392: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)09:00:43.765 ID:biz 求)↓こんな感じにアイドルをせんせえに 世界史担当→ウサミン 現代文担当→ふみふみ 体育担当→ユッキ 394: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)09:01:31.853 ID:0mG >>392 17歳に世界史を? 397: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)09:01:40.927 ID:tkT >>392 ふみふみ絶対脱線して授業にならないやつやんけ 401: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)09:02:05.650 ID:9iC >>392 社会→川島さん 英語→ヘレン 396: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)09:01:33.683 ID:34N ウサミンはあれぇ~?ここの歴史間違ってますよう!とか教科書相手に普通に言い出しそう 402: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)09:02:11.382 ID:biz ふみふみ「はいありすちゃん、源氏物語のあらすじを…」 葵ちゃんと響子ちゃんは家庭科! 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグ雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(33) No.1ウサミン先生…もう「いい国作ろう鎌倉幕府」は通じないんですよ… 2019年2月16日 at 10:13 PM 匿名 返信 No.1.1あの肖像も足利尊氏じゃないし 2019年2月16日 at 11:22 PM 匿名 返信 No.1.2正直あれは何で変わったのかわからん 頼朝が朝廷から独立して武家に権限を行使できる征夷大将軍に任命されたのは1192だろ? 平家を1185に滅ぼして守護地頭の形を作っても幕府は開けてないやろ 2019年2月16日 at 11:39 PM 匿名 返信 No.…歴史学者の間でも何を持って幕府成立とするかの意見が分かれてるから、いつかまた別の年に変わるかもね 2019年2月17日 at 12:41 AM 匿名 返信 No.1.3せんせ~ いまりか、しゃかいってないんですよ~ ぜんぶせいかつなんです せんせ~なのになんでしらないんですか~ 2019年2月17日 at 10:33 AM 匿名 返信 Pingback: 【デレステ】アイドルが教師になるなら担当科目は?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2保健体育セットなら美波ととときんもいけるな! 2019年2月16日 at 10:44 PM 匿名 返信 No.2.1美波&とときんには養護教諭(保健室のせんせぇ)になってもらって保健室のベッドで授業サボるたびに叱られ隊 2019年2月17日 at 2:45 AM 匿名 返信 No.3しきにゃんに化学定期 2019年2月16日 at 11:00 PM 匿名 返信 No.3.1しきにゃんは化学とか専門になると解る人にしかわからない解説して終わりそうだから先生には向いてないと思う 2019年2月16日 at 11:24 PM 匿名 返信 No.3.2志希にゃんは過程すっ飛ばして答えが頭に出てくるから教えるのは無理ってユッコに説明してたね 2019年2月17日 at 12:01 AM 匿名 返信 No.…はえーさすがギフテッド 2019年2月17日 at 10:54 AM 匿名 返信 No.4原田美世が技術科 体育はいつきにやってもらいたい 美術は…頼子か響子だな。比奈も捨てがたいが 2019年2月16日 at 11:26 PM 匿名 返信 No.4.1技術科…とうの昔に無くなった気が…(2すのーの歳) 2019年2月18日 at 2:13 AM 匿名 返信 No.5ユッキは体育担当というか小学校の担任になったら、しょっちゅう「今グラウンド空いてるか見てきて…空いてた?じゃあこの時間は体育!野球しよ!」ってなるタイプの先生 2019年2月16日 at 11:34 PM 匿名 返信 No.6美嘉 保健体育……? 2019年2月16日 at 11:50 PM 匿名 返信 No.7柔道の授業で早苗先生に一通り寝技かけてもらいたいです! 2019年2月16日 at 11:59 PM 匿名 返信 No.8美優先生のイケない授業…と言う文面がある事を予想していたが無かった事を心より恥じる 2019年2月17日 at 12:04 AM 匿名 返信 No.8.1美優さん公式でこれだから言わずもがな感ある。 