706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 10:51:20.86 ID:nTtx89KJa いくらコンセ入れてるとは言ってもこれおかし過ぎるでしょ ディマーONだとノーツがカクカク落ちてきて次々とGREAT判定になる気がする https://i.imgur.com/rS5X0gD.jpg 714: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 10:53:48.85 ID:soA9BCD0a >>706 iPad11インチ買ったけど安定してるときと不安定なときあるわ 何も設定変えてないのにAP余裕だったりグレ2桁出たりいみわかんない 715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 10:53:51.04 ID:VJ+ppOQU0 >>706 タイミング調整しろシンデレラ 718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 10:54:02.54 ID:JOFmL2Aza >>706 笑った バッテリー残り少ないとかない? 727: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 10:56:42.49 ID:nTtx89KJa >>715 >>714と同じでうまく行くときもあるんだよね ただし3Dだと特に安定しない気がする >>718 バッテリーは大丈夫 732: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/05(水) 10:59:01.29 ID:cmqDDSBH0 >>708 おつ >>706 アプリでなく端末再起動しないとカクカクが直らなくなる時あるよ iOSの話だけど ディマーでってのは初耳。古いものだとこまめに再起動掛けないとネットも不安定になることあるからデリケートですよね。(タブレット端末、iOS) 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグ雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(15) Pingback: 【デレステ】ディマーONにするとノーツカックカクになる気がする。。【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2見るからにカックカクでノーツが瞬間移動したりしてなんだこれってなって再起動したら治った事あるわ、見えない所でキャッシュ溜め込んでたりするのかもしれないし管理人の言うようにこまめな再起動は大事なのかも 2018年12月6日 at 11:21 AM 匿名 返信 No.3泥で安定しないことあるから 石使ったタイミングで変更検討してるけどiOSも不安定なのか 2018年12月6日 at 11:31 AM 返信 No.3.1どうだろうね。 俺もiPad Pro11in使ってて「ん?」って思う時は有るけど、自分の感覚が微妙且つ一時的にズレてるって思ってる。 自分に小休止入れたらまた上手くプレイ出来るし。 とにかくA12Xは凄いよ。 2018年12月6日 at 12:17 PM 匿名 返信 No.3.2ディマー暗め カットインON 3Dリッチ で常にプレイしてるけどiPhone8は特に問題ないよ ただ泥と違ってiOS端末はメモリが少ないから他アプリでメモリ食ったりしていると重たくなるかもね 2018年12月6日 at 8:59 PM 匿名 返信 No.4iPadProも他のアプリでメモリ食いまくった後、起動状態のデレが復帰した時なんかは色々挙動が怪しくなる時はある。 怪しい時は素直にタスクキルするのが安全 2018年12月6日 at 12:16 PM 匿名 返信 No.5長くなるけど、もっと具体的に言って良い? こいかぜやGitFやSSMを3Dリッチ&高画質で録画しながらライブしてもスムーズにノーツが落ちてくる。 そしてそれだけやっても端末温度はほんのり温かくなる程度。7nmプロセスの世界に感動する。 2018年12月6日 at 12:22 PM 匿名 返信 No.5.1↑No. 3.1の続き。関連づけ間違えた。 2018年12月6日 at 12:23 PM 匿名 返信 No.6Xperiaxz3つかってるけどめったにカクつかないで使えてます 2018年12月6日 at 12:36 PM 匿名 返信 No.7明るさ調整するのにも負荷が掛かってると聞いたことがあるのでそのせいかも 2018年12月6日 at 1:30 PM 匿名 返信 No.8Xperia使ってる子で明るさの自動調整と高画質設定切ったらヌルヌルになったって言ってる友達いたしこれはまじかも 2018年12月6日 at 2:32 PM 匿名 返信 No.9iPad6世代買ったばかり3Dリッチかくつきなしでコスパ最強かと思ってたけど、何回やってもツインテールの風の教科書信長出てくる時ノーツが瞬間移動するようになってきた… わかる人おる…? 2018年12月6日 at 3:53 PM 匿名 返信 No.9.1いや普通にipad2018じゃリッチややきついんじゃない? うちはipadpro9..7と2018つかってるけどやっぱり不可高そうなとこはけっこうじゃぎる 2018年12月6日 at 7:17 PM 匿名 返信 No.…Proでもジャギることあるんすね…そりゃ2018じゃ厳しいわけや 2018年12月7日 at 8:07 AM 匿名 返信 No.10androidの古い端末はディマーの設定で重くなるよ S820以降なら無視できるけど 2018年12月7日 at 10:30 PM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
