120: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)11:33:08.078 ID:3n8 自分の足で歩けシンデレラ!!ってなにげにパワーワード? 130: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)11:34:30.326 ID:ko4 >>120 てめーでなんとかしろ(訳) って意味で使われるイメージです 133: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)11:35:16.380 ID:WLd >>130 お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるなってやつやな 139: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)11:35:48.477 ID:zjW >>133 歌にしたら売れそう 140: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)11:36:13.789 ID:3n8 >>139 ×そう ◯た 144: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)11:36:29.710 ID:zuE >>139 ここメンバーが一人消えてますね 152: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)11:37:47.891 ID:ko4 >>144 フロンティアしてたのになぁ… 132: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)11:34:55.620 ID:zjW >>120 キュラキュラキュラ(駆動音) 137: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)11:35:27.595 ID:oF2 >>120 シンデレラ「何故私が平民同様に歩かねばならんのだ」 126: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)11:33:28.292 ID:dBB でも彼女たちはその境界も超えていくんだよなあ 141: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)11:36:15.805 ID:ExY 帰りは靴半脱ぎ徒歩のシンデレラ そりゃ魔法使いにお礼なんて言う気なくしますわ 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグ雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(59) No.1わざわざこんなあれそうな話題まとめるとか ここも所詮は対立煽り歓迎のブログか 2018年11月16日 at 6:18 PM 匿名 返信 No.1.1騒ぎが落ち着いた頃に蒸し返していくスタイル 2018年11月17日 at 1:12 PM 匿名 返信 No.2でもお気に入りは馬車で連れていくぞシンデレラ 2018年11月16日 at 6:26 PM 匿名 返信 No.3働けニートってことやぞ 2018年11月16日 at 6:27 PM とあるななしのプロデューサーさん 返信 No.4クソ広告しね 2018年11月16日 at 6:30 PM 匿名 返信 Pingback: 【デレステ】「自分の足で歩けシンデレラ」って結構パワーワードだよね?