2015年10月23日 23時10分 Comment(13) ライブ 攻略 楽曲 【デレステ】NationBlueのMASTER、連打多すぎ!攻略法とか無いの?【スターライトステージ】 タグMASTER Nation Blue 攻略法 連打
251: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:27:01.40 ID:d8pPv0PV.net[1/2] NBマスター難しすぎてクリアすら怪しい・・・プロはフルコン余裕なんだがな○–○○○–○これがやっぱきついわ乱打側と間開いてる方どっち見たら安定するんだろ 255: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:28:06.28 ID:/x0ciqsZ.net >>251見るよりリズムで押したほうが安定するんじゃないか 259: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:28:43.69 ID:wwAHbJF8.net[2/12] >>251同時押し単発同時押しで処理してるな 262: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:28:59.49 ID:sPByfz0c.net[1/9] >>251見るとしたら開いてるほうだろ連打の方は見ずに一定のテンポで叩く 268: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:30:35.21 ID:vKRYovcd.net[1/3] >>251そんなん意識したことないからわからんわwそんなところで躓く人いることすら知らんかったしw 269: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:30:48.26 ID:pj79s+w4.net[5/6] >>251それ苦手な人はネバネバや華蕾とかで練習したほうがいいぞ俺はもはや見てすらいない 274: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:31:56.38 ID:U8FMXUw5.net[14/32] >>251トワスカやネバネバで練習だ!俺は死にこそしないけどいつも苦しんでるわ 278: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:32:24.34 ID:1PSmzA47.net[1/3] >>251左に意識持って行ってるこれ難しいなら○–○○○–○↓○–○○——-○○–○真ん中の部分を空いてるところで適当に押して同時押し3連打ってことにしちゃえばいいんじゃね 300: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:35:43.08 ID:te8Dq5MP.net[1/3] >>251それは叩かない方の指で画面外叩いてリズム取ればいいよスマホの少し下をトントンと 306: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:36:09.60 ID:APZWTYuU.net[6/15] >>251連打の方を基本にして右手は一回休みでたんたんったんたんったんたんってイメージでその手ののは別ゲーで○○○ーー○○○○ー○みたいなのをやらせらた時に比べると偶数で行けるコレは楽に感じれたありがとうファル様 314: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:37:05.01 ID:wwAHbJF8.net[4/12] >>306あぁTPそれだぞ・・・ 438: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:56:47.36 ID:APZWTYuU.net[7/15] >>314だからTP少し苦手だわ楽しいけど 331: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:39:34.40 ID:b5O+dP9g.net[1/7] >>306俺こっちの方が楽アクセントで叩けるの気持ちいいし 323: 名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:38:03.07 ID:3R4Nyf7Z.net[1/5] >>251単純に押せない→暇な時に机でも叩いて練習しよう。最初はゆっくりちょっとずつ早く動かすのがいいよ押せるけどずれていく→同時押しに集中してズレを補正しよう。同時押しでperfectとってタイミング補正するのは他の曲でも使える 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグMASTER Nation Blue 攻略法 連打 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(13) No.1そこじゃない、躓くポイントはそこじゃないんだ… 2015年10月23日 at 11:14 PM 匿名 返信 No.2画面外押すとか空押しだとか、その場は凌げるかもしれないけどちとマズい癖が付きそうだからお勧めしないなぁ… 2015年10月24日 at 1:59 AM 匿名 返信 No.3左にほとんど意識むけて、右は半自動的に叩き続けてる 2015年10月24日 at 3:12 AM 