からあるからわかるけど社長みたいなのがオタ界隈で好かれた歴史は全く知らん。 2017年10月31日 at 9:25 AM 匿名 返信 No.45ポンコツ成分である程度緩和してるのはわかる だがPに対してだけあの発言するならともかく周りにもしてるのが致命的 社長という肩書も逆効果でしかない 2017年10月31日 at 2:52 PM 匿名 返信 No.46きつい口調というか、「お前」呼びが初めはどうしても慣れなかったなぁ 今は社長の芯が強い性格に魅力を感じるからあまり気にならないけど 2017年10月31日 at 9:27 PM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
No.1社長は2+2=5と思ってそう 2017年10月30日 at 10:30 AM 匿名 返信 No.2正論言ってくるだけならいいんだが その時の口調がミサワすぎてダメだ 2017年10月30日 at 10:35 AM 匿名 返信 No.2.1そこが面白いんだけどな おまえには合わないってことよね 2017年10月30日 at 12:31 PM 匿名 返信 No.3相棒って言葉が一番似合うアイドルだと思うわ 2017年10月30日 at 10:37 AM 匿名 返信 No.4いくらギャル系でも 企業の社長なら、アイドルの立場にいる以上は敬語使おうよとか思ってしまうのが苦手なのよね 他の、たとえばしぶりん辺りもタメ口だけどそっちは普通の女子高生(なんなら若干不良っぽく見える)だから気にならないんだけど 2017年10月30日 at 10:40 AM 匿名 返信 No.4.1しぶりん店では敬語じゃん 2017年10月30日 at 10:50 AM 匿名 返信 No.5ギャル社長アイドル=チーズカツカレー 2017年10月30日 at 10:41 AM 匿名 返信 No.6登場時は外見が完璧で 人気出るだろうなと思っていたな 2017年10月30日 at 10:45 AM 匿名 返信 No.7口だけじゃなく本当に意識高く努めてるから好きだよ 2017年10月30日 at 10:55 AM 匿名 返信 No.8時子様も社長も担当並みに好きだけど この子達が大人気なコンテンツってちょっと嫌だなとか思ってしまったりww 2017年10月30日 at 11:05 AM 匿名 返信 No.9社長のこの言い方に「言ってることは正しいがお前の態度が気に入らない」って思う人は現実にも多い いいこと言ってるのに賛同したくないって思われるタイプ 2017年10月30日 at 11:22 AM 匿名 返信 No.9.1そもそも正しいことを言ってるとも思わないが 社長について話すときに必ず出てくる、この手の「社長は正しいことを言ってるけど、苦手な人は受け入れられないんだね」みたいな流れが一番好きになれん 2017年10月30日 at 10:28 PM 匿名 返信 No.…大体言ってる事もトンデモ理論だし 頭おかしいPaキャラが増えたな位にしか思わん 2017年10月31日 at 1:36 AM 匿名 返信 No.10良し悪しではないけど逃げ場のない正論は社会人も多いPにとってはしんどく感じる人もいるのよね ゲームの中でまで必要以上に説教じみたこと聞きたくないというか 2017年10月30日 at 11:25 AM 匿名 返信 No.10.1社長は関係ないけど弱みを突く正論嫌い 相手の立場を分かった上での思いやりのある正論というか諭しが欲しい 2017年10月30日 at 12:49 PM 匿名 返信 No.…基本的に、正論ていうのは相手をせめるときに使われることが多いからね… 2017年10月30日 at 1:27 PM 匿名 返信 No.…社長の正論は相手を責めてるわけじゃなく自分の考えを述べてるだけなんだけどね 2017年10月30日 at 1:33 PM 匿名 返信 No.10.2社会人Pだから逃げ場のない正論がしんどいのは凄く共感できるけど、社長の発言でそういうの感じたことないな あと基本的に相手を否定する形じゃなくて、自分はこうありたい、みたいな感じだから説教感ないと思う まあ結局は自分がどう感じるかだから人それぞれ印象違うわな 2017年10月30日 at 3:32 PM 匿名 返信 No.11十人十色だよねー。 