615: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/22(月)09:43:00.850 ID:5eL.xz.yr https://i.imgur.com/Fw4mISg.jpg https://i.imgur.com/T8C7Aep.jpg ソリって免許いるの? 618: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/22(月)09:43:16.800 ID:mxe.5v.xe >>615 sorry、わからないよ 625: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/22(月)09:43:47.552 ID:2rT.kt.a2 >>615 多分トナカイが軽車両扱いになる 626: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/22(月)09:43:47.936 ID:i3Z.io.dk >>615 トナカイに騎乗する扱いになるから軽車両かな? 667: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/22(月)09:48:54.045 ID:5eL.xz.yr >>625 >>626 へー、そうなのか 莉嘉ちゃんも乗ってたけどたぶん私有地だしいっか https://i.imgur.com/M7JbtEq.jpg 646: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/22(月)09:45:45.673 ID:a2M.qs.9a ググってフンスしたら フィンランドにはトナカイのソリ免許が実在するようだ 690: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/22(月)09:52:10.383 ID:BG1.bg.jo >>646 ヘラジカは? https://i.imgur.com/bdN8jFN.gif 706: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/22(月)09:55:57.719 ID:a2M.qs.9a >>690 とりあえず見つけたのはこれにゃあ ▼スノーモービルでトナカイ牧場 [最少大人2名:大人@6,900B/子供(4~14歳)@5,200B] 催行日:毎日(2015/1/11-4/15の期間) 所要時間:約3時間(10:00~13:00) ガイド:英語 スノーモービルでトナカイファームに向かいます。 ラップランドの文化やトナカイの飼育などがより身近に感じられるようになるでしょう。 トナカイのドライビング・テストに合格した人全員に、国際トナカイ操縦免許証が発行されます。 また北極圏でおこなわれるラップランドの特別なセレモニーに参加していただく機会もあります。 街に戻る前に、熱いコーヒーかフンスベリーのホットジュースをお楽しみいただきます。 711: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/22(月)09:56:43.336 ID:olE.po.uz >>706 “国際”ってのが凄いな 世界中で通用するってことか 結構素人が乗ったら危険そうですもんね。。 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグ雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(5) Pingback: 【デレステ】トナカイもといソリって免許必要なの?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2以前国道で乗馬してる人を見かけたのですが、あれって原動機付いてないので自転車と一緒って事なんでしょうかね? 2019年4月23日 at 10:51 AM 匿名 返信 No.2.1せやで、馬牛は軽車両 それ以外の動物には交通法的な制限はほぼ無いですけど特殊な動物を購入飼育する場合各種手続きや制約が必要になるので散歩とかする場合にトナカイなんかは市町村レベルでの特殊な軽車両扱いにはなると思われます 2019年4月23日 at 2:13 PM 匿名 返信 No.3日本では、酒飲んで馬で公道を走ったら飲酒運転、馬に酒を飲ませて公道を走ったら整備不良扱いになる 2019年4月23日 at 4:48 PM 匿名 返信 No.4>>690の勢いすげえな あんな深い雪掻き分けてんのにあのスピードじゃあ、乗るのに免許要るわ 2019年4月23日 at 10:00 PM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
Pingback: 【デレステ】トナカイもといソリって免許必要なの?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2以前国道で乗馬してる人を見かけたのですが、あれって原動機付いてないので自転車と一緒って事なんでしょうかね? 2019年4月23日 at 10:51 AM 匿名 返信 No.2.1せやで、馬牛は軽車両 それ以外の動物には交通法的な制限はほぼ無いですけど特殊な動物を購入飼育する場合各種手続きや制約が必要になるので散歩とかする場合にトナカイなんかは市町村レベルでの特殊な軽車両扱いにはなると思われます 2019年4月23日 at 2:13 PM 匿名 返信 No.3日本では、酒飲んで馬で公道を走ったら飲酒運転、馬に酒を飲ませて公道を走ったら整備不良扱いになる 2019年4月23日 at 4:48 PM 匿名 返信 No.4>>690の勢いすげえな あんな深い雪掻き分けてんのにあのスピードじゃあ、乗るのに免許要るわ 2019年4月23日 at 10:00 PM 匿名 返信
Pingback: 【デレステ】トナカイもといソリって免許必要なの?【雑談】 | アイマスあんてなポータル
以前国道で乗馬してる人を見かけたのですが、あれって原動機付いてないので自転車と一緒って事なんでしょうかね?
せやで、馬牛は軽車両
それ以外の動物には交通法的な制限はほぼ無いですけど特殊な動物を購入飼育する場合各種手続きや制約が必要になるので散歩とかする場合にトナカイなんかは市町村レベルでの特殊な軽車両扱いにはなると思われます
日本では、酒飲んで馬で公道を走ったら飲酒運転、馬に酒を飲ませて公道を走ったら整備不良扱いになる
>>690の勢いすげえな
あんな深い雪掻き分けてんのにあのスピードじゃあ、乗るのに免許要るわ