699: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)18:00:06.340 ID:pDH うちの担当はウェディング衣装はまず来ないしもし来たら解釈違いにゃあ 701: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)18:00:25.234 ID:yc6 >>699 なんでそんなこというの 703: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)18:00:36.216 ID:KGZ >>699 和装派侍? 711: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)18:01:32.317 ID:pDH >>701 >>703 結婚嫌で日本に逃げてきた子にウェディングの仕事とかいかんでしょ https://i.imgur.com/0IKfqiB.jpg 718: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)18:02:12.816 ID:BdA >>711 そういうことか んー?って思ってすまなかった 719: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)18:02:19.315 ID:Fiv >>711 政略結婚が嫌であって結婚自体が嫌とは言ってないよーな? 720: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)18:02:21.677 ID:ph2 >>711 親に決められた結婚は嫌でも Pと一緒なら良いとかあるんじゃない? 722: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)18:02:41.224 ID:3Wp >>720 P暗殺不可避 727: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)18:03:04.738 ID:pDH >>720 それはそれで解釈違いにゃあ 723: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)18:02:44.710 ID:yc6 >>711 結婚そのものが嫌なわけじゃなくね? 自分の意思と違う道を選ばされるのがイヤだったわけで 724: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)18:02:54.403 ID:Sxy >>711 (まさかの同担だった音葉) まぁ我はお仕事ってことでありだとは思うぞい 729: 名無しさん@おーぷん 2019/01/30(水)18:03:28.850 ID:iVK >>711 むしろそこのフック活かせるじゃん 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグライラ 雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(14) Pingback: 【デレステ】うちの担当にウェディングのカードは来るのかな…?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2あー確かにライラのウェディング衣装は設定的に際どいわな しかしスレでも言われている様に、使い方次第では強力なカードにもなる 2019年2月3日 at 8:58 PM 匿名 返信 No.3これは確かにウェディング出たら話題になりそう 政略結婚が嫌で来た日本で仕事とはいえ結婚シチュやるのはうーん?と思うけど、それでアイドルの幅を狭めるもPとしては複雑だし、実際出たら感動して今後10年は生きられると思う 2019年2月3日 at 9:11 PM 匿名 返信 No.4ライラさんはただ結婚したくなかったんじゃなくて、自分の力で生きてみたかったんだと思ってる いつかパパに自分のLIVE見てほしいって言ってるからパパさんと縁切るつもりはないだろうし、パパさんと和解後にならウエディング衣装もありだと思う いっそカードエピソードとかで和解のきっかけになれば良いけど、声無しだとそこまでエピソード作ってくれないかな 2019年2月3日 at 9:17 PM 匿名 返信 No.5アラブ社会において女性に自分の人生を選択する権利はまずない 車の運転すら法律で禁じられている国もある さらに一夫多妻制で王族や富豪ともなれば夫の寵愛を一身に受けるなぞほぼ不可能、外出すら自由にできず飼い殺しにされる この辺の文化的背景を知らないとライラさんの事情が飲み込めない人も多いだろう 政略結婚とか、そういうレベルの話ではないのだ 2019年2月3日 at 10:11 PM 匿名 返信 No.5.1そんな環境でよくライラさんみたいな娘が育ったな…… 2019年2月3日 at 11:40 PM 匿名 返信 No.5.2それはサウジアラビアとかの話だな、人口の8割を外国人が占めるドバイにおいてはイスラム的な縛りに関してはかなりゆるいよ。 