人の数だけ好みもあるってことかな。 2017年10月30日 at 11:28 AM 匿名 返信 No.11.1チョコミントアイスの気高さ気品風味旨味のわからない人がいるくらいだしな 2017年10月30日 at 12:54 PM 匿名 返信 No.…チョコミントアイスエイヤッ↑(/>_<)/ 2017年10月30日 at 4:16 PM 匿名 返信 No.12社長には相方が必要。 時子様には法子みたいな。 2017年10月30日 at 11:32 AM 匿名 返信 No.13言ってることは正しいのに嫌われるタイプ でもそこに子供の未熟さがあっていいと思う 相手を見て口のきき方を考えられる大人になれよ 2017年10月30日 at 11:48 AM 匿名 返信 No.13.1多分その未熟な子供らしさをもっと分かりやすく描けば人気出ると思う 例えば未熟故に大きな失敗をして落ち込んだりするエピソードがあるといいのかも やっぱりある程度隙がないと 2017年10月30日 at 5:20 PM 匿名 返信 No.14逆に万人受けするアイドルって誰かね? 藍子ちゃんとか? 2017年10月30日 at 12:10 PM 匿名 返信 No.14.1童貞ウケが良い子だな まさに藍子がそれ 2017年10月30日 at 12:34 PM 匿名 返信 No.…キャラを褒める時に童貞受けするかどうかで語られるの嫌い 文香とか 2017年10月30日 at 2:24 PM 匿名 返信 No.…わかるわ 童貞が好きそうとか馬鹿にされてる気しかしない 2017年10月30日 at 3:29 PM 匿名 返信 No.…最近の童貞はおとなしめの子に話しかける勇気なんて無いから唯ちゃんや里奈ぽよみたいな巻き込んでくれそうな子が好みだよ ソースは俺 2017年10月30日 at 8:08 PM 匿名 返信 No.15最初のコミュの社長は怪しい商売してるおっさんみたいでなんか不安になったな 2017年10月30日 at 12:13 PM 匿名 返信 No.16木場さんのラスボス感たるや… サバサバ系女子が好きだから社長好きだ ハッキリ言ってくれる子の方が助かる 2017年10月30日 at 12:19 PM 匿名 返信 No.17趣味が糠床の世話とかプチデレラで言及してるから嘘ではないだろうけど 最後の追加キャラだからキャラも趣味も詰め込みすぎていかしきれてないイメージ 2017年10月30日 at 12:32 PM 匿名 返信 No.18木場さんは余裕がある印象 正論は往々にして余裕ない感じがして窮屈っていうか相手に緊張感を強いる 2017年10月30日 at 12:33 PM 匿名 返信 No.19扱いや設定次第ではスーパーエースになり得た素材よな(デレステのモデリングとエリー云々見るに) 2017年10月30日 at 12:35 PM 匿名 返信 No.20いわゆる出来る人間といっても、オタクが好むキャラとは違う感じかな。ビジュアルも中身も詰め込みすぎな声付きといえばしきにゃんで、あの子はオタクが好む要素がめちゃくちゃ大きいと思う。 社長の人格は好きだけど、プロデュースしたいのとはまた別だよねえ 2017年10月30日 at 12:51 PM 匿名 返信 No.21社長なんだから当たり前っちゃそうなんだけど、自分が動くより人を動かすタイプに見えるんだよなー 動機とか出つくした状態で出てこなきゃならない後発の痛いところでもあるけど、この娘がアイドル目指すことにいまいち説得力を感じないんだよ Pのライバルの女子高生プロデューサー、とか言われた方がしっくりくる 2017年10月30日 at 1:21 PM 匿名 返信 No.21.1桐生つかさPは確かに見てみたいね、どんなプロデュースになるか凄い気になる 