匿名 返信 No.4イントロとBメロさえ乗り越えられればフルコンできるくらいサビの連打は楽だと思うけどなぁ 2015年10月24日 at 5:03 AM 匿名 返信 No.5ネバネバマスターのフルコン取ろうとしてたらいつのまにかNBもできてた 2015年10月24日 at 7:05 AM 匿名 返信 No.6これは個人毎に適正があるからなあ 最初からほとんど苦も無く出来る人もいれば相当練習しないと出来ない人もいる 2015年10月24日 at 7:23 AM 匿名 返信 No.7NBの場合、2番サビの左側はラス前ロング同時押しまで完全にペース一定でほぼ一番左にしか落ちないから右しか見てないな 2015年10月24日 at 8:40 AM 匿名 返信 No.8他の音ゲーやってるなら普通の譜面なんだよ・・・ ※1の通り、そこじゃないんだ・・・躓くのは・・・フルコン無理っぽい 2015年10月24日 at 8:43 AM 匿名 返信 No.9イントロラスト付近のフリック3連ポイントが一番キッついと思うわw 2015年10月24日 at 10:36 AM 匿名 返信 No.9.1左右同時フリック4回で強引に乗り切ってるわ 2015年10月25日 at 5:04 PM 匿名 返信 No.10同時押しな上に片方だけ2連フリックの内側にやるやつがどうしても苦手 2015年10月24日 at 11:13 AM 匿名 返信 No.11俺もそうだが、これが苦手な人は絶対ネバネバやトワスカも苦手。そして逆にLGHとかOverの最初辺りの連打は難なくできると思う 2015年10月24日 at 1:14 PM 匿名 返信 No.12俺は寧ろこの部分さえ出来ればフルコンいけるんだけどな…トワスカもネバネバもフルコン出来たけど、NBは何回やってもサビで躓く 2016年2月23日 at 8:20 PM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
No.1そこじゃない、躓くポイントはそこじゃないんだ… 2015年10月23日 at 11:14 PM 匿名 返信 No.2画面外押すとか空押しだとか、その場は凌げるかもしれないけどちとマズい癖が付きそうだからお勧めしないなぁ… 2015年10月24日 at 1:59 AM 匿名 返信 No.3左にほとんど意識むけて、右は半自動的に叩き続けてる 2015年10月24日 at 3:12 AM 匿名 返信 No.4イントロとBメロさえ乗り越えられればフルコンできるくらいサビの連打は楽だと思うけどなぁ 2015年10月24日 at 5:03 AM 匿名 返信 No.5ネバネバマスターのフルコン取ろうとしてたらいつのまにかNBもできてた 2015年10月24日 at 7:05 AM 匿名 返信 No.6これは個人毎に適正があるからなあ 最初からほとんど苦も無く出来る人もいれば相当練習しないと出来ない人もいる 2015年10月24日 at 7:23 AM 匿名 返信 No.7NBの場合、2番サビの左側はラス前ロング同時押しまで完全にペース一定でほぼ一番左にしか落ちないから右しか見てないな 2015年10月24日 at 8:40 AM 匿名 返信 No.8他の音ゲーやってるなら普通の譜面なんだよ・・・ ※1の通り、そこじゃないんだ・・・躓くのは・・・フルコン無理っぽい 2015年10月24日 at 8:43 AM 匿名 返信 No.9イントロラスト付近のフリック3連ポイントが一番キッついと思うわw 2015年10月24日 at 10:36 AM 匿名 返信 No.9.1左右同時フリック4回で強引に乗り切ってるわ 2015年10月25日 at 5:04 PM 匿名 返信 No.10同時押しな上に片方だけ2連フリックの内側にやるやつがどうしても苦手 2015年10月24日 at 11:13 AM 匿名 返信 No.11俺もそうだが、これが苦手な人は絶対ネバネバやトワスカも苦手。そして逆にLGHとかOverの最初辺りの連打は難なくできると思う 2015年10月24日 at 1:14 PM 匿名 返信 No.12俺は寧ろこの部分さえ出来ればフルコンいけるんだけどな…トワスカもネバネバもフルコン出来たけど、NBは何回やってもサビで躓く 2016年2月23日 at 8:20 PM 匿名 返信
そこじゃない、躓くポイントはそこじゃないんだ…
画面外押すとか空押しだとか、その場は凌げるかもしれないけどちとマズい癖が付きそうだからお勧めしないなぁ…
左にほとんど意識むけて、右は半自動的に叩き続けてる
イントロとBメロさえ乗り越えられればフルコンできるくらいサビの連打は楽だと思うけどなぁ
ネバネバマスターのフルコン取ろうとしてたらいつのまにかNBもできてた
これは個人毎に適正があるからなあ
最初からほとんど苦も無く出来る人もいれば相当練習しないと出来ない人もいる
NBの場合、2番サビの左側はラス前ロング同時押しまで完全にペース一定でほぼ一番左にしか落ちないから右しか見てないな
他の音ゲーやってるなら普通の譜面なんだよ・・・
※1の通り、そこじゃないんだ・・・躓くのは・・・フルコン無理っぽい
イントロラスト付近のフリック3連ポイントが一番キッついと思うわw
左右同時フリック4回で強引に乗り切ってるわ
同時押しな上に片方だけ2連フリックの内側にやるやつがどうしても苦手
俺もそうだが、これが苦手な人は絶対ネバネバやトワスカも苦手。そして逆にLGHとかOverの最初辺りの連打は難なくできると思う
俺は寧ろこの部分さえ出来ればフルコンいけるんだけどな…トワスカもネバネバもフルコン出来たけど、NBは何回やってもサビで躓く