754: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)14:43:53.478 ID:XDH スポーツやってる子多いしデレマススポーツ漫画も連載して欲しい 話ごとにテーマの競技が変わるとか…作り手の負担半端ないけど 768: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)14:44:48.565 ID:9E2 >>754 それぞれの分野にうるさいPチャンたちによるマウントショーが催されそう 774: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)14:45:35.049 ID:XDH >>768 そうなんだよぁ よそからも警察からだろうし、この前の流鏑馬も来てたみたいだしぃ… 777: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)14:45:59.041 ID:Vxi >>754 ルール、描写とかそれに要する取材とか色々考えると無理ゲー臭いかも アウトドアレジャーって感じにしてフィジカル勢ごた混ぜとかならいけるかも 787: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)14:46:58.565 ID:uJ7 >>777 いっそのことスケットダンスのヒュペリオンみたいに創作スポーツものにしよう 遊戯王みたいに毎回新しい創作スポーツ題材にするの 793: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)14:47:36.621 ID:Iup >>777 皆川亮二がD-LIVE!!で毎度乗り物変えるのつらかったとか言ってたな 808: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)14:48:54.760 ID:Vxi >>793 乗り物変えるってデザインが変わるの?種類が変わるの? どちらにせよ大変そうだな >>803 作者病気になりそう 815: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)14:49:46.873 ID:Coe >>808 電車運転したり車だったりサイドカーだったり 819: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)14:50:27.838 ID:bbN >>808 主人公が「ガキの頃から教え込まれてどんな乗り物でも乗りこなせる天才ドライバー高校生」 って設定で そいつが派遣先の現地で起こるいろんなトラブルをいろんな乗り物で乗り切るって漫画なのよ 830: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)14:51:21.561 ID:Vxi >>819 毎回モノが変わる形か、すげえ大変そうだな 803: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)14:48:35.718 ID:u0U >>777 そうだな アイドルが部隊を組んでトリガーを武器にランク戦を争う漫画なんてどうだろう 786: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)14:46:56.672 ID:9E2 アイドルがバンナムのゲームを紹介しつつプレイする漫画なんてどうだろう、子供の頃ゲーマーだった漫画家だったらいっぱいいそうだし 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグ雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(14) Pingback: 【デレステ】デレマスコミカライズがまた出るとしたらスポーツ系はどうかな?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2個人的には海外組で見てみたいな 異文化コミュニケーションや変な日本語を教えられてるとことか見てみたい 2018年12月31日 at 9:09 AM 匿名 返信 No.3どうしたって商売な以上、中心人物は声付きのある程度人気どころを看板にチョイスしないといけなくて、そのうえでその人と絡みがあるアイドルで周囲を固める感じになるからなぁ だから凄い新鮮!ってメンバーは実質期待出来ないのがつらい 2018年12月31日 at 9:27 AM 匿名 返信 No.3.1逆にコミカライズなら声いらないから そこから人気出て声も付くパターンは 有るとは思うんだけど…難しいよね。 2018年12月31日 at 2:16 PM 匿名 返信 No.4モバのイベントをコミカライズしてほしい 特にツアー公演が見てみていけど、アイプロやアイチャレやアイバラなんかも漫画にするとキャラの魅力の掘り下げにもなって面白そう 2018年12月31日 at 9:28 AM 匿名 返信 No.4.1土山しげる先生の「美食公演」か 2018年12月31日 at 11:12 AM 匿名 返信 No.5許可が下りれば、古いゲームやアニメ、音楽のサブカル掘り下げ漫画も出来そう 紗南ちゃんや先生、蓮実ちゃん辺り起用できるし 2018年12月31日 at 9:30 AM 匿名 返信 No.6そうだ「オヤマノススメ」いこう! 2018年12月31日 at 12:01 PM 匿名 返信 No.7ホラー系希望 (漫画で動く小梅ちゃんを見たい) 2018年12月31日 at 12:10 PM 匿名 返信 No.8HUNTER×HUNTERみたいにしよう 2018年12月31日 at 1:08 PM 匿名 返信 No.9学生組のひとりひとりの学校生活が見たい どんな学校・学科に通ってるのか?