572: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)01:25:33.825 ID:mf0 逆にめちゃくちゃ遅くやってる奴はいないのかな? 578: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)01:26:14.612 ID:SBu >>572 自分7.5だよ クソ雑魚反射神経だからこうじゃないと見えない 580: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)01:26:25.246 ID:61m >>572 マスターに慣れ始めた頃におねシンを1でやったらイントロで死んだ 594: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)01:27:14.301 ID:SBu >>580 なんだ、速度1にして死んだのは俺だけじゃなかったんだな 592: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)01:27:05.349 ID:ilg >>572 ミーは7.5ザンス 9とか速すぎて脳の処理がついていかない 603: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)01:28:31.647 ID:OHV >>592 遅いと脳の処理が前のめる 598: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)01:27:52.765 ID:ORd >>572 速度3です。 とりあえず難易度27もある程度できます。 602: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)01:28:27.599 ID:4lz 各曲ノーツ間が同じになるくらいにしてるわ 604: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)01:28:34.993 ID:hNm 速度1とか縛りプレイ以外で使う事ない気がする… 611: 名無しさん@おーぷん 2018/11/29(木)01:29:44.345 ID:ZwS ノーツが速い →見えてから判定ラインの間に処理が追いつかない ノーツが遅い →一度に見える量が多すぎてタイミングや順番の処理が追いつかない 一回速度1でやってみたら出来たもんじゃなかったです。あってるはずなんだけど合わない。。 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグノーツ 速度 雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(16) Pingback: 【デレステ】ノーツ速度上げる人はいるけどめっちゃ遅く設定してる人っている?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2全部9.8だわ 調子が良いとそれでも遅く見えるときあるけどこれが1番しっくりくる 7以下は遅くて無理になるな 2018年12月9日 at 8:59 PM 匿名 返信 No.3ビヨスタから始め 最初のリズム取るので4.5 今4.7ですが何か 2018年12月9日 at 9:03 PM 匿名 返信 No.47.8~8.2を使い分けてるな、最近の落ち方が見づらい系の譜面の時は7.8で高密度で早い曲は8.2って具合で 2018年12月9日 at 9:22 PM 匿名 返信 No.5多分スマホかタブかで傾向出るよね、画面でかいとノーツの実速度が速くなるし画面内での認識範囲が狭くなりがちだから遅い人が多いと思う 2018年12月9日 at 10:01 PM 匿名 返信 No.69.7じゃないとタップタイミングも合わないわ 精度上げるならちょっと下げたほうがいいのはわかるけど下げられない 2018年12月9日 at 10:03 PM 匿名 返信 No.7精度高める練習とか譜面が見えないときは9.3まで下げてるけど基本は9.7だなあ 1速とかで出来る人はほんまにすごい リズム感と精度の鬼よ 2018年12月9日 at 11:39 PM 匿名 返信 No.8手持ちサイズで9.2だけど最近早くてツラく感じる 遅くするとタイミングずれるから下げるタイミングがわからない 2018年12月9日 at 11:45 PM 匿名 返信 No.9その日その時のコンディション次第で8.5〜9.7だね。 特に8.5は歳をとると動体視力がどうもね。 2018年12月10日 at 12:33 AM 匿名 返信 No.9.16plus で9.0でやってる50代オバハンです。 2018年12月10日 at 1:32 PM 匿名 返信 No.10やっぱノーツの速度って統一したほうがいい? 毎回デフォの速さでやってるんだが 2018年12月10日 at 2:01 AM 匿名 返信 No.10.1密度の高いマスプラは0.2くらい上げても丁度いいかも 2018年12月10日 at 7:38 AM 匿名 返信 No.11速度7、3D標準に慣れてしまったので特に変更せず。 2018年12月10日 at 6:37 AM 匿名 返信 No.12タブレット民だけど8.8が限界 9以上じゃ目も脳も死ぬ 2018年12月10日 at 8:53 AM 匿名 返信 No.13スマホ変える前は9.2、変えたあとは9.5だな 完全に反射神経で叩いてるから少しでもずらすとnice連発する 2018年12月10日 at 1:29 PM 匿名 返信 No.14⒐7かな密度が高い曲は⒐8 2018年12月11日 at 8:22 AM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
