590: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)05:52:11.905 ID:RN7 問. 以下の二人組のユニット名を答えよ。(4問 各1点) https://i.imgur.com/DtKA5yW.jpg https://i.imgur.com/5oE8j1d.jpg https://i.imgur.com/1gHX0jZ.jpg https://i.imgur.com/WY7ld9u.jpg 591: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)05:56:38.015 ID:KsR ミステリアスアイズ モノクロームリリィ レイ・ディスタンス デア・アウローラ 595: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)06:07:48.007 ID:RN7 >>591 正解 こうやって並んで書かれると競走馬っぽいな 598: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)06:13:59.076 ID:Od4 >>595 適当な単語二つカタカナで並べて書けばだいたい競走馬っぽくなる説 599: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)06:14:21.571 ID:oUT >>598 ヘンタイモバピー 596: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)06:11:52.973 ID:SBP なんかオサレなRPGの必殺技っぽくもある 特に下二つ 597: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)06:13:17.885 ID:oUT レイ・ディスタンスはぼそっと言ってから発動するタイプ デア・アウローラはフィニッシュ後に技名言うタイプ 601: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)06:16:30.766 ID:SBP ノットユアチェリー 602: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)06:16:44.424 ID:Qjz リアムオレスキー 603: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)06:17:29.112 ID:KsR ワカルワミズキが頭から離れない 604: 名無しさん@おーぷん 2019/02/20(水)06:19:03.396 ID:NsK メイテイカエデ サンフラワー フェイフェイダヨー 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグ雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(34) No.1カワイイボクトヒャクヨンジュウニズ 2019年2月23日 at 9:16 PM 匿名 返信 No.2センムノミシロダ 2019年2月23日 at 9:16 PM 匿名 返信 Pingback: 【デレステ】カタカナだらけでユニット名が競走馬っぽくなる。【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.3すでにソルカマルは実際に競走馬がいるぞ! 2019年2月23日 at 9:34 PM 匿名 返信 No.3.1なお、先日(2月9日)のデビュー戦は16頭中16着のダントツ最下位に沈んだ模様 あとサンフラワーって馬はかつていた なお、中央未勝利、地方でも名前のついた協賛レースで勝ったのは立石勝利君卒業記念のみ 2019年2月23日 at 10:10 PM 匿名 返信 No.4シュガーハート セカイノヘレン ライラサン 2019年2月23日 at 9:49 PM 匿名 返信 No.4.1名馬の母馬が居るなぁ 2019年2月24日 at 12:25 AM 匿名 返信 No.5メイシダケデモが追う!!メイシダケデモが疾る!! 風のようだメイシダケデモ!! メイシダケデモが逃がさないぞ!! 2019年2月23日 at 10:18 PM 匿名 返信 No.5.1実在した馬にオマワリサンも居るぞ!! 2019年2月23日 at 10:25 PM 匿名 返信 No.6エブリデードリーム 2019年2月23日 at 10:24 PM 匿名 返信 No.7カレンチャン!!….はもう居たなぁ。 2019年2月23日 at 10:36 PM 匿名 返信 No.8ファタモルガーナさん… 2019年2月23日 at 11:02 PM 匿名 返信 No.9とても失礼な質問なんだが、馬主って金持ちばっかりなわけでしょ?なのに、なんで小学生が考えたような名前の馬がわりといるんだ? 公募したとか? 