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.5一歩踏み出す曲としてはとてもいい曲だしいいワードだと思うけどな シンデレラガールズの曲となると色々複雑な曲になるという 2018年11月16日 at 6:46 PM 匿名 返信 No.6まあシンデレラの義姉はインチキして自分の足で満足に歩けなくなっちゃったんだけどね 2018年11月16日 at 6:47 PM 匿名 返信 No.7単純に魔法使いを待たず自ら歩き出そうって歌詞だろうにね ただまあ周年曲にしては力強すぎる気はする 2018年11月16日 at 6:50 PM 匿名 返信 No.7.1デレステ周年曲は力強い曲しかないんだよなぁ 2018年11月17日 at 12:16 AM 匿名 返信 No.7.2公式にいらない宣言される自称魔法使い(プロデューサー)可哀想www 2018年11月17日 at 4:46 PM 匿名 返信 No.8まず歩くための足をくれよ 2018年11月16日 at 6:51 PM 匿名 返信 No.9プリライコミュの感想で 「自分の足で帰れ(6代目)シンデレラ」とか言われてたっけw 2018年11月16日 at 6:59 PM 匿名 返信 No.10めんどくさい奴多いなあ 2018年11月16日 at 7:00 PM 匿名 返信 No.11アイドルが言う分には悪くはないがPチャンがイベ走れとか自分でやれって意味で使うと寒い 2018年11月16日 at 7:03 PM 匿名 返信 No.12自分で歩いて頑張って声つけろ 2018年11月16日 at 7:09 PM 匿名 返信 No.12.1馬車どころかリムジンに乗せられてるような子もいるのがなあ 2018年11月16日 at 7:23 PM 匿名 返信 No.…そのリムジンに乗るまで、何もない始まりから地道に裸足でひたすら歩いてきたんやで? 2018年11月16日 at 9:13 PM 匿名 返信 No.…そんなの他のアイドルも一緒なんだよなあ 2018年11月16日 at 9:39 PM 匿名 返信 No.…それはちょっと違うと思う。 初期実装メンバーの中で人気が出て声が付き、中の人達が歌を出してゲーセンのどさ回りやライブもやってシンデレラガールズの認知度を上げてくれたから今があるのではないでしょうか? もちろん声の無いアイドルが必要無いとは言わないし言う気もない。 彼女達だって大事なシンデレラガールズのアイドルだもの。 2018年11月16日 at 10:07 PM 匿名 No.…この天より高い上から目線よ 中の人がいなければ歌も出せないライブもできない認知度も上げられないから声なしは今のシンデレラへのなんの要因にもなれてないと 2018年11月16日 at 11:23 PM 匿名 No.…上から目線なんて言ってる奴、被害妄想も甚だしいわ。 勝手に内容歪曲して被害者ぶるなや。 2018年11月17日 at 12:23 PM 匿名 No.13曲としては好きだが デレマスの現状考えると かなりモヤっとくる不思議な曲よね 2018年11月16日 at 7:17 PM 匿名 返信 No.14シンデレラの魔法はもう解けたんだ これからは格差社会が広がっていくんだ 2018年11月16日 at 7:49 PM 匿名 返信 No.14.1声無しにも格差できてキャラバンやスシローでもSSR経験者が上位なるしな 2018年11月16日 at 7:57 PM 匿名 返信 No.15でもMVの「自分の足で〜」のステップ、カッコよくて好きよ。 まぁデレの環境で解釈するなら、「公式の出番を待つのもいいが、自分でもダイマしなしゃんせ」的な意味に取ってる。 2018年11月16日 at 8:51 PM 匿名 返信 No.16みんな本当にそう感じたのか?ネットの曲解邪推に惑わされてないか。 ネットの情報見る前に自分の耳で聞いた時の印象を信じるべきだぞ。 2018年11月16日 at 9:31 PM 匿名 返信 No.17「お気に入りだったお伽話なぞるように生きてきたけれど」とか「守るべきは過去じゃない」とか 周りの誰かに対する、またその誰かの持つ輝きへの憧れじゃなくて 自分自身の中にある輝きを信じて歩んでいけってことなんじゃ…ないかなあ 2018年11月16日 at 9:35 PM 匿名 返信 No.17.1シンデレラの物語をなぞるように生きてきたんだとしたら、結構大変な人生だな。 2018年11月16日 at 11:52 PM 匿名 返信 No.18どう解釈するかは自由だが ソレを押し付けるな 俺の道は俺が決める 2018年11月16日 at 9:41 PM 匿名 返信 No.19お前それ乙武の前でも言えんの? 