631: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/18(日) 22:12:45.01 ID:05JS4uzr0 ライブってみんな2D軽量でやってるの? 638: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/18(日) 22:13:37.94 ID:32XLXiy2M >>631 3D軽量以上 マスプロは大体2K 639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/18(日) 22:13:42.70 ID:1PeDo2y80 >>631 5年ぐらい2Dでプレイしてないや 642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/18(日) 22:13:53.15 ID:ARrQ8epS0 >>631 基本はそれでやってる 646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/18(日) 22:14:12.68 ID:+cfDCkdZ0 >>631 さんでーひょうじゅん 647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/18(日) 22:14:30.91 ID:7XmiWOE60 >>631 いつも3D軽量 MV見るときとTFの時だけ3Dリッチ 649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/18(日) 22:14:46.72 ID:fkwlK1B4a >>631 リッチ高画質(スコアタ時3D軽量)かな 651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/18(日) 22:14:52.78 ID:9QDsYRZF0 >>631 2Dにするとサボるからなあ 658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/18(日) 22:15:14.36 ID:athSLJMC0 >>631 3D軽量 652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/18(日) 22:14:53.37 ID:GLa+PzXu0 Sunday標準 653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/18(日) 22:14:54.52 ID:PIeH/p6b0 2D軽量は見やすくていいんだけど作業感ハンパないから3d標準だなあ 659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/18(日) 22:15:23.38 ID:5XT0i4Pc0 3Dリッチで紙吹雪切る設定くーださい! 666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/18(日) 22:16:13.07 ID:Sg3PTE7i0 >>659 672: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/18(日) 22:17:10.81 ID:LZ6BgH/A0 >>666 MVの話じゃなくてLIVEの話だと思うの 最初2D軽量でイベント周回しててマンネリしてきたら自分と端末への挑戦と言う事で3Dリッチor3D標準でやったりしますね。 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグライブ 雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(28) No.12D標準だと見にくいし、3Dになるとそれに加えてノーツがテレポートしちゃうから2D軽量かな まぁ、MVはMVとして楽しみたいし、音ゲーは音ゲーとして楽しみたいからそれでいいと思ってる 2018年4月16日 at 10:20 AM 匿名 返信 No.2見えないけど3Dでやるよね 2018年4月16日 at 10:21 AM 匿名 返信 No.3フルコンとか狙うなら2Dにするけど、普段は3D軽量でアイドル可愛いってなってるよ 2018年4月16日 at 10:29 AM 匿名 返信 No.4基本3D軽量だなー 2Dはやっぱちょっと寂しいし て、言うほどLIVE中に背景見てられないけどorz 2018年4月16日 at 10:45 AM 匿名 返信 No.5かわいさで心が乱れてコンボ切られるのがデレステの醍醐味だと思ってる 2018年4月16日 at 10:45 AM 匿名 返信 No.6ほぼ2D軽量しか使わないな。