2019年2月24日 at 12:41 AM 匿名 返信 No.9.1俺らが運よく事業に成功して金持ちになれたとして、その過程でネーミングセンスが成長するような経験値を必ず積むことになるか? つまり、そういうこと 2019年2月24日 at 1:05 AM 匿名 返信 No.9.2競走馬はインパクトある名前の方が 名前を覚えてもらいやすいし 出資者になって貰える可能性も上がるからねぇ.. 馬はメチャクチャお金掛かるからさ… 2019年2月24日 at 1:35 AM 匿名 返信 No.9.3めっちゃかっこつけた名前の馬が実際すげー弱かったら恥ずかしいし 逆に、強ければ適当な名前でもなんかかっこよく見えてくるもんよ そのいい例が『かめはめ波』だと思う(もはや馬関係ないけど) 2019年2月24日 at 3:36 AM 匿名 返信 No.…釣りかもしれないが一応言っておくと カメハメハはハワイの王の名前だぞ 2019年2月24日 at 2:16 PM 匿名 返信 No.…ハワイの王様の名前をカメ繋がりで必殺技の名前にするってのが既に適当に付けた名前って事だろう 鳥山明はそれ以外も適当に付けたとしか思えない名前ばっかりだな 2019年2月24日 at 3:16 PM 匿名 返信 No.9.4テイエムプリキュアはオーナーの孫娘がつけた名前だから、そういう由来の馬は実在する 2019年2月24日 at 6:44 AM 匿名 返信 No.…孫じゃなくて実娘ですよ 2019年2月25日 at 9:24 AM 匿名 返信 No.9.5強い馬は普通にかっこいい名前も多いし、最初から血統とか体格的に期待出来ないからネタに走るってのもあるんじゃないのか 2019年2月24日 at 3:24 PM 匿名 返信 No.10チエチャンゴーホー 2019年2月24日 at 1:11 AM 匿名 返信 No.10.1サナエサンコイツデス 2019年2月24日 at 5:18 AM 匿名 返信 No.11ゴマカサナイデヨ 2019年2月24日 at 1:14 AM 匿名 返信 No.11.1近親馬はワルクナイカナ、アオノハドウ、 プリンセスブルーかな? 2019年2月24日 at 1:37 AM 匿名 返信 No.11.2なんかフェイフェイみたい 2019年2月24日 at 6:46 AM 匿名 返信 No.12ナイトエンカウンター 2019年2月24日 at 3:28 AM 匿名 返信 No.13オオイシイズミスキ 2019年2月24日 at 4:54 AM 匿名 返信 No.13.1サイキックムムーン 2019年2月24日 at 11:16 AM 匿名 返信 No.…ダークホース臭がヤバいぞ… 2019年2月24日 at 1:35 PM 匿名 返信 No.14オニアクマチヒロ 2019年2月24日 at 2:27 PM 匿名 返信 No.15アカネチャンボンバ 2019年2月24日 at 2:50 PM 匿名 返信 No.16アンズチャン(もう居る) 2019年2月24日 at 3:03 PM 匿名 返信 No.17モリクボデスケド 2019年2月24日 at 5:18 PM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
No.1カワイイボクトヒャクヨンジュウニズ 2019年2月23日 at 9:16 PM 匿名 返信 No.2センムノミシロダ 2019年2月23日 at 9:16 PM 匿名 返信 Pingback: 【デレステ】カタカナだらけでユニット名が競走馬っぽくなる。【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.3すでにソルカマルは実際に競走馬がいるぞ! 2019年2月23日 at 9:34 PM 匿名 返信 No.3.1なお、先日(2月9日)のデビュー戦は16頭中16着のダントツ最下位に沈んだ模様 あとサンフラワーって馬はかつていた なお、中央未勝利、地方でも名前のついた協賛レースで勝ったのは立石勝利君卒業記念のみ 2019年2月23日 at 10:10 PM 匿名 返信 No.4シュガーハート セカイノヘレン ライラサン 2019年2月23日 at 9:49 PM 匿名 返信 No.4.1名馬の母馬が居るなぁ 2019年2月24日 at 12:25 AM 匿名 返信 No.5メイシダケデモが追う!!メイシダケデモが疾る!! 風のようだメイシダケデモ!! メイシダケデモが逃がさないぞ!! 2019年2月23日 at 10:18 PM 匿名 返信 No.5.1実在した馬にオマワリサンも居るぞ!! 2019年2月23日 at 10:25 PM 匿名 返信 No.6エブリデードリーム 2019年2月23日 at 10:24 PM 匿名 返信 No.7カレンチャン!!….はもう居たなぁ。 2019年2月23日 at 10:36 PM 匿名 返信 No.8ファタモルガーナさん… 2019年2月23日 at 11:02 PM 匿名 返信 No.9とても失礼な質問なんだが、馬主って金持ちばっかりなわけでしょ?なのに、なんで小学生が考えたような名前の馬がわりといるんだ? 公募したとか? 2019年2月24日 at 12:41 AM 匿名 返信 No.9.1俺らが運よく事業に成功して金持ちになれたとして、その過程でネーミングセンスが成長するような経験値を必ず積むことになるか? つまり、そういうこと 2019年2月24日 at 1:05 AM 匿名 返信 No.9.2競走馬はインパクトある名前の方が 名前を覚えてもらいやすいし 出資者になって貰える可能性も上がるからねぇ.. 