2019年2月17日 at 1:30 AM 匿名 返信 No.9集中講義 アカウンティングング 千川ちひろ 2019年2月17日 at 12:43 AM 匿名 返信 No.10「じゃぶじゃぶ課金したくなる射幸心を煽る文面の書き方と、集金装置(人)の作り方について」by千川ちひろ 受講料1コマ6万円成 2019年2月17日 at 1:08 AM 匿名 返信 No.11芽衣子さんに各地の特徴を教えてもらいながら地理を習いたい 2019年2月17日 at 1:09 AM 匿名 返信 No.12最近理系ではないかと噂のとときんに、 ゆるふわ時空で相対性理論を身をもって証明する藍子ちゃん先生。 2019年2月17日 at 1:40 AM 匿名 返信 No.12.1とときんは保健室の先生が合いそう 2019年2月17日 at 3:07 AM 匿名 返信 No.13譜面が読めない聖でも音楽の先生になれますか…? 2019年2月17日 at 3:06 AM 匿名 返信 No.13.1マジレスになるけどソルフェージュ(譜面だけ見て演奏・歌唱する)ができないと流石にあかんと思われ 2019年2月17日 at 9:29 AM 匿名 返信 No.13.2音楽は梅木音葉先生に任せて 2019年2月17日 at 6:47 PM 匿名 返信 No.14フレデリカ先生のフランス文学講座 なお教材は「ベルサイユの薔薇」 2019年2月17日 at 6:29 AM 匿名 返信 No.15体育の日野先生 あと、家庭科の五十嵐先生は掃除をサボる生徒には一切容赦しないから気を付けろよ? 2019年2月17日 at 6:44 AM 匿名 返信 No.16マストレ先生の楽しい体育の授業だ(白目) 2019年2月17日 at 9:46 AM 匿名 返信 No.17「四万十川料理学校のキャシー・グラハム先生でーす!」 「タイガーーマスク タイガーーマスク」 「先生?」 2019年2月17日 at 4:02 PM 匿名 返信 No.18「この気持ちを、いとをかしと言うのでしてー」 いかん、うちの担当にやらせたら間違いなく寝てしまう 2019年2月18日 at 1:09 AM 匿名 返信 No.19ヘレンの世界史 世界史の意味が変わる。 2019年2月18日 at 2:41 AM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
No.1ウサミン先生…もう「いい国作ろう鎌倉幕府」は通じないんですよ… 2019年2月16日 at 10:13 PM 匿名 返信 No.1.1あの肖像も足利尊氏じゃないし 2019年2月16日 at 11:22 PM 匿名 返信 No.1.2正直あれは何で変わったのかわからん 頼朝が朝廷から独立して武家に権限を行使できる征夷大将軍に任命されたのは1192だろ? 平家を1185に滅ぼして守護地頭の形を作っても幕府は開けてないやろ 2019年2月16日 at 11:39 PM 匿名 返信 No.…歴史学者の間でも何を持って幕府成立とするかの意見が分かれてるから、いつかまた別の年に変わるかもね 2019年2月17日 at 12:41 AM 匿名 返信 No.1.3せんせ~ いまりか、しゃかいってないんですよ~ ぜんぶせいかつなんです せんせ~なのになんでしらないんですか~ 2019年2月17日 at 10:33 AM 匿名 返信 Pingback: 【デレステ】アイドルが教師になるなら担当科目は?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2保健体育セットなら美波ととときんもいけるな! 2019年2月16日 at 10:44 PM 匿名 返信 No.2.1美波&とときんには養護教諭(保健室のせんせぇ)になってもらって保健室のベッドで授業サボるたびに叱られ隊 2019年2月17日 at 2:45 AM 匿名 返信 No.3しきにゃんに化学定期 2019年2月16日 at 11:00 PM 匿名 返信 No.3.1しきにゃんは化学とか専門になると解る人にしかわからない解説して終わりそうだから先生には向いてないと思う 2019年2月16日 at 11:24 PM 匿名 返信 No.3.2志希にゃんは過程すっ飛ばして答えが頭に出てくるから教えるのは無理ってユッコに説明してたね 2019年2月17日 at 12:01 AM 匿名 返信 No.…はえーさすがギフテッド 2019年2月17日 at 10:54 AM 匿名 返信 No.4原田美世が技術科 体育はいつきにやってもらいたい 美術は…頼子か響子だな。比奈も捨てがたいが 2019年2月16日 at 11:26 PM 匿名 返信 No.4.1技術科…とうの昔に無くなった気が…(2すのーの歳) 2019年2月18日 at 2:13 AM 匿名 返信 No.5ユッキは体育担当というか小学校の担任になったら、しょっちゅう「今グラウンド空いてるか見てきて…空いてた?じゃあこの時間は体育!野球しよ!」ってなるタイプの先生 2019年2月16日 at 11:34 PM 匿名 返信 No.6美嘉 保健体育……? 2019年2月16日 at 11:50 PM 匿名 返信 No.7柔道の授業で早苗先生に一通り寝技かけてもらいたいです! 2019年2月16日 at 11:59 PM 匿名 返信 No.8美優先生のイケない授業…と言う文面がある事を予想していたが無かった事を心より恥じる 2019年2月17日 at 12:04 AM 匿名 返信 No.8.1美優さん公式でこれだから言わずもがな感ある。 