端末が古いのと、視認性の問題が大きい。 ミリシタは3Dでやってるんだけど、これはミリシタの2Dがただの3Dモデルの静止画なんで、さすがに退屈しちゃうから。あれは本当に古い端末への救済措置なんだなと思う。 デレステは3Dのときは見られない、ぷちが表示されるから2Dでもやってられる。 2018年4月16日 at 11:09 AM 匿名 返信 No.7ライパで自分が所持していないSSR見て堪能するために 3D標準でも2D軽量並にフルコン出来るように特訓した アイドルガン見しながらライパ楽しんでいる 2018年4月16日 at 11:18 AM 匿名 返信 No.8プロは3D標準、マスターは2D軽量。 マスター3D標準だとライフが死んでしまいます。 2018年4月16日 at 11:37 AM 匿名 返信 No.9画面が暗くなるモードきてからずっと3D標準 やっぱりアイドルが踊ってるの見るのは楽しい 2018年4月16日 at 11:45 AM 匿名 返信 No.10特技カットインが見たいから2D標準 2018年4月16日 at 11:46 AM 匿名 返信 No.11端末的に3Dが厳しいのもあるけど、ぷちがちょこまか動き回るの可愛くて好きだから基本は2D標準だな 2018年4月16日 at 12:09 PM 匿名 返信 No.125年やってる兄貴はどこの世界線から来たんですかねぇ… 2018年4月16日 at 12:24 PM 匿名 返信 No.13639は5年間2Dらしいけど……未来人かな?w 2018年4月16日 at 12:54 PM Bermuda⊿ 返信 No.142D軽量だと抜けやすいって聞いてから2D標準にしてる 2018年4月16日 at 1:01 PM 匿名 返信 No.152D軽量一本です 電池消費が少なくて済む&音ゲーに集中できるという利点はどうしても外せない 3DのほうはMV解放してからじっくり見ればいいし 2018年4月16日 at 1:09 PM 匿名 返信 No.162Dだと序盤でフルコン逃すとモチベなくなるから3D軽量 2018年4月16日 at 1:20 PM 匿名 返信 No.17いつも2D標準 MVは見られるのに3Dライブは何故か酔うのでできない 2018年4月16日 at 1:23 PM 匿名 返信 No.183Dだと踊るアイドルに心奪われて必ず死ぬので2Dです… 2018年4月16日 at 1:33 PM 匿名 返信 No.193D軽量だね、そして文香や唯の胸や太ももに目が行ってミスる。 馬鹿だなぁと思うけど、3Dじゃないとスクフェスやガルパで良いじゃんってなる。 2018年4月16日 at 1:41 PM 匿名 返信 No.203Dだとノーツ見落とすのでフルコン目指したりスコア伸ばしたい時は2D軽量が基本。 親愛度稼ぎとかファン数稼ぎとかのついでにたまに3D標準とかにするとすっげぇ楽しい。 リッチはMV専用。 2018年4月16日 at 1:56 PM 匿名 返信 No.21MV鑑賞モードがないナナシスじゃないんだから デレは普通に2D標準 2018年4月16日 at 2:44 PM 匿名 返信 No.223Dでやる余裕ないな・・・ nice出たりフリック抜けたりする 2018年4月16日 at 3:07 PM 匿名 返信 No.23自分は少数派の2D標準(対応曲は2Dリッチ)かな~ ちなディマーON 2D軽量はちょっと寂しいんだけど 3Dだとノーツ見づらすぎるから。 2018年4月16日 at 4:16 PM 匿名 返信 No.24音ゲーの部分だけ作り直して欲しい もう修正とか改善って不可能なレベルだよな 2018年4月16日 at 4:53 PM 返信 No.253D軽量のディマーがノーツの見易さとダンス鑑賞が両立できて最強と思ってた 2D標準や3D標準、リッチはライト演出とかがディマーでも眩しくてノーツが行方不明なっちゃってむーりぃ 2018年4月16日 at 6:27 PM 匿名 返信 No.26ずっと2D軽量でやってたけど、CPUに一定の負荷かけ続けてクロックダウンさせないのが影響するのか、ノーツの飛びが少ない(体感的にそう感じる)ので最近は2D標準 2018年4月16日 at 7:38 PM 匿名 返信 No.273Dリッチでやると一部の曲はノーツがガックガクになるから3D標準。でたまにリッチ 2018年4月16日 at 7:55 PM 匿名 返信 No.28Flip Flopイベの時、腰クイクイやおみ足が気になって必ずコンボ途切れてたから、以降のイベ中は2D軽量でやると決めて今に至るw 2018年4月17日 at 2:20 AM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