2019年2月4日 at 1:09 AM 匿名 返信 No.5.3治安がイマイチの国だから、家族の男性と一緒じゃないと自由に外出出来ないのも、飼い殺しじゃなくて大事にされてる、と本人も周りも思ってるかもよ? 日本人女性のような自由は無いし、男性や家族次第で幸不幸が大きく変わりそれをほぼ自力で打破できないのはホントっぽいけど…。 2019年2月4日 at 1:11 AM 匿名 返信 No.…なんか中東ってだけで勘違いしてる人多いけどUAEはかなり治安が良いし、中でもドバイやアブダビなんかは先進国と比較しても治安がいいほうだぞ。 2019年2月4日 at 1:37 AM 匿名 返信 No.6一生仕事だけに生きる~とか、男は嫌い~とかの理由が言及されてでもない限り、結婚自体が嫌ってのが解釈間違いだとしか思えん 2019年2月4日 at 1:14 AM 匿名 返信 No.6.1結婚にいいイメージを持っていなくてそれを乗り越えてブライダルってなったら担当は納得しそう 2019年2月4日 at 1:35 AM 匿名 返信 No.6.2結婚そのものに否定的かまではわからんが、今までのブライダルみたいに『女の子の憧れ』って感じではしゃぐことはなかろう 他人はともかく、自分がウェディングドレスを着ることには多少なり思うところはあるんじゃないかな 「モヤモヤがあるだろうからやめておこう」となるか、「これをきっかけにしてそのモヤモヤを解消してほしい」と考えるかは人によるだろうけども 2019年2月4日 at 8:15 AM 匿名 返信 No.7どんな形であれ、ライラさんに幸せになってほしいです (やべぇ、うちの担当のウェディングドレス姿が…といったダイマ祭で盛り上がって騒いでるのかと思って記事開いたのに真面目に中東の社会情勢についてのコメントが並んでて頭よさそうなコメントが一つも思い浮かばないわ) 2019年2月4日 at 2:24 AM 匿名 返信 No.7.1ええんやで、盛大にダイマ頼むぞ…。 2019年2月4日 at 7:22 AM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
Pingback: 【デレステ】うちの担当にウェディングのカードは来るのかな…?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2あー確かにライラのウェディング衣装は設定的に際どいわな しかしスレでも言われている様に、使い方次第では強力なカードにもなる 2019年2月3日 at 8:58 PM 匿名 返信 No.3これは確かにウェディング出たら話題になりそう 政略結婚が嫌で来た日本で仕事とはいえ結婚シチュやるのはうーん?と思うけど、それでアイドルの幅を狭めるもPとしては複雑だし、実際出たら感動して今後10年は生きられると思う 2019年2月3日 at 9:11 PM 匿名 返信 No.4ライラさんはただ結婚したくなかったんじゃなくて、自分の力で生きてみたかったんだと思ってる いつかパパに自分のLIVE見てほしいって言ってるからパパさんと縁切るつもりはないだろうし、パパさんと和解後にならウエディング衣装もありだと思う いっそカードエピソードとかで和解のきっかけになれば良いけど、声無しだとそこまでエピソード作ってくれないかな 2019年2月3日 at 9:17 PM 匿名 返信 No.5アラブ社会において女性に自分の人生を選択する権利はまずない 車の運転すら法律で禁じられている国もある さらに一夫多妻制で王族や富豪ともなれば夫の寵愛を一身に受けるなぞほぼ不可能、外出すら自由にできず飼い殺しにされる この辺の文化的背景を知らないとライラさんの事情が飲み込めない人も多いだろう 政略結婚とか、そういうレベルの話ではないのだ 2019年2月3日 at 10:11 PM 匿名 返信 No.5.1そんな環境でよくライラさんみたいな娘が育ったな…… 2019年2月3日 at 11:40 PM 匿名 返信 No.5.2それはサウジアラビアとかの話だな、人口の8割を外国人が占めるドバイにおいてはイスラム的な縛りに関してはかなりゆるいよ。 2019年2月4日 at 1:09 AM 匿名 返信 No.5.3治安がイマイチの国だから、家族の男性と一緒じゃないと自由に外出出来ないのも、飼い殺しじゃなくて大事にされてる、と本人も周りも思ってるかもよ? 