Pingback: 【デレステ】ノーツ速度上げる人はいるけどめっちゃ遅く設定してる人っている?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2全部9.8だわ 調子が良いとそれでも遅く見えるときあるけどこれが1番しっくりくる 7以下は遅くて無理になるな 2018年12月9日 at 8:59 PM 匿名 返信 No.3ビヨスタから始め 最初のリズム取るので4.5 今4.7ですが何か 2018年12月9日 at 9:03 PM 匿名 返信 No.47.8~8.2を使い分けてるな、最近の落ち方が見づらい系の譜面の時は7.8で高密度で早い曲は8.2って具合で 2018年12月9日 at 9:22 PM 匿名 返信 No.5多分スマホかタブかで傾向出るよね、画面でかいとノーツの実速度が速くなるし画面内での認識範囲が狭くなりがちだから遅い人が多いと思う 2018年12月9日 at 10:01 PM 匿名 返信 No.69.7じゃないとタップタイミングも合わないわ 精度上げるならちょっと下げたほうがいいのはわかるけど下げられない 2018年12月9日 at 10:03 PM 匿名 返信 No.7精度高める練習とか譜面が見えないときは9.3まで下げてるけど基本は9.7だなあ 1速とかで出来る人はほんまにすごい リズム感と精度の鬼よ 2018年12月9日 at 11:39 PM 匿名 返信 No.8手持ちサイズで9.2だけど最近早くてツラく感じる 遅くするとタイミングずれるから下げるタイミングがわからない 2018年12月9日 at 11:45 PM 匿名 返信 No.9その日その時のコンディション次第で8.5〜9.7だね。 特に8.5は歳をとると動体視力がどうもね。 2018年12月10日 at 12:33 AM 匿名 返信 No.9.16plus で9.0でやってる50代オバハンです。 2018年12月10日 at 1:32 PM 匿名 返信 No.10やっぱノーツの速度って統一したほうがいい? 毎回デフォの速さでやってるんだが 2018年12月10日 at 2:01 AM 匿名 返信 No.10.1密度の高いマスプラは0.2くらい上げても丁度いいかも 2018年12月10日 at 7:38 AM 匿名 返信 No.11速度7、3D標準に慣れてしまったので特に変更せず。 2018年12月10日 at 6:37 AM 匿名 返信 No.12タブレット民だけど8.8が限界 9以上じゃ目も脳も死ぬ 2018年12月10日 at 8:53 AM 匿名 返信 No.13スマホ変える前は9.2、変えたあとは9.5だな 完全に反射神経で叩いてるから少しでもずらすとnice連発する 2018年12月10日 at 1:29 PM 匿名 返信 No.14⒐7かな密度が高い曲は⒐8 2018年12月11日 at 8:22 AM 匿名 返信
Pingback: 【デレステ】ノーツ速度上げる人はいるけどめっちゃ遅く設定してる人っている?【雑談】 | アイマスあんてなポータル
全部9.8だわ
調子が良いとそれでも遅く見えるときあるけどこれが1番しっくりくる
7以下は遅くて無理になるな
ビヨスタから始め
最初のリズム取るので4.5
今4.7ですが何か
7.8~8.2を使い分けてるな、最近の落ち方が見づらい系の譜面の時は7.8で高密度で早い曲は8.2って具合で
多分スマホかタブかで傾向出るよね、画面でかいとノーツの実速度が速くなるし画面内での認識範囲が狭くなりがちだから遅い人が多いと思う
9.7じゃないとタップタイミングも合わないわ
精度上げるならちょっと下げたほうがいいのはわかるけど下げられない
精度高める練習とか譜面が見えないときは9.3まで下げてるけど基本は9.7だなあ
1速とかで出来る人はほんまにすごい
リズム感と精度の鬼よ
手持ちサイズで9.2だけど最近早くてツラく感じる
遅くするとタイミングずれるから下げるタイミングがわからない
その日その時のコンディション次第で8.5〜9.7だね。
特に8.5は歳をとると動体視力がどうもね。
6plus で9.0でやってる50代オバハンです。
やっぱノーツの速度って統一したほうがいい?
毎回デフォの速さでやってるんだが
密度の高いマスプラは0.2くらい上げても丁度いいかも
速度7、3D標準に慣れてしまったので特に変更せず。
タブレット民だけど8.8が限界
9以上じゃ目も脳も死ぬ
スマホ変える前は9.2、変えたあとは9.5だな
完全に反射神経で叩いてるから少しでもずらすとnice連発する
⒐7かな密度が高い曲は⒐8