2017年10月30日 at 2:03 PM 匿名 返信 No.21.2想像したらしっくりきすぎた ライバルキャラだったらめちゃめちゃ好きになってたかもしれない 2017年10月30日 at 9:25 PM 匿名 返信 No.22社長好き 顔はかわいいし実力もあるし相手に歩み寄る会話も出来る、尊敬してる 担当というより文字通り社長になって欲しい 2017年10月30日 at 1:28 PM 匿名 返信 No.23美城常務と社長がいろいろやりあって(はた目には社長の10代っぽい未熟さをあらわにしつつ)最終回では、手作りのぬか漬けを食べる常務ENDのストーリーを夢想したことならある。 2017年10月30日 at 1:56 PM 匿名 返信 No.24立場が先輩Pや社長だったら好きになれたかもしれない 2017年10月30日 at 1:58 PM 匿名 返信 No.25個人的に口調が完璧な見た目を台無しにしてる印象だわ 2017年10月30日 at 3:08 PM 匿名 返信 No.25.1割と口調気にする人多いんだな 発言の内容がまともなら多少強めでも口調は対して気になんないけどね(悪意や敵意が込められてて強い言い方になってる場合は別だけど) 2017年10月30日 at 3:42 PM 匿名 返信 No.26モバPはアイプロのバッドコミュを見ても分かるようにクソザコメンタルなのだ…… なのでキツイ言い方が苦手なPちゃんも多い 2017年10月30日 at 3:48 PM 匿名 返信 No.27ばっさり言うと可愛げがないのとこの人別にアイドルやらなくてもよくね?感 2017年10月30日 at 4:23 PM 匿名 返信 No.28モデルが親の金で経営ごっこしてるあれだから歳限度は高いけどね 中身のないマウント発言ばっかりなのに 正論って持ち上げられてるのはどんなもんか 2017年10月30日 at 5:13 PM 返信 No.28.1意見に同意はするが社長はそのマウント態度を自分で実践して結果出してて経営も軌道に乗せてるから現実の似た立場の人間との乖離って意味でのファンタジー度はアイマス内でも最上位だと思うぞ。 2017年10月30日 at 5:32 PM 匿名 返信 No.29キツすぎる口調が万人受けしない理由だろうなぁ…口調にちょっと女性らしさがなさ過ぎる気がする 例えばビジネスの話の時とプライベートの時で口調が違ったり何らかギャップがあると良かったのかもしれない キツめのルックスに可愛い性格は万人受けするけど、可愛い見た目にキツめな性格は万人受けしにくい 2017年10月30日 at 5:14 PM 匿名 返信 No.30単純にライターの頭が足りなくて頭の良いキャラを魅力的に動かせてない説 ネタ方向に向かう変人天才はとりあえず突拍子もないこと言わせておけばいいけど、社長はそうはいかない。それこそ強くて自信のある口調がだけが独り歩きする。キャラはいいのに活かせてない印象 2017年10月30日 at 5:17 PM 匿名 返信 No.31蛇口壊すぐらいにポンコツだぞ 2017年10月30日 at 5:26 PM 匿名 返信 No.32口調なり上昇志向なり弱点がかわいさに繋がる部分なりで たくみんと方向性は似てると思うんだけどなぁ。(というか組んでほしい) 掘り下げられてないだけで、相方とかいれば輝くんだろうな。 2017年10月30日 at 5:30 PM 匿名 返信 No.33アイドル相手にもキツイ物言いするからなぁ アイドル的には最後の登場なので一番後輩みたいなもんなのに、この物言いで他アイドルとの絡みがあったから、初期はかなり嫌われた部分があったな 2017年10月30日 at 6:39 PM 匿名 返信 No.34他にない個性をもったアイドルこそデレマスらしいと思う 2017年10月30日 at 7:20 PM 匿名 返信 No.35ふーん…あんたが とか言っちゃうのが人気になれるんだよ 問題は口調じゃなくて運営の舵取りだよ 2017年10月30日 at 8:17 PM 匿名 返信 