日本人女性のような自由は無いし、男性や家族次第で幸不幸が大きく変わりそれをほぼ自力で打破できないのはホントっぽいけど…。 2019年2月4日 at 1:11 AM 匿名 返信 No.…なんか中東ってだけで勘違いしてる人多いけどUAEはかなり治安が良いし、中でもドバイやアブダビなんかは先進国と比較しても治安がいいほうだぞ。 2019年2月4日 at 1:37 AM 匿名 返信 No.6一生仕事だけに生きる~とか、男は嫌い~とかの理由が言及されてでもない限り、結婚自体が嫌ってのが解釈間違いだとしか思えん 2019年2月4日 at 1:14 AM 匿名 返信 No.6.1結婚にいいイメージを持っていなくてそれを乗り越えてブライダルってなったら担当は納得しそう 2019年2月4日 at 1:35 AM 匿名 返信 No.6.2結婚そのものに否定的かまではわからんが、今までのブライダルみたいに『女の子の憧れ』って感じではしゃぐことはなかろう 他人はともかく、自分がウェディングドレスを着ることには多少なり思うところはあるんじゃないかな 「モヤモヤがあるだろうからやめておこう」となるか、「これをきっかけにしてそのモヤモヤを解消してほしい」と考えるかは人によるだろうけども 2019年2月4日 at 8:15 AM 匿名 返信 No.7どんな形であれ、ライラさんに幸せになってほしいです (やべぇ、うちの担当のウェディングドレス姿が…といったダイマ祭で盛り上がって騒いでるのかと思って記事開いたのに真面目に中東の社会情勢についてのコメントが並んでて頭よさそうなコメントが一つも思い浮かばないわ) 2019年2月4日 at 2:24 AM 匿名 返信 No.7.1ええんやで、盛大にダイマ頼むぞ…。 2019年2月4日 at 7:22 AM 匿名 返信
Pingback: 【デレステ】うちの担当にウェディングのカードは来るのかな…?【雑談】 | アイマスあんてなポータル
あー確かにライラのウェディング衣装は設定的に際どいわな
しかしスレでも言われている様に、使い方次第では強力なカードにもなる
これは確かにウェディング出たら話題になりそう
政略結婚が嫌で来た日本で仕事とはいえ結婚シチュやるのはうーん?と思うけど、それでアイドルの幅を狭めるもPとしては複雑だし、実際出たら感動して今後10年は生きられると思う
ライラさんはただ結婚したくなかったんじゃなくて、自分の力で生きてみたかったんだと思ってる
いつかパパに自分のLIVE見てほしいって言ってるからパパさんと縁切るつもりはないだろうし、パパさんと和解後にならウエディング衣装もありだと思う
いっそカードエピソードとかで和解のきっかけになれば良いけど、声無しだとそこまでエピソード作ってくれないかな
アラブ社会において女性に自分の人生を選択する権利はまずない
車の運転すら法律で禁じられている国もある
さらに一夫多妻制で王族や富豪ともなれば夫の寵愛を一身に受けるなぞほぼ不可能、外出すら自由にできず飼い殺しにされる
この辺の文化的背景を知らないとライラさんの事情が飲み込めない人も多いだろう
政略結婚とか、そういうレベルの話ではないのだ
そんな環境でよくライラさんみたいな娘が育ったな……
それはサウジアラビアとかの話だな、人口の8割を外国人が占めるドバイにおいてはイスラム的な縛りに関してはかなりゆるいよ。
治安がイマイチの国だから、家族の男性と一緒じゃないと自由に外出出来ないのも、飼い殺しじゃなくて大事にされてる、と本人も周りも思ってるかもよ?
日本人女性のような自由は無いし、男性や家族次第で幸不幸が大きく変わりそれをほぼ自力で打破できないのはホントっぽいけど…。
なんか中東ってだけで勘違いしてる人多いけどUAEはかなり治安が良いし、中でもドバイやアブダビなんかは先進国と比較しても治安がいいほうだぞ。
一生仕事だけに生きる~とか、男は嫌い~とかの理由が言及されてでもない限り、結婚自体が嫌ってのが解釈間違いだとしか思えん
結婚にいいイメージを持っていなくてそれを乗り越えてブライダルってなったら担当は納得しそう
結婚そのものに否定的かまではわからんが、今までのブライダルみたいに『女の子の憧れ』って感じではしゃぐことはなかろう
他人はともかく、自分がウェディングドレスを着ることには多少なり思うところはあるんじゃないかな
「モヤモヤがあるだろうからやめておこう」となるか、「これをきっかけにしてそのモヤモヤを解消してほしい」と考えるかは人によるだろうけども
どんな形であれ、ライラさんに幸せになってほしいです
(やべぇ、うちの担当のウェディングドレス姿が…といったダイマ祭で盛り上がって騒いでるのかと思って記事開いたのに真面目に中東の社会情勢についてのコメントが並んでて頭よさそうなコメントが一つも思い浮かばないわ)
ええんやで、盛大にダイマ頼むぞ…。