2018年11月16日 at 10:08 PM 匿名 返信 No.19.1流石に草 2018年11月17日 at 12:26 AM 匿名 返信 No.20皮肉が効いてて好き 2018年11月16日 at 10:48 PM 匿名 返信 No.21コミュのアイドルに仕事丸投げするPを見てたら自分の足で歩けってそういう意味なんかーってなる(そうじゃない) 2018年11月16日 at 11:06 PM 匿名 返信 No.21.1それな Pと決別した歌としてアイマスの歴史に残る名フレーズだわ 2018年11月17日 at 4:48 PM 匿名 返信 No.22普通に良いフレーズやと思うけどなぁ 2018年11月16日 at 11:11 PM 匿名 返信 No.23後から来たのに追い越され、泣くのが嫌なら、さぁ歩け。なんて歌詞の曲もありますしねェ 2018年11月16日 at 11:12 PM 名無しのP 返信 No.24選挙で声付けたり常に選挙で結果を残してるアイドルが歌ってるなら まだしも、そうじゃないアイドルが歌ってるから う〜んなんだかなぁ って感じるんじゃないかな? 君自分の足で歩いた事ありましたか?と 2018年11月16日 at 11:41 PM 匿名 返信 No.24.1イベントコミュも読んでないんだな。 プロデューサーやファンが用意してくれた、固定イメージのドレスを着て似たような歌を歌うのはやめて、 新しい個性を開拓しろっていう意味だと思うんだけど。 プロデューサーはもう助けないからアイドル1人で頑張れよっていう意味じゃないよ(自分の足で歩け) 「アイマスのアイドル=可愛い」っていうイメージから「可愛いだけじゃない」って思わせてくれる5人だから選ばれたんだよ。 2018年11月17日 at 12:06 AM 匿名 返信 No.…ちっひ「いや別にそんな意図はないですけど…。皆さんがもうプロデューサーさんは用済みだと言っていたので。」 2018年11月17日 at 4:55 PM 匿名 返信 No.…それ面白いと思って書き込んでるの? 2018年11月17日 at 6:42 PM 匿名 返信 No.24.2自分の足で歩いたこと無いアイドルなんてシンデレラには一人もいない どの子にも応援してる人たちがいることを忘れるな 2018年11月17日 at 12:30 PM 匿名 返信 No.25Pは日本語を理解できない 2018年11月17日 at 12:18 AM 匿名 返信 No.26いやいや、日本語はかなり難しいよ 大多数がただ生まれた時から日本語に囲まれてたから使えるだけ 2018年11月17日 at 4:20 AM 匿名 返信 No.27どうせ渋谷に合わせた曲なんだろ? 2018年11月17日 at 4:51 AM 匿名 返信 No.27.1むしろ地方から出てきたりロッカーからアイドルへの転身した他4人のが開拓者っぽいイメージなんだよなぁ(戒め) 2018年11月17日 at 5:32 AM 匿名 返信 No.28夢や希望への挑戦・前進・開拓を「魔法使いを待つのではなく自ら歩いていくシンデレラ」と表現したすごく詩的で良い歌詞と思う(小並感) 2018年11月17日 at 5:30 AM 匿名 返信 No.29感受性と理解力がp同士の間でどのくらい離れてるから解るから面白いなこのコメント欄 2018年11月17日 at 9:56 AM 匿名 返信 No.29.1離れてしまったのはアイドル間の距離なんだよなあ 2018年11月17日 at 10:32 AM 匿名 返信 No.…じゃあ詰めろよ。 2018年11月17日 at 12:18 PM 匿名 返信 No.30リアル中高生が喜びそうなCo脳全開の歌詞 まさに蒼歴史 2018年11月17日 at 1:28 PM 匿名 返信 No.30.1(中高年どころか中年のおっさんだけど)こういうの好き!(永遠の14歳) 2018年11月17日 at 2:12 PM 匿名 返信 No.31そのフレーズを煽りみたいに解釈してるPは、デレマスっていう物語と現実との区別がついてない気がする 2018年11月17日 at 3:34 PM 匿名 返信 No.31.1それか読解力が無いか抑デレマスをやってないか アイマスの歌詞は基本アイドル達に向けられたのが多い 現実世界で『自分の足で歩け』てないから過剰反応したんだろうね そんな奴は他人(ひと)と共に歩く事も出来ない 彼等が大手振って歩けるのはネットやゲーム画面の中だけ 2020年11月27日 at 9:33 PM 匿名 返信 No.32ワード自体はいいけど 年齢も変わらず同じイメージを求められ続ける定めにあるゲームのキャラが歌ってもなって感じもする 2018年11月17日 at 4:26 PM 匿名 返信 No.32.1つていけないやつは捨てるだけや これからはプロデューサー必要ないんでファンとしてお金だけ出してね〜 2018年11月17日 at 4:49 PM 匿名 返信 No.33サイゲ、バンナム「自分の足で歩けシンデレラ」 2018年11月17日 at 5:45 PM 匿名 返信 No.34俺は好きだよ百/合ゲーの夜明けぜよ 2018年11月17日 at 6:15 PM 匿名 返信 No.35Pのリアルへの応援歌だぞ。