840: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:35:34.786 ID:8NT みんなCDをパソコンで取り込んでスマホに曲入れてる? 846: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:35:52.676 ID:zTF >>840 あんまり外で音楽聞かないから入れてない 847: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:36:24.726 ID:85X >>840 CDをPCに入れてWALKMANに入れてる スマホで曲聞いたことない 848: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:36:28.374 ID:hiy >>840 mp3プレーヤー派 スマホに入れるとデレステがしぬ 849: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:36:28.457 ID:R48 >>840 スマホに曲入れてない。 車なのでUSBメモリ 852: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:36:44.755 ID:Nkb >>840 それするから基本CD買う 859: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:37:25.429 ID:zgo >>852 我も ただPC死んじゃったからネカフェのPCにお世話にゴニョゴニョ 855: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:37:11.893 ID:Kjv >>840 入れてる、このまま曲増えていったら容量がちと心配 857: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:37:18.481 ID:GeF >>840 外では音楽聴かないのでスマホにはいれてない 867: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:38:00.006 ID:hZZ >>840 CDをパソコンに入れてそれをガラケーに入れてる そろそろガラケーのバッテリーが寿命来そうだけど大量の曲を3gpからmp3とかにかえるの面倒だなぁ 868: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:38:08.227 ID:MTC >>840 CDに取り込んでるけど、CD取り込んだ際の歌手名が 渋谷凛、渋谷凛(福原綾香)、渋谷凛(CV.福原綾香)や ポジティブパッション、ポジティブパッション(本田未央、日野茜、高森藍子) と表記揺れが多いからどれに統一すべきかずっと悩んでる 876: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:38:43.414 ID:GjI >>868 統一されてないのね 889: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:39:45.477 ID:hiy >>876 素人が情報送ってるしな おかけで5thのリミックスアルバムが大変なことに 883: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:38:56.684 ID:hiy >>868 俺ならCVまで付いてる表記が好き 893: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:40:26.638 ID:MTC >>883 CVも渋谷凛(CV 福原綾香)と渋谷凛(CV.福原綾香)とコンマありなしで別れてるときがあるから困る 898: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:41:00.773 ID:mG4 >>893 コロン派もいるぞ 906: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:41:15.549 ID:hiy >>893 断然コンマ付き スペースでの区切りは好きじゃない 905: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:41:15.310 ID:oLc >>868 歌ってるのはアイドルなのだからCVとか要らないのでは? ユニット名にメンバーも 913: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:41:50.857 ID:5iO >>840 いまだにiPod mini8GBが現役ですわぁ 915: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:42:13.276 ID:8NT >>913 電池持つ? 933: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:44:06.522 ID:5iO >>915 電池はまぁ 問題は充電器がガタが来てること 充電器まだ売ってるかな…? 919: 名無しさん@おーぷん 2019/02/22(金)13:42:42.460 ID:hiy >>913 8GBで収まるのか… CDのプロパティ設定は私もいじるなぁ…発売直後だとデフォの「トラック1 不明のアーティスト」になって大変ですよね。