2019年2月17日 at 1:30 AM 匿名 返信 No.9集中講義 アカウンティングング 千川ちひろ 2019年2月17日 at 12:43 AM 匿名 返信 No.10「じゃぶじゃぶ課金したくなる射幸心を煽る文面の書き方と、集金装置(人)の作り方について」by千川ちひろ 受講料1コマ6万円成 2019年2月17日 at 1:08 AM 匿名 返信 No.11芽衣子さんに各地の特徴を教えてもらいながら地理を習いたい 2019年2月17日 at 1:09 AM 匿名 返信 No.12最近理系ではないかと噂のとときんに、 ゆるふわ時空で相対性理論を身をもって証明する藍子ちゃん先生。 2019年2月17日 at 1:40 AM 匿名 返信 No.12.1とときんは保健室の先生が合いそう 2019年2月17日 at 3:07 AM 匿名 返信 No.13譜面が読めない聖でも音楽の先生になれますか…? 2019年2月17日 at 3:06 AM 匿名 返信 No.13.1マジレスになるけどソルフェージュ(譜面だけ見て演奏・歌唱する)ができないと流石にあかんと思われ 2019年2月17日 at 9:29 AM 匿名 返信 No.13.2音楽は梅木音葉先生に任せて 2019年2月17日 at 6:47 PM 匿名 返信 No.14フレデリカ先生のフランス文学講座 なお教材は「ベルサイユの薔薇」 2019年2月17日 at 6:29 AM 匿名 返信 No.15体育の日野先生 あと、家庭科の五十嵐先生は掃除をサボる生徒には一切容赦しないから気を付けろよ? 2019年2月17日 at 6:44 AM 匿名 返信 No.16マストレ先生の楽しい体育の授業だ(白目) 2019年2月17日 at 9:46 AM 匿名 返信 No.17「四万十川料理学校のキャシー・グラハム先生でーす!」 「タイガーーマスク タイガーーマスク」 「先生?」 2019年2月17日 at 4:02 PM 匿名 返信 No.18「この気持ちを、いとをかしと言うのでしてー」 いかん、うちの担当にやらせたら間違いなく寝てしまう 2019年2月18日 at 1:09 AM 匿名 返信 No.19ヘレンの世界史 世界史の意味が変わる。 2019年2月18日 at 2:41 AM 匿名 返信
ウサミン先生…もう「いい国作ろう鎌倉幕府」は通じないんですよ…
あの肖像も足利尊氏じゃないし
正直あれは何で変わったのかわからん
頼朝が朝廷から独立して武家に権限を行使できる征夷大将軍に任命されたのは1192だろ?
平家を1185に滅ぼして守護地頭の形を作っても幕府は開けてないやろ
歴史学者の間でも何を持って幕府成立とするかの意見が分かれてるから、いつかまた別の年に変わるかもね
せんせ~
いまりか、しゃかいってないんですよ~
ぜんぶせいかつなんです
せんせ~なのになんでしらないんですか~
Pingback: 【デレステ】アイドルが教師になるなら担当科目は?【雑談】 | アイマスあんてなポータル
保健体育セットなら美波ととときんもいけるな!
美波&とときんには養護教諭(保健室のせんせぇ)になってもらって保健室のベッドで授業サボるたびに叱られ隊
しきにゃんに化学定期
しきにゃんは化学とか専門になると解る人にしかわからない解説して終わりそうだから先生には向いてないと思う
志希にゃんは過程すっ飛ばして答えが頭に出てくるから教えるのは無理ってユッコに説明してたね
はえーさすがギフテッド
原田美世が技術科
体育はいつきにやってもらいたい
美術は…頼子か響子だな。比奈も捨てがたいが
技術科…とうの昔に無くなった気が…(2すのーの歳)
ユッキは体育担当というか小学校の担任になったら、しょっちゅう「今グラウンド空いてるか見てきて…空いてた?じゃあこの時間は体育!野球しよ!」ってなるタイプの先生
美嘉
保健体育……?
柔道の授業で早苗先生に一通り寝技かけてもらいたいです!
美優先生のイケない授業…と言う文面がある事を予想していたが無かった事を心より恥じる
美優さん公式でこれだから言わずもがな感ある。
集中講義 アカウンティングング 千川ちひろ
「じゃぶじゃぶ課金したくなる射幸心を煽る文面の書き方と、集金装置(人)の作り方について」by千川ちひろ 受講料1コマ6万円成
芽衣子さんに各地の特徴を教えてもらいながら地理を習いたい
最近理系ではないかと噂のとときんに、
ゆるふわ時空で相対性理論を身をもって証明する藍子ちゃん先生。
とときんは保健室の先生が合いそう
譜面が読めない聖でも音楽の先生になれますか…?
マジレスになるけどソルフェージュ(譜面だけ見て演奏・歌唱する)ができないと流石にあかんと思われ
音楽は梅木音葉先生に任せて
フレデリカ先生のフランス文学講座
なお教材は「ベルサイユの薔薇」
体育の日野先生
あと、家庭科の五十嵐先生は掃除をサボる生徒には一切容赦しないから気を付けろよ?
マストレ先生の楽しい体育の授業だ(白目)
「四万十川料理学校のキャシー・グラハム先生でーす!」
「タイガーーマスク タイガーーマスク」
「先生?」
「この気持ちを、いとをかしと言うのでしてー」
いかん、うちの担当にやらせたら間違いなく寝てしまう
ヘレンの世界史
世界史の意味が変わる。