おまえらも自分の足で歩いて何か成し遂げるんだよ。星野源のように。 2018年11月18日 at 7:39 AM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
No.1わざわざこんなあれそうな話題まとめるとか ここも所詮は対立煽り歓迎のブログか 2018年11月16日 at 6:18 PM 匿名 返信 No.1.1騒ぎが落ち着いた頃に蒸し返していくスタイル 2018年11月17日 at 1:12 PM 匿名 返信 No.2でもお気に入りは馬車で連れていくぞシンデレラ 2018年11月16日 at 6:26 PM 匿名 返信 No.3働けニートってことやぞ 2018年11月16日 at 6:27 PM とあるななしのプロデューサーさん 返信 No.4クソ広告しね 2018年11月16日 at 6:30 PM 匿名 返信 Pingback: 【デレステ】「自分の足で歩けシンデレラ」って結構パワーワードだよね?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.5一歩踏み出す曲としてはとてもいい曲だしいいワードだと思うけどな シンデレラガールズの曲となると色々複雑な曲になるという 2018年11月16日 at 6:46 PM 匿名 返信 No.6まあシンデレラの義姉はインチキして自分の足で満足に歩けなくなっちゃったんだけどね 2018年11月16日 at 6:47 PM 匿名 返信 No.7単純に魔法使いを待たず自ら歩き出そうって歌詞だろうにね ただまあ周年曲にしては力強すぎる気はする 2018年11月16日 at 6:50 PM 匿名 返信 No.7.1デレステ周年曲は力強い曲しかないんだよなぁ 2018年11月17日 at 12:16 AM 匿名 返信 No.7.2公式にいらない宣言される自称魔法使い(プロデューサー)可哀想www 2018年11月17日 at 4:46 PM 匿名 返信 No.8まず歩くための足をくれよ 2018年11月16日 at 6:51 PM 匿名 返信 No.9プリライコミュの感想で 「自分の足で帰れ(6代目)シンデレラ」とか言われてたっけw 2018年11月16日 at 6:59 PM 匿名 返信 No.10めんどくさい奴多いなあ 2018年11月16日 at 7:00 PM 匿名 返信 No.11アイドルが言う分には悪くはないがPチャンがイベ走れとか自分でやれって意味で使うと寒い 2018年11月16日 at 7:03 PM 匿名 返信 No.12自分で歩いて頑張って声つけろ 2018年11月16日 at 7:09 PM 匿名 返信 No.12.1馬車どころかリムジンに乗せられてるような子もいるのがなあ 2018年11月16日 at 7:23 PM 匿名 返信 No.…そのリムジンに乗るまで、何もない始まりから地道に裸足でひたすら歩いてきたんやで? 2018年11月16日 at 9:13 PM 匿名 返信 No.…そんなの他のアイドルも一緒なんだよなあ 2018年11月16日 at 9:39 PM 匿名 返信 No.…それはちょっと違うと思う。 初期実装メンバーの中で人気が出て声が付き、中の人達が歌を出してゲーセンのどさ回りやライブもやってシンデレラガールズの認知度を上げてくれたから今があるのではないでしょうか? もちろん声の無いアイドルが必要無いとは言わないし言う気もない。 彼女達だって大事なシンデレラガールズのアイドルだもの。 2018年11月16日 at 10:07 PM 匿名 No.…この天より高い上から目線よ 中の人がいなければ歌も出せないライブもできない認知度も上げられないから声なしは今のシンデレラへのなんの要因にもなれてないと 2018年11月16日 at 11:23 PM 匿名 No.…上から目線なんて言ってる奴、被害妄想も甚だしいわ。 