651: 名無しさん@おーぷん 2018/12/27(木)09:57:21.435 ID:WvC ところでアーニャの「ダー」ってどういう意味? 654: 名無しさん@おーぷん 2018/12/27(木)09:57:43.756 ID:iMG >>651 ベネ 658: 名無しさん@おーぷん 2018/12/27(木)09:58:33.355 ID:1k7 >>651 特徴的な話し方でキャラ付けするアレだよ 661: 名無しさん@おーぷん 2018/12/27(木)09:59:00.018 ID:3Vy >>658 つまりアーニャのダーも片言もロシア語もキャラ付け… 664: 名無しさん@おーぷん 2018/12/27(木)09:59:13.277 ID:N9M >>661 パパはロシア人なの 663: 名無しさん@おーぷん 2018/12/27(木)09:59:05.928 ID:Vva >>658 んごんご 666: 名無しさん@おーぷん 2018/12/27(木)09:59:37.431 ID:85y >>658 そんなアイドルいるわけないれすよね~ 673: 名無しさん@おーぷん 2018/12/27(木)10:01:26.712 ID:soF >>666 安直んご! 659: 名無しさん@おーぷん 2018/12/27(木)09:58:46.168 ID:85y >>651 はい、もしくはYesくらいの意味 軽く調べてみたんですが、ダー(Да)はたくさんの意味があるようです。 そう、確かに、本当?、それ、はい、そうですね、など肯定するときのお返事みたいな感じらしいです。 その逆、の否定的な言葉は「ニェット」(Нет)と言うらしいです。 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグアナスタシア 雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(19) No.1ブリャーってよく聞くけどこれはなんなんだ? 2018年12月27日 at 8:12 PM 匿名 返信 No.1.1日本語だと「あちゃー」とか「なんてこったい」みたいな感じの感嘆詞やで 2018年12月27日 at 8:22 PM 匿名 返信 No.2ウルトラマンのヘァ!!!ダーーーーーー!!ジェア!!!のダー。 2018年12月27日 at 8:16 PM 匿名 返信 No.2.1オイ! 2018年12月27日 at 8:30 PM 匿名 返信 Pingback: 【デレステ】アーニャの「ダー」ってどういう意味?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.3ダンバインで覚えた 2018年12月27日 at 8:36 PM 匿名 返信 No.3.1ふんずけてった! 2018年12月27日 at 9:39 PM 匿名 返信 No.3.2ダーとニェットの意味は昔のスパロボのキャラ辞典で知ったな 2018年12月28日 at 8:44 AM 匿名 返信 No.4ロシア語はУраааааааа!!だけ覚えとけばええんじゃ 2018年12月27日 at 8:50 PM 匿名 返信 No.4.1読みを知らなかった頃は ヤパーーーーー!!だと思ってた 2018年12月27日 at 9:19 PM 匿名 返信 No.5yesの意味や 正確にはあんまり伸ばさず、ダァ、とダルそうに言うんやで ロシア語は口を大きく開けずボソボソ話すんや、何でか言うとロシアは寒いから口を開けて話すが嫌やねん 本当かは知らんけど 2018年12月27日 at 9:01 PM 匿名 返信 No.5.1日本語で言うなら マジで? 2018年12月27日 at 9:26 PM 匿名 返信 No.61,2,3、 2018年12月27日 at 9:41 PM 匿名 返信 No.7イクラちゃんはロシア系だった・・・? 2018年12月27日 at 9:42 PM 匿名 返信 No.7.1そーなんダー 2018年12月27日 at 9:52 PM 匿名 返信 No.7.2そも「イクラ」がロシア語由来らしい (魚の卵全般を言うとか。だからキャビアはチョウザメのイクラってことになる) 2018年12月27日 at 10:02 PM 匿名 返信 No.8ふしゅる・・・ 2018年12月28日 at 12:37 AM 匿名 返信 No.9ドイツ語のイエス、ノーがヤーとナインなのは複数の漫画で知った 2018年12月28日 at 6:01 PM 匿名 返信 No.10全然関係無いけどサムネのケイトめっちゃかわいいな 2018年12月28日 at 6:57 PM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