馬はメチャクチャお金掛かるからさ… 2019年2月24日 at 1:35 AM 匿名 返信 No.9.3めっちゃかっこつけた名前の馬が実際すげー弱かったら恥ずかしいし 逆に、強ければ適当な名前でもなんかかっこよく見えてくるもんよ そのいい例が『かめはめ波』だと思う(もはや馬関係ないけど) 2019年2月24日 at 3:36 AM 匿名 返信 No.…釣りかもしれないが一応言っておくと カメハメハはハワイの王の名前だぞ 2019年2月24日 at 2:16 PM 匿名 返信 No.…ハワイの王様の名前をカメ繋がりで必殺技の名前にするってのが既に適当に付けた名前って事だろう 鳥山明はそれ以外も適当に付けたとしか思えない名前ばっかりだな 2019年2月24日 at 3:16 PM 匿名 返信 No.9.4テイエムプリキュアはオーナーの孫娘がつけた名前だから、そういう由来の馬は実在する 2019年2月24日 at 6:44 AM 匿名 返信 No.…孫じゃなくて実娘ですよ 2019年2月25日 at 9:24 AM 匿名 返信 No.9.5強い馬は普通にかっこいい名前も多いし、最初から血統とか体格的に期待出来ないからネタに走るってのもあるんじゃないのか 2019年2月24日 at 3:24 PM 匿名 返信 No.10チエチャンゴーホー 2019年2月24日 at 1:11 AM 匿名 返信 No.10.1サナエサンコイツデス 2019年2月24日 at 5:18 AM 匿名 返信 No.11ゴマカサナイデヨ 2019年2月24日 at 1:14 AM 匿名 返信 No.11.1近親馬はワルクナイカナ、アオノハドウ、 プリンセスブルーかな? 2019年2月24日 at 1:37 AM 匿名 返信 No.11.2なんかフェイフェイみたい 2019年2月24日 at 6:46 AM 匿名 返信 No.12ナイトエンカウンター 2019年2月24日 at 3:28 AM 匿名 返信 No.13オオイシイズミスキ 2019年2月24日 at 4:54 AM 匿名 返信 No.13.1サイキックムムーン 2019年2月24日 at 11:16 AM 匿名 返信 No.…ダークホース臭がヤバいぞ… 2019年2月24日 at 1:35 PM 匿名 返信 No.14オニアクマチヒロ 2019年2月24日 at 2:27 PM 匿名 返信 No.15アカネチャンボンバ 2019年2月24日 at 2:50 PM 匿名 返信 No.16アンズチャン(もう居る) 2019年2月24日 at 3:03 PM 匿名 返信 No.17モリクボデスケド 2019年2月24日 at 5:18 PM 匿名 返信
カワイイボクトヒャクヨンジュウニズ
センムノミシロダ
Pingback: 【デレステ】カタカナだらけでユニット名が競走馬っぽくなる。【雑談】 | アイマスあんてなポータル
すでにソルカマルは実際に競走馬がいるぞ!
なお、先日(2月9日)のデビュー戦は16頭中16着のダントツ最下位に沈んだ模様
あとサンフラワーって馬はかつていた
なお、中央未勝利、地方でも名前のついた協賛レースで勝ったのは立石勝利君卒業記念のみ
シュガーハート
セカイノヘレン
ライラサン
名馬の母馬が居るなぁ
メイシダケデモが追う!!メイシダケデモが疾る!!
風のようだメイシダケデモ!!
メイシダケデモが逃がさないぞ!!
実在した馬にオマワリサンも居るぞ!!
エブリデードリーム
カレンチャン!!….はもう居たなぁ。
ファタモルガーナさん…
とても失礼な質問なんだが、馬主って金持ちばっかりなわけでしょ?なのに、なんで小学生が考えたような名前の馬がわりといるんだ?
公募したとか?
俺らが運よく事業に成功して金持ちになれたとして、その過程でネーミングセンスが成長するような経験値を必ず積むことになるか?
つまり、そういうこと
競走馬はインパクトある名前の方が
名前を覚えてもらいやすいし
出資者になって貰える可能性も上がるからねぇ..
馬はメチャクチャお金掛かるからさ…
めっちゃかっこつけた名前の馬が実際すげー弱かったら恥ずかしいし
逆に、強ければ適当な名前でもなんかかっこよく見えてくるもんよ
そのいい例が『かめはめ波』だと思う(もはや馬関係ないけど)
釣りかもしれないが一応言っておくと
カメハメハはハワイの王の名前だぞ
ハワイの王様の名前をカメ繋がりで必殺技の名前にするってのが既に適当に付けた名前って事だろう
鳥山明はそれ以外も適当に付けたとしか思えない名前ばっかりだな
テイエムプリキュアはオーナーの孫娘がつけた名前だから、そういう由来の馬は実在する
孫じゃなくて実娘ですよ
強い馬は普通にかっこいい名前も多いし、最初から血統とか体格的に期待出来ないからネタに走るってのもあるんじゃないのか
チエチャンゴーホー
サナエサンコイツデス
ゴマカサナイデヨ
近親馬はワルクナイカナ、アオノハドウ、
プリンセスブルーかな?
なんかフェイフェイみたい
ナイトエンカウンター
オオイシイズミスキ
サイキックムムーン
ダークホース臭がヤバいぞ…
オニアクマチヒロ
アカネチャンボンバ
アンズチャン(もう居る)
モリクボデスケド