勝手に内容歪曲して被害者ぶるなや。 2018年11月17日 at 12:23 PM 匿名 No.13曲としては好きだが デレマスの現状考えると かなりモヤっとくる不思議な曲よね 2018年11月16日 at 7:17 PM 匿名 返信 No.14シンデレラの魔法はもう解けたんだ これからは格差社会が広がっていくんだ 2018年11月16日 at 7:49 PM 匿名 返信 No.14.1声無しにも格差できてキャラバンやスシローでもSSR経験者が上位なるしな 2018年11月16日 at 7:57 PM 匿名 返信 No.15でもMVの「自分の足で〜」のステップ、カッコよくて好きよ。 まぁデレの環境で解釈するなら、「公式の出番を待つのもいいが、自分でもダイマしなしゃんせ」的な意味に取ってる。 2018年11月16日 at 8:51 PM 匿名 返信 No.16みんな本当にそう感じたのか?ネットの曲解邪推に惑わされてないか。 ネットの情報見る前に自分の耳で聞いた時の印象を信じるべきだぞ。 2018年11月16日 at 9:31 PM 匿名 返信 No.17「お気に入りだったお伽話なぞるように生きてきたけれど」とか「守るべきは過去じゃない」とか 周りの誰かに対する、またその誰かの持つ輝きへの憧れじゃなくて 自分自身の中にある輝きを信じて歩んでいけってことなんじゃ…ないかなあ 2018年11月16日 at 9:35 PM 匿名 返信 No.17.1シンデレラの物語をなぞるように生きてきたんだとしたら、結構大変な人生だな。 2018年11月16日 at 11:52 PM 匿名 返信 No.18どう解釈するかは自由だが ソレを押し付けるな 俺の道は俺が決める 2018年11月16日 at 9:41 PM 匿名 返信 No.19お前それ乙武の前でも言えんの? 2018年11月16日 at 10:08 PM 匿名 返信 No.19.1流石に草 2018年11月17日 at 12:26 AM 匿名 返信 No.20皮肉が効いてて好き 2018年11月16日 at 10:48 PM 匿名 返信 No.21コミュのアイドルに仕事丸投げするPを見てたら自分の足で歩けってそういう意味なんかーってなる(そうじゃない) 2018年11月16日 at 11:06 PM 匿名 返信 No.21.1それな Pと決別した歌としてアイマスの歴史に残る名フレーズだわ 2018年11月17日 at 4:48 PM 匿名 返信 No.22普通に良いフレーズやと思うけどなぁ 2018年11月16日 at 11:11 PM 匿名 返信 No.23後から来たのに追い越され、泣くのが嫌なら、さぁ歩け。なんて歌詞の曲もありますしねェ 2018年11月16日 at 11:12 PM 名無しのP 返信 No.24選挙で声付けたり常に選挙で結果を残してるアイドルが歌ってるなら まだしも、そうじゃないアイドルが歌ってるから う〜んなんだかなぁ って感じるんじゃないかな? 君自分の足で歩いた事ありましたか?と 2018年11月16日 at 11:41 PM 匿名 返信 No.24.1イベントコミュも読んでないんだな。 プロデューサーやファンが用意してくれた、固定イメージのドレスを着て似たような歌を歌うのはやめて、 新しい個性を開拓しろっていう意味だと思うんだけど。 プロデューサーはもう助けないからアイドル1人で頑張れよっていう意味じゃないよ(自分の足で歩け) 「アイマスのアイドル=可愛い」っていうイメージから「可愛いだけじゃない」って思わせてくれる5人だから選ばれたんだよ。 2018年11月17日 at 12:06 AM 匿名 返信 No.…ちっひ「いや別にそんな意図はないですけど…。皆さんがもうプロデューサーさんは用済みだと言っていたので。」 2018年11月17日 at 4:55 PM 匿名 返信 No.…それ面白いと思って書き込んでるの? 2018年11月17日 at 6:42 PM 匿名 返信 No.24.2自分の足で歩いたこと無いアイドルなんてシンデレラには一人もいない どの子にも応援してる人たちがいることを忘れるな 2018年11月17日 at 12:30 PM 匿名 返信 No.25Pは日本語を理解できない 2018年11月17日 at 12:18 AM 匿名 返信 No.26いやいや、日本語はかなり難しいよ 大多数がただ生まれた時から日本語に囲まれてたから使えるだけ 2018年11月17日 at 4:20 AM 匿名 返信 No.27どうせ渋谷に合わせた曲なんだろ? 