No.1ブリャーってよく聞くけどこれはなんなんだ? 2018年12月27日 at 8:12 PM 匿名 返信 No.1.1日本語だと「あちゃー」とか「なんてこったい」みたいな感じの感嘆詞やで 2018年12月27日 at 8:22 PM 匿名 返信 No.2ウルトラマンのヘァ!!!ダーーーーーー!!ジェア!!!のダー。 2018年12月27日 at 8:16 PM 匿名 返信 No.2.1オイ! 2018年12月27日 at 8:30 PM 匿名 返信 Pingback: 【デレステ】アーニャの「ダー」ってどういう意味?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.3ダンバインで覚えた 2018年12月27日 at 8:36 PM 匿名 返信 No.3.1ふんずけてった! 2018年12月27日 at 9:39 PM 匿名 返信 No.3.2ダーとニェットの意味は昔のスパロボのキャラ辞典で知ったな 2018年12月28日 at 8:44 AM 匿名 返信 No.4ロシア語はУраааааааа!!だけ覚えとけばええんじゃ 2018年12月27日 at 8:50 PM 匿名 返信 No.4.1読みを知らなかった頃は ヤパーーーーー!!だと思ってた 2018年12月27日 at 9:19 PM 匿名 返信 No.5yesの意味や 正確にはあんまり伸ばさず、ダァ、とダルそうに言うんやで ロシア語は口を大きく開けずボソボソ話すんや、何でか言うとロシアは寒いから口を開けて話すが嫌やねん 本当かは知らんけど 2018年12月27日 at 9:01 PM 匿名 返信 No.5.1日本語で言うなら マジで? 2018年12月27日 at 9:26 PM 匿名 返信 No.61,2,3、 2018年12月27日 at 9:41 PM 匿名 返信 No.7イクラちゃんはロシア系だった・・・? 2018年12月27日 at 9:42 PM 匿名 返信 No.7.1そーなんダー 2018年12月27日 at 9:52 PM 匿名 返信 No.7.2そも「イクラ」がロシア語由来らしい (魚の卵全般を言うとか。だからキャビアはチョウザメのイクラってことになる) 2018年12月27日 at 10:02 PM 匿名 返信 No.8ふしゅる・・・ 2018年12月28日 at 12:37 AM 匿名 返信 No.9ドイツ語のイエス、ノーがヤーとナインなのは複数の漫画で知った 2018年12月28日 at 6:01 PM 匿名 返信 No.10全然関係無いけどサムネのケイトめっちゃかわいいな 2018年12月28日 at 6:57 PM 匿名 返信
ブリャーってよく聞くけどこれはなんなんだ?
日本語だと「あちゃー」とか「なんてこったい」みたいな感じの感嘆詞やで
ウルトラマンのヘァ!!!ダーーーーーー!!ジェア!!!のダー。
オイ!
Pingback: 【デレステ】アーニャの「ダー」ってどういう意味?【雑談】 | アイマスあんてなポータル
ダンバインで覚えた
ふんずけてった!
ダーとニェットの意味は昔のスパロボのキャラ辞典で知ったな
ロシア語はУраааааааа!!だけ覚えとけばええんじゃ
読みを知らなかった頃は
ヤパーーーーー!!だと思ってた
yesの意味や
正確にはあんまり伸ばさず、ダァ、とダルそうに言うんやで
ロシア語は口を大きく開けずボソボソ話すんや、何でか言うとロシアは寒いから口を開けて話すが嫌やねん
本当かは知らんけど
日本語で言うなら
マジで?
1,2,3、
イクラちゃんはロシア系だった・・・?
そーなんダー
そも「イクラ」がロシア語由来らしい
(魚の卵全般を言うとか。だからキャビアはチョウザメのイクラってことになる)
ふしゅる・・・
ドイツ語のイエス、ノーがヤーとナインなのは複数の漫画で知った
全然関係無いけどサムネのケイトめっちゃかわいいな