No.36社長はコミュで、一般人が見るテレビで難しげな言葉使っといて分かるやつだけ分かれば~とか言っちゃう上にアポイント取って仕事の話しにやってきた客相手に敬語使えない、って辺りでだいぶ印象悪かった 今となれば有能なのは分かるんだがな…… 2017年10月30日 at 9:32 PM 匿名 返信 No.37社長のモバのカードは困り眉多くて可愛い 2017年10月30日 at 9:40 PM 匿名 返信 No.38楓さんとかウサミンとか川島さん辺りの大人組と一回コミュが出来たら成長して人気が出るチャンスな気がするんだけどな 2017年10月30日 at 11:31 PM 匿名 返信 No.39ギャル社長なんだし、あの口調でこその社長だと思うんだが。口調まで柔らかかったら、個人的にはなんか違うと思うわ 2017年10月31日 at 12:17 AM 匿名 返信 No.40時子様と違って中の人候補は多そう 3Dモデルのモデリングかなりクオリティ高いから早いとこSSR来て欲しい 2017年10月31日 at 12:21 AM 匿名 返信 No.41社長が有能なところ見たことない どこが正論? 2017年10月31日 at 1:39 AM 匿名 返信 No.42万人受けしてないことにびっくりした モバやってないからコミュだけだけどなんも思わなかったわ 時子様は表情とか衣装とか好み偏りそうなのは分かるけど 社会人Pくん多いから会社が~とか絡んでくると 厳しめに見てしまうのかもね 2017年10月31日 at 3:12 AM 匿名 返信 No.43正直なぁ・・・ラ!のエリチカと見た目被りまくってるし、それであの態度だからなぁ。 キャラ付けのコンセプトは分かるんだけど、滑稽に見えるときがあるんだよね。本当に有能なら意識高いワードを使うこと無いもの。 でも、金言は多いなとは思う。「外見は、中身の一番外側」とか。 2017年10月31日 at 5:40 AM 匿名 返信 No.44色々出てるけど有能設定なのに言動でただのバカにしか見えないのが全ての原因でしょ。2次元ライクの非現実的なバカなら人気も出るだろうが言動が現実ライクのそれでよくネットで馬鹿にされる人そのままだもん。 200キャラいる中のスパイスとしてしか考えてなくて好かれるようにキャラ造形してないんじゃないのとすら思う。時子様みたいなのは一定の需要が昔からあるからわかるけど社長みたいなのがオタ界隈で好かれた歴史は全く知らん。 2017年10月31日 at 9:25 AM 匿名 返信 No.45ポンコツ成分である程度緩和してるのはわかる だがPに対してだけあの発言するならともかく周りにもしてるのが致命的 社長という肩書も逆効果でしかない 2017年10月31日 at 2:52 PM 匿名 返信 No.46きつい口調というか、「お前」呼びが初めはどうしても慣れなかったなぁ 今は社長の芯が強い性格に魅力を感じるからあまり気にならないけど 2017年10月31日 at 9:27 PM 匿名 返信
社長は2+2=5と思ってそう
正論言ってくるだけならいいんだが
その時の口調がミサワすぎてダメだ
そこが面白いんだけどな
おまえには合わないってことよね
相棒って言葉が一番似合うアイドルだと思うわ
いくらギャル系でも
企業の社長なら、アイドルの立場にいる以上は敬語使おうよとか思ってしまうのが苦手なのよね
他の、たとえばしぶりん辺りもタメ口だけどそっちは普通の女子高生(なんなら若干不良っぽく見える)だから気にならないんだけど
しぶりん店では敬語じゃん
ギャル社長アイドル=チーズカツカレー
登場時は外見が完璧で
人気出るだろうなと思っていたな
口だけじゃなく本当に意識高く努めてるから好きだよ
時子様も社長も担当並みに好きだけど
この子達が大人気なコンテンツってちょっと嫌だなとか思ってしまったりww
社長のこの言い方に「言ってることは正しいがお前の態度が気に入らない」って思う人は現実にも多い
いいこと言ってるのに賛同したくないって思われるタイプ
そもそも正しいことを言ってるとも思わないが
