286: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)09:47:17.846 ID:9HB https://i.imgur.com/KEyWxxG.jpg 「週末のディレイのために予習するべき曲教えて」って連番者に言われたけどセトリ知ってしまうとワクワクが減ってしまう気がしてどれ勧めたらいいかわかんないにゃあ 290: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)09:47:51.463 ID:pAt >>286 セトリ関係なしに来そうな曲とか?おねしんとか 304: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)09:50:25.060 ID:9HB >>290 ナゴド2日目なんだけどさすがにきらりんロボはやばいしなぁ…Starry-Go-Roundぐらいならいいかな 326: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)09:53:03.037 ID:Ak7 >>304 セトリ知ってもかまわんのなら、デレステのプレイリスト見てもらえば きらりんロボはないけど 336: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)09:54:58.628 ID:9HB >>326 なんでやって思ったけどきらりんロボよく考えたらエイプリルフール限定だったな 309: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)09:50:37.803 ID:dgJ スターリーゴーランド、最初は微妙な曲だと思ったのに今や神曲 313: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)09:51:10.315 ID:v9h >>309 ライブで光るタイプだと思う ビヨスタとかもそう 317: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)09:51:43.746 ID:9HB >>309 Stage Bye Stageはライブで完全に覚醒した感ある 318: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)09:51:59.939 ID:1n6 >>317 わかる 506: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)10:20:40.682 ID:54h >>309 初見「ノーツえっぐ!フリックしんど!曲はなんやえらいキラキラした歌詞やなほーん」 3、4回目「トキメキのパスはきっと無期限じゃない…」(胸に刺さる音) 5、6回目「好きなもの…思い切り…今の中でやり尽くそう…その通りやな…」 10回目「かけがえない『気持ち』と『気持ち』…『共演』…これもしかして片方は俺らのことか…?」 イベ終盤「まーわーるまーわーるメーリーゴラーン!メリーゴーランドッ!それは少女の夢!たとえいつか失われるトキメキだとしても、今ッッ!輝け!飛び乗れッ!俺の、俺達の魔法でッ!トウィンクールナーイハイハイ!インビーテーイショーイェイイェイ!」 ナゴド「アッ」(イントロ死) 記念の曲とか特別な全体曲ってライブで光ったらそれは大成功な気がする! 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグ雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(7) No.1ユッキのソロ2曲目のメラドでの大化け具合が凄かったわ 2019年2月22日 at 11:21 AM 匿名 返信 No.2おかし屋さんはミュージカル 2019年2月22日 at 11:28 AM 匿名 返信 No.3スタリーは最初から神曲 2019年2月22日 at 11:29 AM 匿名 返信 No.4Starryは最初そうでもなかったのが サイゲのフラスタの映像見てるうちにじわじわ心に浸透していった感じ 2019年2月22日 at 11:43 AM 匿名 返信 No.5最初は茶番曲として聞いていたトレジャーが あそこまで感動できる曲だとは思わなかった 2019年2月22日 at 12:05 PM 匿名 返信 No.6Liveで披露されて光らない曲などない(異論は認め・・・・ 2019年2月22日 at 3:19 PM 匿名 返信 No.7現地で何度昇天したかわからない たぶん今週末のディレイでも死ぬ 2019年2月22日 at 9:08 PM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
No.1ユッキのソロ2曲目のメラドでの大化け具合が凄かったわ 2019年2月22日 at 11:21 AM 匿名 返信 No.2おかし屋さんはミュージカル 2019年2月22日 at 11:28 AM 匿名 返信 No.3スタリーは最初から神曲 2019年2月22日 at 11:29 AM 匿名 返信 No.4Starryは最初そうでもなかったのが サイゲのフラスタの映像見てるうちにじわじわ心に浸透していった感じ 2019年2月22日 at 11:43 AM 匿名 返信 No.5最初は茶番曲として聞いていたトレジャーが あそこまで感動できる曲だとは思わなかった 2019年2月22日 at 12:05 PM 匿名 返信 No.6Liveで披露されて光らない曲などない(異論は認め・・・・ 2019年2月22日 at 3:19 PM 匿名 返信 No.7現地で何度昇天したかわからない たぶん今週末のディレイでも死ぬ 2019年2月22日 at 9:08 PM 匿名 返信
ユッキのソロ2曲目のメラドでの大化け具合が凄かったわ
おかし屋さんはミュージカル
スタリーは最初から神曲
Starryは最初そうでもなかったのが
サイゲのフラスタの映像見てるうちにじわじわ心に浸透していった感じ
最初は茶番曲として聞いていたトレジャーが
あそこまで感動できる曲だとは思わなかった
Liveで披露されて光らない曲などない(異論は認め・・・・
現地で何度昇天したかわからない
たぶん今週末のディレイでも死ぬ