407: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)11:04:42.981 ID:Shz おんなの道は星の道も凄かったにゃあ、るんるん歌が上手すぎて魅了されたにゃあ 曲始まった時3席ぐらい前の巴法被?のP達から「よっ!お嬢日本一!」って聞こえたのは少し面白かった 414: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)11:05:50.390 ID:fSn >>407 演歌の流儀に合わせたからね。自分が行ったLVでもやってた 416: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)11:06:17.463 ID:Shz >>414 実際の演歌も「よっ!○○日本一!」って言うのか 423: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)11:07:07.490 ID:A3K >>416 言ってるよ 間奏とかで名前呼ぶのは演歌コンサートの定番 422: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)11:07:02.481 ID:fSn >>416 名前とか、日本一とか、なんかとの星とか 445: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)11:09:57.482 ID:Shz >>422 >>423 また一つ賢くなった 430: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)11:08:00.487 ID:HST >>423 言っていいのか悩んで言わずじまいだったけど、次チャンスあったらやってみよう 436: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)11:08:46.701 ID:A3K >>430 NHKのうたコンとか見てみると良いぞ 演歌コンサートの雰囲気が分かる 437: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)11:08:47.107 ID:fSn >>430 言ってみると結構楽しいぞ 441: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)11:09:16.168 ID:Vrq ただの迷惑にしかならない事も大いにあるから ちゃんと考えてから叫ぼうな 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグ雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(8) Pingback: 【デレステ】実際の演歌のコンサートでも「日本一!」とか言うものなの?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2筋肉の祭典とかでも客席から言うらしいね 2018年12月3日 at 3:32 PM 匿名 返信 No.2.1デカイ!キレてまーす!! 2018年12月3日 at 5:08 PM 匿名 返信 No.3名前や日本一とか間奏で言うの有りだけど、家虎はやめてねー 何の関連も無くて雰囲気ぶち壊しだと思うんだけど… 2018年12月3日 at 4:44 PM 匿名 返信 No.4ゴルフでもタイガーが打った瞬間に「GO!!!!!タイガー!!!」とかいうやついるな。タイガーウッズぶちぎれてたけど。 2018年12月3日 at 6:14 PM 匿名 返信 No.5うたコン見てると演歌歌手の持ち歌とかで お嬢の作詞した人の名前が結構な頻度で出てきて凄さを実感するよ 掛け声も聞けるし 2018年12月3日 at 10:04 PM 匿名 返信 No.6こち亀であった歌舞伎の話を思い出す 大向こうを「声援だ、好きな言葉を言えばいい」と初心者の部長を両さんが騙して、適当な言葉を叫んだ部長が注目浴びて赤っ恥・・・みたいな 何事にも流儀というものがある、何をするにせよ観客が「目立っていた」なんて論外 演者を盛り立てる為ならいざ知らず、目立とうとするな 武勇でもなけりゃ伝説でもない 2018年12月3日 at 10:05 PM 匿名 返信 No.7演歌は個人的に黙って聴き入るって印象がある。自己満足な声援やら合いの手は要らないと思う。 2018年12月4日 at 1:04 AM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
Pingback: 【デレステ】実際の演歌のコンサートでも「日本一!」とか言うものなの?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2筋肉の祭典とかでも客席から言うらしいね 2018年12月3日 at 3:32 PM 匿名 返信 No.2.1デカイ!キレてまーす!! 2018年12月3日 at 5:08 PM 匿名 返信 No.3名前や日本一とか間奏で言うの有りだけど、家虎はやめてねー 何の関連も無くて雰囲気ぶち壊しだと思うんだけど… 2018年12月3日 at 4:44 PM 匿名 返信 No.4ゴルフでもタイガーが打った瞬間に「GO!!!!!タイガー!!!」とかいうやついるな。タイガーウッズぶちぎれてたけど。 2018年12月3日 at 6:14 PM 匿名 返信 No.5うたコン見てると演歌歌手の持ち歌とかで お嬢の作詞した人の名前が結構な頻度で出てきて凄さを実感するよ 掛け声も聞けるし 2018年12月3日 at 10:04 PM 匿名 返信 No.6こち亀であった歌舞伎の話を思い出す 大向こうを「声援だ、好きな言葉を言えばいい」と初心者の部長を両さんが騙して、適当な言葉を叫んだ部長が注目浴びて赤っ恥・・・みたいな 何事にも流儀というものがある、何をするにせよ観客が「目立っていた」なんて論外 演者を盛り立てる為ならいざ知らず、目立とうとするな 武勇でもなけりゃ伝説でもない 2018年12月3日 at 10:05 PM 匿名 返信 No.7演歌は個人的に黙って聴き入るって印象がある。自己満足な声援やら合いの手は要らないと思う。 2018年12月4日 at 1:04 AM 匿名 返信
Pingback: 【デレステ】実際の演歌のコンサートでも「日本一!」とか言うものなの?【雑談】 | アイマスあんてなポータル
筋肉の祭典とかでも客席から言うらしいね
デカイ!キレてまーす!!
名前や日本一とか間奏で言うの有りだけど、家虎はやめてねー
何の関連も無くて雰囲気ぶち壊しだと思うんだけど…
ゴルフでもタイガーが打った瞬間に「GO!!!!!タイガー!!!」とかいうやついるな。タイガーウッズぶちぎれてたけど。
うたコン見てると演歌歌手の持ち歌とかで
お嬢の作詞した人の名前が結構な頻度で出てきて凄さを実感するよ
掛け声も聞けるし
こち亀であった歌舞伎の話を思い出す
大向こうを「声援だ、好きな言葉を言えばいい」と初心者の部長を両さんが騙して、適当な言葉を叫んだ部長が注目浴びて赤っ恥・・・みたいな
何事にも流儀というものがある、何をするにせよ観客が「目立っていた」なんて論外
演者を盛り立てる為ならいざ知らず、目立とうとするな
武勇でもなけりゃ伝説でもない
演歌は個人的に黙って聴き入るって印象がある。自己満足な声援やら合いの手は要らないと思う。