763: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/03(水)10:06:55.154 ID:Jca 4/1の感想見てるとマインスイーパーに不慣れな人もやはり多いんだな 自分はPCにプリインストールされてるゲームの中では一番好きで一時期ハマってたからメジャーなゲームかと感覚が麻痺していた 773: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/03(水)10:07:24.196 ID:y3u >>763 マインスイーパというよりドキドキ地雷パニックなのでパワポケの民としては懐かしさすらあったわ 775: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/03(水)10:07:55.883 ID:3NF >>763 マインスイーパとはまた違う あっちは片っ端から全部開けていくのでむしろ呪い島が近い 780: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/03(水)10:08:22.383 ID:G6W >>763 twitterで攻略法判らない!ってフォロワーが言っていて今の子やらないのか…って思った 788: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/03(水)10:09:26.722 ID:nHv >>780 ただの論理ゲームだし普通に考えればいいだけでは…? 791: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/03(水)10:09:47.076 ID:Z4M >>788 ルールすら見ないで言ってるんだぞ、モバPだからな 807: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/03(水)10:11:20.964 ID:G2x >>780 ココにもマインスイーパーを知らない人が居て少しショックを受けたわ 782: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/03(水)10:08:27.864 ID:5nN >>763 スマホ時代より前にPC使ってる民辺りは割とマインスイーパーやってる人多いよね 797: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/03(水)10:10:11.409 ID:G2x >>763 あのゲーム一度もクリア出来なかったから最初見た時はマジかよ…ってなったわ ゴールを目指すのとスキルと5機分の残機があったから困る事は無かったけど やる機会がないのかも?私も十何年ぶりにやりましたし…。 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグ雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(18) No.1若い世代は分からない人が多かったみたいね。やっばり昔のパソコンのプリインストールでやってた人たちはできるけど。もうちょっと分かりやすいゲームの方がよかったのかなと思っちゃう 2019年4月6日 at 4:18 PM 匿名 返信 No.2ガード5人でまっすぐ突っ切れば速攻で終わるわけで 苦手もくそもない気がするけど 2019年4月6日 at 4:23 PM 匿名 返信 No.2.1そもそもそこが分かりにくかった気がするな マインスイーパーできない(やりたくない)人の救済策として激ヌル攻略法も用意したけどそれも伝わらなかった感 2019年4月7日 at 3:17 AM 匿名 返信 No.3これがジェネレーションギャップってやつか 2019年4月6日 at 4:24 PM 匿名 返信 No.4残機やスキルのおかげで仮置きして計算するようなテクニカルな部分をほとんど必要としなかったのは楽だったけど、達成感が減ってさみしい気はした 2019年4月6日 at 4:58 PM 匿名 返信 No.5マインスイーパー世代のおっさんだがソリティアしかやらない派もいるから… 2019年4月6日 at 5:02 PM 匿名 返信 No.6マインスイーパやってた身からしたらスキルの使いどころが判らなかった 今思えば見通しの悪い最初にガード系とか使えば良かったんよな 2019年4月6日 at 5:20 PM 匿名 返信 No.7パワポケ2の戦争編やってた人なら楽しめた…かも 2019年4月6日 at 5:30 PM 匿名 返信 No.7.1あれに比べると制限時間もないしスキルもあるし有情よな 2019年4月6日 at 5:52 PM 匿名 返信 No.8今回のって、縦横しか移動できなかったよね?面によって進行方向縦1列全て地雷なんてのも ま、スキルそのためのものっちゃそうなんだが パワポケ3思い出しながらやったPちゃんも多いのでは 世代バレそう 2019年4月6日 at 5:37 PM 匿名 返信 No.9Windows民 2019年4月6日 at 5:47 PM 匿名 返信 No.10パワポケ8の裏サクセスと一緒やんと思いながらプレイしてたけど他のパワポケにも似たようなのあるんだな 2019年4月6日 at 6:06 PM 匿名 返信 No.11どうせならスキル使用不可で 単騎編成&MAPお助け無しのタイムアタックモード欲しかった マインスイーパも久々にやると割と面白い 2019年4月6日 at 6:14 PM 匿名 返信 No.12常設して欲しい 2019年4月6日 at 6:29 PM 匿名 返信 No.13そうか 既視感あるなとおもったらポケ2戦争か・・・マジで運ゲーだらけの裏だったからな・・・ 2019年4月6日 at 10:14 PM 匿名 返信 No.14去年のきらりんロボともども有償☆2500(10連ガシャチケ付き)で開放とかどうよ もしくはイベのpt報酬で1回プレイ券とか 2019年4月6日 at 10:39 PM 匿名 返信 No.15THE・コンピューターゲームって感じのいいゲームよなマインスイーパ でもマインスイーパ世代にも意味わからんって言って知っててもやらない人多かった 2019年4月6日 at 11:41 PM 匿名 返信 No.16慣れたころには全部クリアしてるっていうね… 平日で20時過ぎにやっと帰宅して、約20年前にちょっと触ったくらいの不慣れなゲームクリアしろとか一瞬焦ったで 2019年4月7日 at 6:29 AM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
