461: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/22(日) 22:44:08.45 ID:LXi0RaAo0 長押し中に指さえ離さなければ横移動させてもミスにならないのを今更知った なんで誰も教えてくれなかったの 467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/22(日) 22:44:51.86 ID:RLf0SRC20 >>461 なんとフリックも取れるんだぜ 486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/22(日) 22:47:37.67 ID:LXi0RaAo0 >>467 えっ終点のフリックも好きな場所で取れるの? もっと早く教えてくれてもよかったのに 491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/22(日) 22:48:09.80 ID:i6iiGU3Y0 >>486 でもどうせマスプラはその手効かないから楽しすぎても… 496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/22(日) 22:49:35.37 ID:LXi0RaAo0 >>491 マスプラ?知らない子ですね 503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/22(日) 22:50:01.30 ID:fXIIeoXx0 >>486 桜の頃のここも長押し中の指をスライドさせればフリック取れるんだよな 520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/22(日) 22:52:47.28 ID:RLf0SRC20 >>486 いや、終点のフリックだけは軸合わせないといけないよ ロング押してる間のフリックが取れる 559: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/22(日) 22:58:26.94 ID:LXi0RaAo0 >>520 あ、終点は駄目なのね ちょっと練習してくる ラインが表示されていたらズラしたらダメって思いますよね…? 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグ初心者 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(18) No.1知~らなんだ~知らなんだ~ み~んな~に言ってやろ~(善意) 2017年10月24日 at 8:17 AM 匿名 返信 No.2Radio Happyのラストにも言えるな 2017年10月24日 at 8:44 AM 匿名 返信 No.3| |―〇 ついでに言えば、ロングノーツは一番ガバ判定なので上のような同時押しでも、1本の指で対処できたりする 2017年10月24日 at 8:48 AM 匿名 返信 No.4親指勢だから油ミシンの動画本当に役立つ 2017年10月24日 at 8:54 AM 匿名 返信 No.5桜の頃は最後の←フリック連打もロング抑えたままの右手で取れるというね このテクを効果的に使えればフルコンの幅が広がるよ 2017年10月24日 at 9:28 AM 匿名 返信 No.6503のところはよく間違えて左手でロングとっちゃって クロスさせて右手でフリックとってたんだけど 抑えたままでも取れるのね いいこと聞いたわ(親指勢) 2017年10月24日 at 9:44 AM 匿名 返信 No.7ちなみにスレでも少し触れられてるけどmas+に出てくるスライドはロングと違って抑えたまま他のフリックは取れないぞ 2017年10月24日 at 9:48 AM 匿名 返信 No.8フリックも線みたいので繋がってるから離しちゃダメだと思ってたわ 2017年10月24日 at 10:12 AM 匿名 返信 No.9お隣さんはロングノーツで指離してもミスにならないんだぜ 2017年10月24日 at 10:16 AM 匿名 返信 No.9.1スコアは伸びないけどね あっちだと連打の後にロングノーツあるような場合に連打部分を1回多くしても拾ってくれるのが、逆に変なクセ付いちゃいそうで…… 2017年10月24日 at 1:22 PM 匿名 返信 No.10空色Masのサビ前とかも指1本でいけるね 2017年10月24日 at 10:41 AM 匿名 返信 No.10.1空色じゃねぇ、風色 2017年10月24日 at 10:42 AM 匿名 返信 No.11つぼみのラストらへんでも使える 2017年10月24日 at 11:09 AM 匿名 返信 No.11.1つぼみはこれ知ってるかどうかで難易度変わるな 2017年10月24日 at 12:36 PM 匿名 返信 No.12話題に出てこないけど、ロング終点のフリックを別の手で取れるのは知られてないのかな? 2017年10月24日 at 1:31 PM 匿名 返信 No.13みんなクロスしてなかったのかよ…… 2017年10月25日 at 12:49 AM 匿名 返信 No.14押忍にゃんの曲の最初も指一本で取れるね 2017年10月25日 at 3:46 AM 匿名 返信 No.15なんかズルしてるようで使いこなすのは気がひけるな 小ネタとして留めておくわ 2017年10月25日 at 6:14 PM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