社長について話すときに必ず出てくる、この手の「社長は正しいことを言ってるけど、苦手な人は受け入れられないんだね」みたいな流れが一番好きになれん
大体言ってる事もトンデモ理論だし
頭おかしいPaキャラが増えたな位にしか思わん
良し悪しではないけど逃げ場のない正論は社会人も多いPにとってはしんどく感じる人もいるのよね
ゲームの中でまで必要以上に説教じみたこと聞きたくないというか
社長は関係ないけど弱みを突く正論嫌い
相手の立場を分かった上での思いやりのある正論というか諭しが欲しい
基本的に、正論ていうのは相手をせめるときに使われることが多いからね…
社長の正論は相手を責めてるわけじゃなく自分の考えを述べてるだけなんだけどね
社会人Pだから逃げ場のない正論がしんどいのは凄く共感できるけど、社長の発言でそういうの感じたことないな
あと基本的に相手を否定する形じゃなくて、自分はこうありたい、みたいな感じだから説教感ないと思う
まあ結局は自分がどう感じるかだから人それぞれ印象違うわな
十人十色だよねー。
人の数だけ好みもあるってことかな。
チョコミントアイスの気高さ気品風味旨味のわからない人がいるくらいだしな
チョコミントアイスエイヤッ↑(/>_<)/
社長には相方が必要。
時子様には法子みたいな。
言ってることは正しいのに嫌われるタイプ
でもそこに子供の未熟さがあっていいと思う
相手を見て口のきき方を考えられる大人になれよ
多分その未熟な子供らしさをもっと分かりやすく描けば人気出ると思う
例えば未熟故に大きな失敗をして落ち込んだりするエピソードがあるといいのかも
やっぱりある程度隙がないと
逆に万人受けするアイドルって誰かね?
藍子ちゃんとか?
童貞ウケが良い子だな
まさに藍子がそれ
キャラを褒める時に童貞受けするかどうかで語られるの嫌い
文香とか
わかるわ
童貞が好きそうとか馬鹿にされてる気しかしない
最近の童貞はおとなしめの子に話しかける勇気なんて無いから唯ちゃんや里奈ぽよみたいな巻き込んでくれそうな子が好みだよ
ソースは俺
最初のコミュの社長は怪しい商売してるおっさんみたいでなんか不安になったな
木場さんのラスボス感たるや…
サバサバ系女子が好きだから社長好きだ
ハッキリ言ってくれる子の方が助かる
趣味が糠床の世話とかプチデレラで言及してるから嘘ではないだろうけど
最後の追加キャラだからキャラも趣味も詰め込みすぎていかしきれてないイメージ
木場さんは余裕がある印象
正論は往々にして余裕ない感じがして窮屈っていうか相手に緊張感を強いる
扱いや設定次第ではスーパーエースになり得た素材よな(デレステのモデリングとエリー云々見るに)
いわゆる出来る人間といっても、オタクが好むキャラとは違う感じかな。ビジュアルも中身も詰め込みすぎな声付きといえばしきにゃんで、あの子はオタクが好む要素がめちゃくちゃ大きいと思う。
社長の人格は好きだけど、プロデュースしたいのとはまた別だよねえ
社長なんだから当たり前っちゃそうなんだけど、自分が動くより人を動かすタイプに見えるんだよなー
動機とか出つくした状態で出てこなきゃならない後発の痛いところでもあるけど、この娘がアイドル目指すことにいまいち説得力を感じないんだよ
Pのライバルの女子高生プロデューサー、とか言われた方がしっくりくる
桐生つかさPは確かに見てみたいね、どんなプロデュースになるか凄い気になる
想像したらしっくりきすぎた
ライバルキャラだったらめちゃめちゃ好きになってたかもしれない
社長好き
顔はかわいいし実力もあるし相手に歩み寄る会話も出来る、尊敬してる
担当というより文字通り社長になって欲しい
美城常務と社長がいろいろやりあって(はた目には社長の10代っぽい未熟さをあらわにしつつ)最終回では、手作りのぬか漬けを食べる常務ENDのストーリーを夢想したことならある。
立場が先輩Pや社長だったら好きになれたかもしれない
個人的に口調が完璧な見た目を台無しにしてる印象だわ
割と口調気にする人多いんだな
発言の内容がまともなら多少強めでも口調は対して気になんないけどね(悪意や敵意が込められてて強い言い方になってる場合は別だけど)