No.12D標準だと見にくいし、3Dになるとそれに加えてノーツがテレポートしちゃうから2D軽量かな まぁ、MVはMVとして楽しみたいし、音ゲーは音ゲーとして楽しみたいからそれでいいと思ってる 2018年4月16日 at 10:20 AM 匿名 返信 No.2見えないけど3Dでやるよね 2018年4月16日 at 10:21 AM 匿名 返信 No.3フルコンとか狙うなら2Dにするけど、普段は3D軽量でアイドル可愛いってなってるよ 2018年4月16日 at 10:29 AM 匿名 返信 No.4基本3D軽量だなー 2Dはやっぱちょっと寂しいし て、言うほどLIVE中に背景見てられないけどorz 2018年4月16日 at 10:45 AM 匿名 返信 No.5かわいさで心が乱れてコンボ切られるのがデレステの醍醐味だと思ってる 2018年4月16日 at 10:45 AM 匿名 返信 No.6ほぼ2D軽量しか使わないな。端末が古いのと、視認性の問題が大きい。 ミリシタは3Dでやってるんだけど、これはミリシタの2Dがただの3Dモデルの静止画なんで、さすがに退屈しちゃうから。あれは本当に古い端末への救済措置なんだなと思う。 デレステは3Dのときは見られない、ぷちが表示されるから2Dでもやってられる。 2018年4月16日 at 11:09 AM 匿名 返信 No.7ライパで自分が所持していないSSR見て堪能するために 3D標準でも2D軽量並にフルコン出来るように特訓した アイドルガン見しながらライパ楽しんでいる 2018年4月16日 at 11:18 AM 匿名 返信 No.8プロは3D標準、マスターは2D軽量。 マスター3D標準だとライフが死んでしまいます。 2018年4月16日 at 11:37 AM 匿名 返信 No.9画面が暗くなるモードきてからずっと3D標準 やっぱりアイドルが踊ってるの見るのは楽しい 2018年4月16日 at 11:45 AM 匿名 返信 No.10特技カットインが見たいから2D標準 2018年4月16日 at 11:46 AM 匿名 返信 No.11端末的に3Dが厳しいのもあるけど、ぷちがちょこまか動き回るの可愛くて好きだから基本は2D標準だな 2018年4月16日 at 12:09 PM 匿名 返信 No.125年やってる兄貴はどこの世界線から来たんですかねぇ… 2018年4月16日 at 12:24 PM 匿名 返信 No.13639は5年間2Dらしいけど……未来人かな?w 2018年4月16日 at 12:54 PM Bermuda⊿ 返信 No.142D軽量だと抜けやすいって聞いてから2D標準にしてる 2018年4月16日 at 1:01 PM 匿名 返信 No.152D軽量一本です 電池消費が少なくて済む&音ゲーに集中できるという利点はどうしても外せない 3DのほうはMV解放してからじっくり見ればいいし 2018年4月16日 at 1:09 PM 匿名 返信 No.162Dだと序盤でフルコン逃すとモチベなくなるから3D軽量 2018年4月16日 at 1:20 PM 匿名 返信 No.17いつも2D標準 MVは見られるのに3Dライブは何故か酔うのでできない 2018年4月16日 at 1:23 PM 匿名 返信 No.183Dだと踊るアイドルに心奪われて必ず死ぬので2Dです… 2018年4月16日 at 1:33 PM 匿名 返信 No.193D軽量だね、そして文香や唯の胸や太ももに目が行ってミスる。 馬鹿だなぁと思うけど、3Dじゃないとスクフェスやガルパで良いじゃんってなる。 2018年4月16日 at 1:41 PM 匿名 返信 No.203Dだとノーツ見落とすのでフルコン目指したりスコア伸ばしたい時は2D軽量が基本。 親愛度稼ぎとかファン数稼ぎとかのついでにたまに3D標準とかにするとすっげぇ楽しい。 リッチはMV専用。 2018年4月16日 at 1:56 PM 匿名 返信 No.21MV鑑賞モードがないナナシスじゃないんだから デレは普通に2D標準 2018年4月16日 at 2:44 PM 匿名 返信 No.223Dでやる余裕ないな・・・ nice出たりフリック抜けたりする 2018年4月16日 at 3:07 PM 匿名 返信 No.23自分は少数派の2D標準(対応曲は2Dリッチ)かな~ ちなディマーON 2D軽量はちょっと寂しいんだけど 3Dだとノーツ見づらすぎるから。 