アイドルバレしてるのか?同じ学校に通ってるアイドルはいるのか?とか (まあ通ってる学校は基本的に全員バラバラのようだけど…) 2018年12月31日 at 1:34 PM 匿名 返信 No.9.1そこはほら、アイドルになるにあたってアイドル専用の学校に転入したとか設定すれば ただでさえ全国から集まって来てるわけだから、そういうのあってもいいと思う。例えばまゆが仙台の学校の制服着てるからまだ通ってるだろ、とかキリがないよ 2018年12月31日 at 2:40 PM 匿名 返信 No.10いっそチッヒが主人公の漫画出ないかしら… 2018年12月31日 at 2:18 PM 匿名 返信 No.11アイドル女子寮の日常とか 今までにない絡みとか生まれるかもしれないし 2018年12月31日 at 2:37 PM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
Pingback: 【デレステ】デレマスコミカライズがまた出るとしたらスポーツ系はどうかな?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2個人的には海外組で見てみたいな 異文化コミュニケーションや変な日本語を教えられてるとことか見てみたい 2018年12月31日 at 9:09 AM 匿名 返信 No.3どうしたって商売な以上、中心人物は声付きのある程度人気どころを看板にチョイスしないといけなくて、そのうえでその人と絡みがあるアイドルで周囲を固める感じになるからなぁ だから凄い新鮮!ってメンバーは実質期待出来ないのがつらい 2018年12月31日 at 9:27 AM 匿名 返信 No.3.1逆にコミカライズなら声いらないから そこから人気出て声も付くパターンは 有るとは思うんだけど…難しいよね。 2018年12月31日 at 2:16 PM 匿名 返信 No.4モバのイベントをコミカライズしてほしい 特にツアー公演が見てみていけど、アイプロやアイチャレやアイバラなんかも漫画にするとキャラの魅力の掘り下げにもなって面白そう 2018年12月31日 at 9:28 AM 匿名 返信 No.4.1土山しげる先生の「美食公演」か 2018年12月31日 at 11:12 AM 匿名 返信 No.5許可が下りれば、古いゲームやアニメ、音楽のサブカル掘り下げ漫画も出来そう 紗南ちゃんや先生、蓮実ちゃん辺り起用できるし 2018年12月31日 at 9:30 AM 匿名 返信 No.6そうだ「オヤマノススメ」いこう! 2018年12月31日 at 12:01 PM 匿名 返信 No.7ホラー系希望 (漫画で動く小梅ちゃんを見たい) 2018年12月31日 at 12:10 PM 匿名 返信 No.8HUNTER×HUNTERみたいにしよう 2018年12月31日 at 1:08 PM 匿名 返信 No.9学生組のひとりひとりの学校生活が見たい どんな学校・学科に通ってるのか?アイドルバレしてるのか?同じ学校に通ってるアイドルはいるのか?とか (まあ通ってる学校は基本的に全員バラバラのようだけど…) 2018年12月31日 at 1:34 PM 匿名 返信 No.9.1そこはほら、アイドルになるにあたってアイドル専用の学校に転入したとか設定すれば ただでさえ全国から集まって来てるわけだから、そういうのあってもいいと思う。例えばまゆが仙台の学校の制服着てるからまだ通ってるだろ、とかキリがないよ 2018年12月31日 at 2:40 PM 匿名 返信 No.10いっそチッヒが主人公の漫画出ないかしら… 2018年12月31日 at 2:18 PM 匿名 返信 No.11アイドル女子寮の日常とか 今までにない絡みとか生まれるかもしれないし 2018年12月31日 at 2:37 PM 匿名 返信
Pingback: 【デレステ】デレマスコミカライズがまた出るとしたらスポーツ系はどうかな?【雑談】 | アイマスあんてなポータル
個人的には海外組で見てみたいな
異文化コミュニケーションや変な日本語を教えられてるとことか見てみたい
どうしたって商売な以上、中心人物は声付きのある程度人気どころを看板にチョイスしないといけなくて、そのうえでその人と絡みがあるアイドルで周囲を固める感じになるからなぁ
だから凄い新鮮!ってメンバーは実質期待出来ないのがつらい
逆にコミカライズなら声いらないから
そこから人気出て声も付くパターンは
有るとは思うんだけど…難しいよね。
モバのイベントをコミカライズしてほしい
特にツアー公演が見てみていけど、アイプロやアイチャレやアイバラなんかも漫画にするとキャラの魅力の掘り下げにもなって面白そう
土山しげる先生の「美食公演」か
許可が下りれば、古いゲームやアニメ、音楽のサブカル掘り下げ漫画も出来そう
紗南ちゃんや先生、蓮実ちゃん辺り起用できるし
そうだ「オヤマノススメ」いこう!
ホラー系希望
(漫画で動く小梅ちゃんを見たい)
HUNTER×HUNTERみたいにしよう
学生組のひとりひとりの学校生活が見たい
どんな学校・学科に通ってるのか?アイドルバレしてるのか?同じ学校に通ってるアイドルはいるのか?とか
(まあ通ってる学校は基本的に全員バラバラのようだけど…)
そこはほら、アイドルになるにあたってアイドル専用の学校に転入したとか設定すれば
ただでさえ全国から集まって来てるわけだから、そういうのあってもいいと思う。例えばまゆが仙台の学校の制服着てるからまだ通ってるだろ、とかキリがないよ
いっそチッヒが主人公の漫画出ないかしら…
アイドル女子寮の日常とか
今までにない絡みとか生まれるかもしれないし