No.1若い世代は分からない人が多かったみたいね。やっばり昔のパソコンのプリインストールでやってた人たちはできるけど。もうちょっと分かりやすいゲームの方がよかったのかなと思っちゃう 2019年4月6日 at 4:18 PM 匿名 返信 No.2ガード5人でまっすぐ突っ切れば速攻で終わるわけで 苦手もくそもない気がするけど 2019年4月6日 at 4:23 PM 匿名 返信 No.2.1そもそもそこが分かりにくかった気がするな マインスイーパーできない(やりたくない)人の救済策として激ヌル攻略法も用意したけどそれも伝わらなかった感 2019年4月7日 at 3:17 AM 匿名 返信 No.3これがジェネレーションギャップってやつか 2019年4月6日 at 4:24 PM 匿名 返信 No.4残機やスキルのおかげで仮置きして計算するようなテクニカルな部分をほとんど必要としなかったのは楽だったけど、達成感が減ってさみしい気はした 2019年4月6日 at 4:58 PM 匿名 返信 No.5マインスイーパー世代のおっさんだがソリティアしかやらない派もいるから… 2019年4月6日 at 5:02 PM 匿名 返信 No.6マインスイーパやってた身からしたらスキルの使いどころが判らなかった 今思えば見通しの悪い最初にガード系とか使えば良かったんよな 2019年4月6日 at 5:20 PM 匿名 返信 No.7パワポケ2の戦争編やってた人なら楽しめた…かも 2019年4月6日 at 5:30 PM 匿名 返信 No.7.1あれに比べると制限時間もないしスキルもあるし有情よな 2019年4月6日 at 5:52 PM 匿名 返信 No.8今回のって、縦横しか移動できなかったよね?面によって進行方向縦1列全て地雷なんてのも ま、スキルそのためのものっちゃそうなんだが パワポケ3思い出しながらやったPちゃんも多いのでは 世代バレそう 2019年4月6日 at 5:37 PM 匿名 返信 No.9Windows民 2019年4月6日 at 5:47 PM 匿名 返信 No.10パワポケ8の裏サクセスと一緒やんと思いながらプレイしてたけど他のパワポケにも似たようなのあるんだな 2019年4月6日 at 6:06 PM 匿名 返信 No.11どうせならスキル使用不可で 単騎編成&MAPお助け無しのタイムアタックモード欲しかった マインスイーパも久々にやると割と面白い 2019年4月6日 at 6:14 PM 匿名 返信 No.12常設して欲しい 2019年4月6日 at 6:29 PM 匿名 返信 No.13そうか 既視感あるなとおもったらポケ2戦争か・・・マジで運ゲーだらけの裏だったからな・・・ 2019年4月6日 at 10:14 PM 匿名 返信 No.14去年のきらりんロボともども有償☆2500(10連ガシャチケ付き)で開放とかどうよ もしくはイベのpt報酬で1回プレイ券とか 2019年4月6日 at 10:39 PM 匿名 返信 No.15THE・コンピューターゲームって感じのいいゲームよなマインスイーパ でもマインスイーパ世代にも意味わからんって言って知っててもやらない人多かった 2019年4月6日 at 11:41 PM 匿名 返信 No.16慣れたころには全部クリアしてるっていうね… 平日で20時過ぎにやっと帰宅して、約20年前にちょっと触ったくらいの不慣れなゲームクリアしろとか一瞬焦ったで 2019年4月7日 at 6:29 AM 匿名 返信
若い世代は分からない人が多かったみたいね。やっばり昔のパソコンのプリインストールでやってた人たちはできるけど。もうちょっと分かりやすいゲームの方がよかったのかなと思っちゃう
ガード5人でまっすぐ突っ切れば速攻で終わるわけで
苦手もくそもない気がするけど
そもそもそこが分かりにくかった気がするな
マインスイーパーできない(やりたくない)人の救済策として激ヌル攻略法も用意したけどそれも伝わらなかった感
これがジェネレーションギャップってやつか
残機やスキルのおかげで仮置きして計算するようなテクニカルな部分をほとんど必要としなかったのは楽だったけど、達成感が減ってさみしい気はした
マインスイーパー世代のおっさんだがソリティアしかやらない派もいるから…
マインスイーパやってた身からしたらスキルの使いどころが判らなかった
今思えば見通しの悪い最初にガード系とか使えば良かったんよな
パワポケ2の戦争編やってた人なら楽しめた…かも
あれに比べると制限時間もないしスキルもあるし有情よな
今回のって、縦横しか移動できなかったよね?面によって進行方向縦1列全て地雷なんてのも
ま、スキルそのためのものっちゃそうなんだが
パワポケ3思い出しながらやったPちゃんも多いのでは
世代バレそう
Windows民
パワポケ8の裏サクセスと一緒やんと思いながらプレイしてたけど他のパワポケにも似たようなのあるんだな
どうせならスキル使用不可で
単騎編成&MAPお助け無しのタイムアタックモード欲しかった
マインスイーパも久々にやると割と面白い
常設して欲しい
そうか 既視感あるなとおもったらポケ2戦争か・・・マジで運ゲーだらけの裏だったからな・・・
去年のきらりんロボともども有償☆2500(10連ガシャチケ付き)で開放とかどうよ
もしくはイベのpt報酬で1回プレイ券とか
THE・コンピューターゲームって感じのいいゲームよなマインスイーパ
でもマインスイーパ世代にも意味わからんって言って知っててもやらない人多かった
慣れたころには全部クリアしてるっていうね…
平日で20時過ぎにやっと帰宅して、約20年前にちょっと触ったくらいの不慣れなゲームクリアしろとか一瞬焦ったで