キャラソンの場合表記の仕方も様々でその辺気になる人はいじりますよね。。 私はソニーのウォークマンを使っているのでそちらにPCから入れていますよ!スマホにはさすがに入りきらない…アプリができなくなる。。 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグ雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(10) No.1アーティスト名の統一はもう諦めた 2019年2月24日 at 7:28 PM 匿名 返信 Pingback: 【デレステ】デレの曲とかってみんなCDや配信買ってスマホに入れてる?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2とりあえずPCで取り込んでWALKMANで聴いてる。 WALKMANに全曲入れるのは容量的に無理なので、 765、シンデレラ、ミリオン、SideM、シャニマスのそれぞれ新曲リスト作って、 ライブ前に入れ替えて聴いてるなぁ。 2019年2月24日 at 8:07 PM 匿名 返信 No.3CDも配信も全部iTunesで管理して、機種変後の型落ちiPhoneが専用プレイヤー代わりだな。 カーオーディオにもそのまま使えて便利。 2019年2月24日 at 8:21 PM 匿名 返信 No.3.1全く一緒だ 2019年2月25日 at 2:01 AM 匿名 返信 No.4音質はCD>越えられない壁>CDから変換>DLL販売 自分の場合はPCでCDからMP3変換してオーディオプレイヤーだな めんどくさいけどMP3Gainで音量統一して曲名その他も手入力しとる 2019年2月24日 at 9:17 PM 匿名 返信 No.5PCで取り込んでwavのままスマホに 2019年2月24日 at 11:22 PM 匿名 返信 No.6車通勤なんでスマホに入れてブルートゥースで聞いてる。 昔はアーティスト名統一してたけど段々と面倒になったのと3周年記念配信楽曲が落とせるようになったらそのままに・・・ 2019年2月25日 at 1:37 AM 匿名 返信 No.7アーティスト名はデレステで統一してる 2019年2月25日 at 9:56 AM 匿名 返信 No.8PCに取り込んでスマホとPCを通勤と家で分けて聞いてる 2019年2月25日 at 10:38 AM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
No.1アーティスト名の統一はもう諦めた 2019年2月24日 at 7:28 PM 匿名 返信 Pingback: 【デレステ】デレの曲とかってみんなCDや配信買ってスマホに入れてる?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2とりあえずPCで取り込んでWALKMANで聴いてる。 WALKMANに全曲入れるのは容量的に無理なので、 765、シンデレラ、ミリオン、SideM、シャニマスのそれぞれ新曲リスト作って、 ライブ前に入れ替えて聴いてるなぁ。 2019年2月24日 at 8:07 PM 匿名 返信 No.3CDも配信も全部iTunesで管理して、機種変後の型落ちiPhoneが専用プレイヤー代わりだな。 カーオーディオにもそのまま使えて便利。 2019年2月24日 at 8:21 PM 匿名 返信 No.3.1全く一緒だ 2019年2月25日 at 2:01 AM 匿名 返信 No.4音質はCD>越えられない壁>CDから変換>DLL販売 自分の場合はPCでCDからMP3変換してオーディオプレイヤーだな めんどくさいけどMP3Gainで音量統一して曲名その他も手入力しとる 2019年2月24日 at 9:17 PM 匿名 返信 No.5PCで取り込んでwavのままスマホに 2019年2月24日 at 11:22 PM 匿名 返信 No.6車通勤なんでスマホに入れてブルートゥースで聞いてる。 昔はアーティスト名統一してたけど段々と面倒になったのと3周年記念配信楽曲が落とせるようになったらそのままに・・・ 2019年2月25日 at 1:37 AM 匿名 返信 No.7アーティスト名はデレステで統一してる 2019年2月25日 at 9:56 AM 匿名 返信 No.8PCに取り込んでスマホとPCを通勤と家で分けて聞いてる 2019年2月25日 at 10:38 AM 匿名 返信
アーティスト名の統一はもう諦めた
Pingback: 【デレステ】デレの曲とかってみんなCDや配信買ってスマホに入れてる?【雑談】 | アイマスあんてなポータル
とりあえずPCで取り込んでWALKMANで聴いてる。
WALKMANに全曲入れるのは容量的に無理なので、
765、シンデレラ、ミリオン、SideM、シャニマスのそれぞれ新曲リスト作って、
ライブ前に入れ替えて聴いてるなぁ。
CDも配信も全部iTunesで管理して、機種変後の型落ちiPhoneが専用プレイヤー代わりだな。
カーオーディオにもそのまま使えて便利。
全く一緒だ
音質はCD>越えられない壁>CDから変換>DLL販売
自分の場合はPCでCDからMP3変換してオーディオプレイヤーだな
めんどくさいけどMP3Gainで音量統一して曲名その他も手入力しとる
PCで取り込んでwavのままスマホに
車通勤なんでスマホに入れてブルートゥースで聞いてる。
昔はアーティスト名統一してたけど段々と面倒になったのと3周年記念配信楽曲が落とせるようになったらそのままに・・・
アーティスト名はデレステで統一してる
PCに取り込んでスマホとPCを通勤と家で分けて聞いてる