2018年4月16日 at 4:16 PM 匿名 返信 No.24音ゲーの部分だけ作り直して欲しい もう修正とか改善って不可能なレベルだよな 2018年4月16日 at 4:53 PM 返信 No.253D軽量のディマーがノーツの見易さとダンス鑑賞が両立できて最強と思ってた 2D標準や3D標準、リッチはライト演出とかがディマーでも眩しくてノーツが行方不明なっちゃってむーりぃ 2018年4月16日 at 6:27 PM 匿名 返信 No.26ずっと2D軽量でやってたけど、CPUに一定の負荷かけ続けてクロックダウンさせないのが影響するのか、ノーツの飛びが少ない(体感的にそう感じる)ので最近は2D標準 2018年4月16日 at 7:38 PM 匿名 返信 No.273Dリッチでやると一部の曲はノーツがガックガクになるから3D標準。でたまにリッチ 2018年4月16日 at 7:55 PM 匿名 返信 No.28Flip Flopイベの時、腰クイクイやおみ足が気になって必ずコンボ途切れてたから、以降のイベ中は2D軽量でやると決めて今に至るw 2018年4月17日 at 2:20 AM 匿名 返信
2D標準だと見にくいし、3Dになるとそれに加えてノーツがテレポートしちゃうから2D軽量かな
まぁ、MVはMVとして楽しみたいし、音ゲーは音ゲーとして楽しみたいからそれでいいと思ってる
見えないけど3Dでやるよね
フルコンとか狙うなら2Dにするけど、普段は3D軽量でアイドル可愛いってなってるよ
基本3D軽量だなー
2Dはやっぱちょっと寂しいし
て、言うほどLIVE中に背景見てられないけどorz
かわいさで心が乱れてコンボ切られるのがデレステの醍醐味だと思ってる
ほぼ2D軽量しか使わないな。端末が古いのと、視認性の問題が大きい。
ミリシタは3Dでやってるんだけど、これはミリシタの2Dがただの3Dモデルの静止画なんで、さすがに退屈しちゃうから。あれは本当に古い端末への救済措置なんだなと思う。
デレステは3Dのときは見られない、ぷちが表示されるから2Dでもやってられる。
ライパで自分が所持していないSSR見て堪能するために
3D標準でも2D軽量並にフルコン出来るように特訓した
アイドルガン見しながらライパ楽しんでいる
プロは3D標準、マスターは2D軽量。
マスター3D標準だとライフが死んでしまいます。
画面が暗くなるモードきてからずっと3D標準
やっぱりアイドルが踊ってるの見るのは楽しい
特技カットインが見たいから2D標準
端末的に3Dが厳しいのもあるけど、ぷちがちょこまか動き回るの可愛くて好きだから基本は2D標準だな
5年やってる兄貴はどこの世界線から来たんですかねぇ…
639は5年間2Dらしいけど……未来人かな?w
2D軽量だと抜けやすいって聞いてから2D標準にしてる
2D軽量一本です
電池消費が少なくて済む&音ゲーに集中できるという利点はどうしても外せない
3DのほうはMV解放してからじっくり見ればいいし
2Dだと序盤でフルコン逃すとモチベなくなるから3D軽量
いつも2D標準
MVは見られるのに3Dライブは何故か酔うのでできない
3Dだと踊るアイドルに心奪われて必ず死ぬので2Dです…
3D軽量だね、そして文香や唯の胸や太ももに目が行ってミスる。
馬鹿だなぁと思うけど、3Dじゃないとスクフェスやガルパで良いじゃんってなる。
3Dだとノーツ見落とすのでフルコン目指したりスコア伸ばしたい時は2D軽量が基本。
親愛度稼ぎとかファン数稼ぎとかのついでにたまに3D標準とかにするとすっげぇ楽しい。
リッチはMV専用。
MV鑑賞モードがないナナシスじゃないんだから
デレは普通に2D標準
3Dでやる余裕ないな・・・
nice出たりフリック抜けたりする
自分は少数派の2D標準(対応曲は2Dリッチ)かな~
ちなディマーON
2D軽量はちょっと寂しいんだけど
3Dだとノーツ見づらすぎるから。
音ゲーの部分だけ作り直して欲しい
もう修正とか改善って不可能なレベルだよな
3D軽量のディマーがノーツの見易さとダンス鑑賞が両立できて最強と思ってた
2D標準や3D標準、リッチはライト演出とかがディマーでも眩しくてノーツが行方不明なっちゃってむーりぃ
ずっと2D軽量でやってたけど、CPUに一定の負荷かけ続けてクロックダウンさせないのが影響するのか、ノーツの飛びが少ない(体感的にそう感じる)ので最近は2D標準
3Dリッチでやると一部の曲はノーツがガックガクになるから3D標準。でたまにリッチ
Flip Flopイベの時、腰クイクイやおみ足が気になって必ずコンボ途切れてたから、以降のイベ中は2D軽量でやると決めて今に至るw