モバPはアイプロのバッドコミュを見ても分かるようにクソザコメンタルなのだ……
なのでキツイ言い方が苦手なPちゃんも多い
ばっさり言うと可愛げがないのとこの人別にアイドルやらなくてもよくね?感
モデルが親の金で経営ごっこしてるあれだから歳限度は高いけどね
中身のないマウント発言ばっかりなのに
正論って持ち上げられてるのはどんなもんか
意見に同意はするが社長はそのマウント態度を自分で実践して結果出してて経営も軌道に乗せてるから現実の似た立場の人間との乖離って意味でのファンタジー度はアイマス内でも最上位だと思うぞ。
キツすぎる口調が万人受けしない理由だろうなぁ…口調にちょっと女性らしさがなさ過ぎる気がする
例えばビジネスの話の時とプライベートの時で口調が違ったり何らかギャップがあると良かったのかもしれない
キツめのルックスに可愛い性格は万人受けするけど、可愛い見た目にキツめな性格は万人受けしにくい
単純にライターの頭が足りなくて頭の良いキャラを魅力的に動かせてない説
ネタ方向に向かう変人天才はとりあえず突拍子もないこと言わせておけばいいけど、社長はそうはいかない。それこそ強くて自信のある口調がだけが独り歩きする。キャラはいいのに活かせてない印象
蛇口壊すぐらいにポンコツだぞ
口調なり上昇志向なり弱点がかわいさに繋がる部分なりで
たくみんと方向性は似てると思うんだけどなぁ。(というか組んでほしい)
掘り下げられてないだけで、相方とかいれば輝くんだろうな。
アイドル相手にもキツイ物言いするからなぁ
アイドル的には最後の登場なので一番後輩みたいなもんなのに、この物言いで他アイドルとの絡みがあったから、初期はかなり嫌われた部分があったな
他にない個性をもったアイドルこそデレマスらしいと思う
ふーん…あんたが
とか言っちゃうのが人気になれるんだよ
問題は口調じゃなくて運営の舵取りだよ
社長はコミュで、一般人が見るテレビで難しげな言葉使っといて分かるやつだけ分かれば~とか言っちゃう上にアポイント取って仕事の話しにやってきた客相手に敬語使えない、って辺りでだいぶ印象悪かった
今となれば有能なのは分かるんだがな……
社長のモバのカードは困り眉多くて可愛い
楓さんとかウサミンとか川島さん辺りの大人組と一回コミュが出来たら成長して人気が出るチャンスな気がするんだけどな
ギャル社長なんだし、あの口調でこその社長だと思うんだが。口調まで柔らかかったら、個人的にはなんか違うと思うわ
時子様と違って中の人候補は多そう
3Dモデルのモデリングかなりクオリティ高いから早いとこSSR来て欲しい
社長が有能なところ見たことない
どこが正論?
万人受けしてないことにびっくりした
モバやってないからコミュだけだけどなんも思わなかったわ
時子様は表情とか衣装とか好み偏りそうなのは分かるけど
社会人Pくん多いから会社が~とか絡んでくると
厳しめに見てしまうのかもね
正直なぁ・・・ラ!のエリチカと見た目被りまくってるし、それであの態度だからなぁ。
キャラ付けのコンセプトは分かるんだけど、滑稽に見えるときがあるんだよね。本当に有能なら意識高いワードを使うこと無いもの。
でも、金言は多いなとは思う。「外見は、中身の一番外側」とか。
色々出てるけど有能設定なのに言動でただのバカにしか見えないのが全ての原因でしょ。2次元ライクの非現実的なバカなら人気も出るだろうが言動が現実ライクのそれでよくネットで馬鹿にされる人そのままだもん。
200キャラいる中のスパイスとしてしか考えてなくて好かれるようにキャラ造形してないんじゃないのとすら思う。時子様みたいなのは一定の需要が昔からあるからわかるけど社長みたいなのがオタ界隈で好かれた歴史は全く知らん。
ポンコツ成分である程度緩和してるのはわかる
だがPに対してだけあの発言するならともかく周りにもしてるのが致命的
社長という肩書も逆効果でしかない
きつい口調というか、「お前」呼びが初めはどうしても慣れなかったなぁ
今は社長の芯が強い性格に魅力を感じるからあまり気にならないけど