No.1知~らなんだ~知らなんだ~ み~んな~に言ってやろ~(善意) 2017年10月24日 at 8:17 AM 匿名 返信 No.2Radio Happyのラストにも言えるな 2017年10月24日 at 8:44 AM 匿名 返信 No.3| |―〇 ついでに言えば、ロングノーツは一番ガバ判定なので上のような同時押しでも、1本の指で対処できたりする 2017年10月24日 at 8:48 AM 匿名 返信 No.4親指勢だから油ミシンの動画本当に役立つ 2017年10月24日 at 8:54 AM 匿名 返信 No.5桜の頃は最後の←フリック連打もロング抑えたままの右手で取れるというね このテクを効果的に使えればフルコンの幅が広がるよ 2017年10月24日 at 9:28 AM 匿名 返信 No.6503のところはよく間違えて左手でロングとっちゃって クロスさせて右手でフリックとってたんだけど 抑えたままでも取れるのね いいこと聞いたわ(親指勢) 2017年10月24日 at 9:44 AM 匿名 返信 No.7ちなみにスレでも少し触れられてるけどmas+に出てくるスライドはロングと違って抑えたまま他のフリックは取れないぞ 2017年10月24日 at 9:48 AM 匿名 返信 No.8フリックも線みたいので繋がってるから離しちゃダメだと思ってたわ 2017年10月24日 at 10:12 AM 匿名 返信 No.9お隣さんはロングノーツで指離してもミスにならないんだぜ 2017年10月24日 at 10:16 AM 匿名 返信 No.9.1スコアは伸びないけどね あっちだと連打の後にロングノーツあるような場合に連打部分を1回多くしても拾ってくれるのが、逆に変なクセ付いちゃいそうで…… 2017年10月24日 at 1:22 PM 匿名 返信 No.10空色Masのサビ前とかも指1本でいけるね 2017年10月24日 at 10:41 AM 匿名 返信 No.10.1空色じゃねぇ、風色 2017年10月24日 at 10:42 AM 匿名 返信 No.11つぼみのラストらへんでも使える 2017年10月24日 at 11:09 AM 匿名 返信 No.11.1つぼみはこれ知ってるかどうかで難易度変わるな 2017年10月24日 at 12:36 PM 匿名 返信 No.12話題に出てこないけど、ロング終点のフリックを別の手で取れるのは知られてないのかな? 2017年10月24日 at 1:31 PM 匿名 返信 No.13みんなクロスしてなかったのかよ…… 2017年10月25日 at 12:49 AM 匿名 返信 No.14押忍にゃんの曲の最初も指一本で取れるね 2017年10月25日 at 3:46 AM 匿名 返信 No.15なんかズルしてるようで使いこなすのは気がひけるな 小ネタとして留めておくわ 2017年10月25日 at 6:14 PM 匿名 返信
知~らなんだ~知らなんだ~ み~んな~に言ってやろ~(善意)
Radio Happyのラストにも言えるな
|
|―〇
ついでに言えば、ロングノーツは一番ガバ判定なので上のような同時押しでも、1本の指で対処できたりする
親指勢だから油ミシンの動画本当に役立つ
桜の頃は最後の←フリック連打もロング抑えたままの右手で取れるというね
このテクを効果的に使えればフルコンの幅が広がるよ
503のところはよく間違えて左手でロングとっちゃって
クロスさせて右手でフリックとってたんだけど
抑えたままでも取れるのね
いいこと聞いたわ(親指勢)
ちなみにスレでも少し触れられてるけどmas+に出てくるスライドはロングと違って抑えたまま他のフリックは取れないぞ
フリックも線みたいので繋がってるから離しちゃダメだと思ってたわ
お隣さんはロングノーツで指離してもミスにならないんだぜ
スコアは伸びないけどね
あっちだと連打の後にロングノーツあるような場合に連打部分を1回多くしても拾ってくれるのが、逆に変なクセ付いちゃいそうで……
空色Masのサビ前とかも指1本でいけるね
空色じゃねぇ、風色
つぼみのラストらへんでも使える
つぼみはこれ知ってるかどうかで難易度変わるな
話題に出てこないけど、ロング終点のフリックを別の手で取れるのは知られてないのかな?
みんなクロスしてなかったのかよ……
押忍にゃんの曲の最初も指一本で取れるね
なんかズルしてるようで使いこなすのは気がひけるな
小ネタとして留めておくわ