Pingback: 【デレステ】ディマーONにするとノーツカックカクになる気がする。。【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2見るからにカックカクでノーツが瞬間移動したりしてなんだこれってなって再起動したら治った事あるわ、見えない所でキャッシュ溜め込んでたりするのかもしれないし管理人の言うようにこまめな再起動は大事なのかも 2018年12月6日 at 11:21 AM 匿名 返信 No.3泥で安定しないことあるから 石使ったタイミングで変更検討してるけどiOSも不安定なのか 2018年12月6日 at 11:31 AM 返信 No.3.1どうだろうね。 俺もiPad Pro11in使ってて「ん?」って思う時は有るけど、自分の感覚が微妙且つ一時的にズレてるって思ってる。 自分に小休止入れたらまた上手くプレイ出来るし。 とにかくA12Xは凄いよ。 2018年12月6日 at 12:17 PM 匿名 返信 No.3.2ディマー暗め カットインON 3Dリッチ で常にプレイしてるけどiPhone8は特に問題ないよ ただ泥と違ってiOS端末はメモリが少ないから他アプリでメモリ食ったりしていると重たくなるかもね 2018年12月6日 at 8:59 PM 匿名 返信 No.4iPadProも他のアプリでメモリ食いまくった後、起動状態のデレが復帰した時なんかは色々挙動が怪しくなる時はある。 怪しい時は素直にタスクキルするのが安全 2018年12月6日 at 12:16 PM 匿名 返信 No.5長くなるけど、もっと具体的に言って良い? こいかぜやGitFやSSMを3Dリッチ&高画質で録画しながらライブしてもスムーズにノーツが落ちてくる。 そしてそれだけやっても端末温度はほんのり温かくなる程度。7nmプロセスの世界に感動する。 2018年12月6日 at 12:22 PM 匿名 返信 No.5.1↑No. 3.1の続き。関連づけ間違えた。 2018年12月6日 at 12:23 PM 匿名 返信 No.6Xperiaxz3つかってるけどめったにカクつかないで使えてます 2018年12月6日 at 12:36 PM 匿名 返信 No.7明るさ調整するのにも負荷が掛かってると聞いたことがあるのでそのせいかも 2018年12月6日 at 1:30 PM 匿名 返信 No.8Xperia使ってる子で明るさの自動調整と高画質設定切ったらヌルヌルになったって言ってる友達いたしこれはまじかも 2018年12月6日 at 2:32 PM 匿名 返信 No.9iPad6世代買ったばかり3Dリッチかくつきなしでコスパ最強かと思ってたけど、何回やってもツインテールの風の教科書信長出てくる時ノーツが瞬間移動するようになってきた… わかる人おる…? 2018年12月6日 at 3:53 PM 匿名 返信 No.9.1いや普通にipad2018じゃリッチややきついんじゃない? うちはipadpro9..7と2018つかってるけどやっぱり不可高そうなとこはけっこうじゃぎる 2018年12月6日 at 7:17 PM 匿名 返信 No.…Proでもジャギることあるんすね…そりゃ2018じゃ厳しいわけや 2018年12月7日 at 8:07 AM 匿名 返信 No.10androidの古い端末はディマーの設定で重くなるよ S820以降なら無視できるけど 2018年12月7日 at 10:30 PM 匿名 返信
Pingback: 【デレステ】ディマーONにするとノーツカックカクになる気がする。。【雑談】 | アイマスあんてなポータル
見るからにカックカクでノーツが瞬間移動したりしてなんだこれってなって再起動したら治った事あるわ、見えない所でキャッシュ溜め込んでたりするのかもしれないし管理人の言うようにこまめな再起動は大事なのかも
泥で安定しないことあるから
石使ったタイミングで変更検討してるけどiOSも不安定なのか
どうだろうね。
俺もiPad Pro11in使ってて「ん?」って思う時は有るけど、自分の感覚が微妙且つ一時的にズレてるって思ってる。
自分に小休止入れたらまた上手くプレイ出来るし。
とにかくA12Xは凄いよ。
ディマー暗め
カットインON
3Dリッチ
で常にプレイしてるけどiPhone8は特に問題ないよ
ただ泥と違ってiOS端末はメモリが少ないから他アプリでメモリ食ったりしていると重たくなるかもね
iPadProも他のアプリでメモリ食いまくった後、起動状態のデレが復帰した時なんかは色々挙動が怪しくなる時はある。
怪しい時は素直にタスクキルするのが安全
長くなるけど、もっと具体的に言って良い?
こいかぜやGitFやSSMを3Dリッチ&高画質で録画しながらライブしてもスムーズにノーツが落ちてくる。
そしてそれだけやっても端末温度はほんのり温かくなる程度。7nmプロセスの世界に感動する。
↑No. 3.1の続き。関連づけ間違えた。
Xperiaxz3つかってるけどめったにカクつかないで使えてます
明るさ調整するのにも負荷が掛かってると聞いたことがあるのでそのせいかも
Xperia使ってる子で明るさの自動調整と高画質設定切ったらヌルヌルになったって言ってる友達いたしこれはまじかも
iPad6世代買ったばかり3Dリッチかくつきなしでコスパ最強かと思ってたけど、何回やってもツインテールの風の教科書信長出てくる時ノーツが瞬間移動するようになってきた…
わかる人おる…?
いや普通にipad2018じゃリッチややきついんじゃない?
うちはipadpro9..7と2018つかってるけどやっぱり不可高そうなとこはけっこうじゃぎる
Proでもジャギることあるんすね…そりゃ2018じゃ厳しいわけや
androidの古い端末はディマーの設定で重くなるよ
S820以降なら無視できるけど