2018年11月17日 at 4:51 AM 匿名 返信 No.27.1むしろ地方から出てきたりロッカーからアイドルへの転身した他4人のが開拓者っぽいイメージなんだよなぁ(戒め) 2018年11月17日 at 5:32 AM 匿名 返信 No.28夢や希望への挑戦・前進・開拓を「魔法使いを待つのではなく自ら歩いていくシンデレラ」と表現したすごく詩的で良い歌詞と思う(小並感) 2018年11月17日 at 5:30 AM 匿名 返信 No.29感受性と理解力がp同士の間でどのくらい離れてるから解るから面白いなこのコメント欄 2018年11月17日 at 9:56 AM 匿名 返信 No.29.1離れてしまったのはアイドル間の距離なんだよなあ 2018年11月17日 at 10:32 AM 匿名 返信 No.…じゃあ詰めろよ。 2018年11月17日 at 12:18 PM 匿名 返信 No.30リアル中高生が喜びそうなCo脳全開の歌詞 まさに蒼歴史 2018年11月17日 at 1:28 PM 匿名 返信 No.30.1(中高年どころか中年のおっさんだけど)こういうの好き!(永遠の14歳) 2018年11月17日 at 2:12 PM 匿名 返信 No.31そのフレーズを煽りみたいに解釈してるPは、デレマスっていう物語と現実との区別がついてない気がする 2018年11月17日 at 3:34 PM 匿名 返信 No.31.1それか読解力が無いか抑デレマスをやってないか アイマスの歌詞は基本アイドル達に向けられたのが多い 現実世界で『自分の足で歩け』てないから過剰反応したんだろうね そんな奴は他人(ひと)と共に歩く事も出来ない 彼等が大手振って歩けるのはネットやゲーム画面の中だけ 2020年11月27日 at 9:33 PM 匿名 返信 No.32ワード自体はいいけど 年齢も変わらず同じイメージを求められ続ける定めにあるゲームのキャラが歌ってもなって感じもする 2018年11月17日 at 4:26 PM 匿名 返信 No.32.1つていけないやつは捨てるだけや これからはプロデューサー必要ないんでファンとしてお金だけ出してね〜 2018年11月17日 at 4:49 PM 匿名 返信 No.33サイゲ、バンナム「自分の足で歩けシンデレラ」 2018年11月17日 at 5:45 PM 匿名 返信 No.34俺は好きだよ百/合ゲーの夜明けぜよ 2018年11月17日 at 6:15 PM 匿名 返信 No.35Pのリアルへの応援歌だぞ。おまえらも自分の足で歩いて何か成し遂げるんだよ。星野源のように。 2018年11月18日 at 7:39 AM 匿名 返信
わざわざこんなあれそうな話題まとめるとか
ここも所詮は対立煽り歓迎のブログか
騒ぎが落ち着いた頃に蒸し返していくスタイル
でもお気に入りは馬車で連れていくぞシンデレラ
働けニートってことやぞ
クソ広告しね
Pingback: 【デレステ】「自分の足で歩けシンデレラ」って結構パワーワードだよね?【雑談】 | アイマスあんてなポータル
一歩踏み出す曲としてはとてもいい曲だしいいワードだと思うけどな
シンデレラガールズの曲となると色々複雑な曲になるという
まあシンデレラの義姉はインチキして自分の足で満足に歩けなくなっちゃったんだけどね
単純に魔法使いを待たず自ら歩き出そうって歌詞だろうにね
ただまあ周年曲にしては力強すぎる気はする
デレステ周年曲は力強い曲しかないんだよなぁ
公式にいらない宣言される自称魔法使い(プロデューサー)可哀想www
まず歩くための足をくれよ
プリライコミュの感想で
「自分の足で帰れ(6代目)シンデレラ」とか言われてたっけw
めんどくさい奴多いなあ
アイドルが言う分には悪くはないがPチャンがイベ走れとか自分でやれって意味で使うと寒い
自分で歩いて頑張って声つけろ
馬車どころかリムジンに乗せられてるような子もいるのがなあ
そのリムジンに乗るまで、何もない始まりから地道に裸足でひたすら歩いてきたんやで?
そんなの他のアイドルも一緒なんだよなあ
それはちょっと違うと思う。
初期実装メンバーの中で人気が出て声が付き、中の人達が歌を出してゲーセンのどさ回りやライブもやってシンデレラガールズの認知度を上げてくれたから今があるのではないでしょうか?
もちろん声の無いアイドルが必要無いとは言わないし言う気もない。
彼女達だって大事なシンデレラガールズのアイドルだもの。
この天より高い上から目線よ
中の人がいなければ歌も出せないライブもできない認知度も上げられないから声なしは今のシンデレラへのなんの要因にもなれてないと
上から目線なんて言ってる奴、被害妄想も甚だしいわ。
勝手に内容歪曲して被害者ぶるなや。
曲としては好きだが
デレマスの現状考えると
かなりモヤっとくる不思議な曲よね
シンデレラの魔法はもう解けたんだ
これからは格差社会が広がっていくんだ
声無しにも格差できてキャラバンやスシローでもSSR経験者が上位なるしな
でもMVの「自分の足で〜」のステップ、カッコよくて好きよ。
まぁデレの環境で解釈するなら、「公式の出番を待つのもいいが、自分でもダイマしなしゃんせ」的な意味に取ってる。
みんな本当にそう感じたのか?ネットの曲解邪推に惑わされてないか。
ネットの情報見る前に自分の耳で聞いた時の印象を信じるべきだぞ。
「お気に入りだったお伽話なぞるように生きてきたけれど」とか「守るべきは過去じゃない」とか
周りの誰かに対する、またその誰かの持つ輝きへの憧れじゃなくて
自分自身の中にある輝きを信じて歩んでいけってことなんじゃ…ないかなあ
シンデレラの物語をなぞるように生きてきたんだとしたら、結構大変な人生だな。
どう解釈するかは自由だが
ソレを押し付けるな
俺の道は俺が決める
お前それ乙武の前でも言えんの?
流石に草
皮肉が効いてて好き
コミュのアイドルに仕事丸投げするPを見てたら自分の足で歩けってそういう意味なんかーってなる(そうじゃない)
それな
Pと決別した歌としてアイマスの歴史に残る名フレーズだわ
普通に良いフレーズやと思うけどなぁ
後から来たのに追い越され、泣くのが嫌なら、さぁ歩け。なんて歌詞の曲もありますしねェ
選挙で声付けたり常に選挙で結果を残してるアイドルが歌ってるなら
まだしも、そうじゃないアイドルが歌ってるから う〜んなんだかなぁ
って感じるんじゃないかな? 君自分の足で歩いた事ありましたか?と
イベントコミュも読んでないんだな。
プロデューサーやファンが用意してくれた、固定イメージのドレスを着て似たような歌を歌うのはやめて、
新しい個性を開拓しろっていう意味だと思うんだけど。
プロデューサーはもう助けないからアイドル1人で頑張れよっていう意味じゃないよ(自分の足で歩け)
「アイマスのアイドル=可愛い」っていうイメージから「可愛いだけじゃない」って思わせてくれる5人だから選ばれたんだよ。
ちっひ「いや別にそんな意図はないですけど…。皆さんがもうプロデューサーさんは用済みだと言っていたので。」
それ面白いと思って書き込んでるの?
自分の足で歩いたこと無いアイドルなんてシンデレラには一人もいない
どの子にも応援してる人たちがいることを忘れるな
Pは日本語を理解できない
いやいや、日本語はかなり難しいよ
大多数がただ生まれた時から日本語に囲まれてたから使えるだけ
どうせ渋谷に合わせた曲なんだろ?
むしろ地方から出てきたりロッカーからアイドルへの転身した他4人のが開拓者っぽいイメージなんだよなぁ(戒め)
夢や希望への挑戦・前進・開拓を「魔法使いを待つのではなく自ら歩いていくシンデレラ」と表現したすごく詩的で良い歌詞と思う(小並感)
感受性と理解力がp同士の間でどのくらい離れてるから解るから面白いなこのコメント欄
離れてしまったのはアイドル間の距離なんだよなあ
じゃあ詰めろよ。
リアル中高生が喜びそうなCo脳全開の歌詞
まさに蒼歴史
(中高年どころか中年のおっさんだけど)こういうの好き!(永遠の14歳)
そのフレーズを煽りみたいに解釈してるPは、デレマスっていう物語と現実との区別がついてない気がする
それか読解力が無いか抑デレマスをやってないか
アイマスの歌詞は基本アイドル達に向けられたのが多い
現実世界で『自分の足で歩け』てないから過剰反応したんだろうね
そんな奴は他人(ひと)と共に歩く事も出来ない
彼等が大手振って歩けるのはネットやゲーム画面の中だけ
ワード自体はいいけど
年齢も変わらず同じイメージを求められ続ける定めにあるゲームのキャラが歌ってもなって感じもする
つていけないやつは捨てるだけや
これからはプロデューサー必要ないんでファンとしてお金だけ出してね〜
サイゲ、バンナム「自分の足で歩けシンデレラ」
俺は好きだよ百/合ゲーの夜明けぜよ
Pのリアルへの応援歌だぞ。おまえらも自分の足で歩いて何か成し遂げるんだよ。星野源のように。