958: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/27(土) 11:58:57.93 ID:2xUsV7DTa 物販並ぶPちゃん達は待機列用の準備ってどうしてる? 待機中用に持ち運び椅子とか持って行こうと思ってるけどアウトドア用の奴だと邪魔になっちゃうかな? 959: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/27(土) 11:59:36.37 ID:Q1u130L50 >>958 物販は基本座らない 961: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/27(土) 12:00:08.33 ID:ys0Kvddyp >>958 ちっちゃいやつなら良いんじゃない? 963: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/27(土) 12:00:15.85 ID:1WIv8kWId >>958 始発とかで販売開始まで待つとかじゃない限り座ることないよ 968: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/27(土) 12:00:35.76 ID:8DgDlbD00 >>958 あったほうが楽だけど邪魔だよ 小さな折りたたみと暇つぶしグッズと入れ物だけ 970: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/27(土) 12:00:51.03 ID:M3U206Rbd >>958 始発待ちするときは用意しろ 975: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/27(土) 12:01:19.49 ID:AEdNxQb+0 >>958 いつから待機するかによる 始発待機なら小さい椅子あった方が良いし 開始2時間前とかなら頻繁に列圧縮かかるんで意味がない 984: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/27(土) 12:02:36.59 ID:ACU6t1SId >>958 https://i.imgur.com/qFU7cOU.jpg 967: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/27(土) 12:00:33.54 ID:QgQ+PNsp0 物販は開始前までは椅子用意して座るけど 開始してからは流れるから椅子駄目よ 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグ質問 雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(8) Pingback: 【デレステ】物販並ぶPちゃん達は待機列用の準備ってどうしてる? 椅子とか持っていくの?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2そもそも物販ってどのくらいで売り切れるものなんだろうか… CDは毎回売り切れ早いって聞くけど他の物は?誰か教えて 2018年11月3日 at 7:42 PM 匿名 返信 No.2.1CDは昼前に並べば基本買えるはず。 物販は早いもんは早い。志希にゃんぬいぐるみとかは5thSSADay1始発組でギリギリ買えるくらいには人気だったし、それよりも在庫少なかったのはもっと早く売り切れた。 2018年11月3日 at 9:01 PM 匿名 返信 No.3お婆ちゃんが買い物に使ってる座れるカートとかなら直ぐ立ち上がって引っ張れたり座れて便利そう。 年寄りが使う物と偏見持たずに使ってみると良いんじゃ? 2018年11月3日 at 8:07 PM 匿名 返信 No.3.1邪魔だぞ、満員電車の中でそんなもん使ってる所想像してみろ 2018年11月3日 at 9:11 PM 匿名 返信 No.4個人的には椅子とかは別に要らないと思うけど、 スマホ弄ってるにしてもそれしかないと電池がもたないので、他に暇をつぶせる物があった方がいい。 あんまり嵩張るものも邪魔なので文庫本くらいがおススメ。 まぁ俺みたいにぼっち参戦じゃなくて、話し相手がいるなら必要ないかもしれんけど。 2018年11月3日 at 10:49 PM 匿名 返信 No.5名刺あるし知り合いでもない人でも前後のPちゃんとお話しして時間潰したりできるよ 2018年11月4日 at 7:42 AM 匿名 返信 No.6折りたたみ椅子は物販列待機するとき以外の休憩時にも使えるからあってもいいかも。 あとメットライフドーム周辺は時間帯によって温度差が大きいから、服装には気をつけたほうがいい。 2018年11月4日 at 8:28 AM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
Pingback: 【デレステ】物販並ぶPちゃん達は待機列用の準備ってどうしてる? 椅子とか持っていくの?【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2そもそも物販ってどのくらいで売り切れるものなんだろうか… CDは毎回売り切れ早いって聞くけど他の物は?誰か教えて 2018年11月3日 at 7:42 PM 匿名 返信 No.2.1CDは昼前に並べば基本買えるはず。 物販は早いもんは早い。志希にゃんぬいぐるみとかは5thSSADay1始発組でギリギリ買えるくらいには人気だったし、それよりも在庫少なかったのはもっと早く売り切れた。 2018年11月3日 at 9:01 PM 匿名 返信 No.3お婆ちゃんが買い物に使ってる座れるカートとかなら直ぐ立ち上がって引っ張れたり座れて便利そう。 年寄りが使う物と偏見持たずに使ってみると良いんじゃ? 2018年11月3日 at 8:07 PM 匿名 返信 No.3.1邪魔だぞ、満員電車の中でそんなもん使ってる所想像してみろ 2018年11月3日 at 9:11 PM 匿名 返信 No.4個人的には椅子とかは別に要らないと思うけど、 スマホ弄ってるにしてもそれしかないと電池がもたないので、他に暇をつぶせる物があった方がいい。 あんまり嵩張るものも邪魔なので文庫本くらいがおススメ。 まぁ俺みたいにぼっち参戦じゃなくて、話し相手がいるなら必要ないかもしれんけど。 2018年11月3日 at 10:49 PM 匿名 返信 No.5名刺あるし知り合いでもない人でも前後のPちゃんとお話しして時間潰したりできるよ 2018年11月4日 at 7:42 AM 匿名 返信 No.6折りたたみ椅子は物販列待機するとき以外の休憩時にも使えるからあってもいいかも。 あとメットライフドーム周辺は時間帯によって温度差が大きいから、服装には気をつけたほうがいい。 2018年11月4日 at 8:28 AM 匿名 返信
Pingback: 【デレステ】物販並ぶPちゃん達は待機列用の準備ってどうしてる? 椅子とか持っていくの?【雑談】 | アイマスあんてなポータル
そもそも物販ってどのくらいで売り切れるものなんだろうか…
CDは毎回売り切れ早いって聞くけど他の物は?誰か教えて
CDは昼前に並べば基本買えるはず。
物販は早いもんは早い。志希にゃんぬいぐるみとかは5thSSADay1始発組でギリギリ買えるくらいには人気だったし、それよりも在庫少なかったのはもっと早く売り切れた。
お婆ちゃんが買い物に使ってる座れるカートとかなら直ぐ立ち上がって引っ張れたり座れて便利そう。
年寄りが使う物と偏見持たずに使ってみると良いんじゃ?
邪魔だぞ、満員電車の中でそんなもん使ってる所想像してみろ
個人的には椅子とかは別に要らないと思うけど、
スマホ弄ってるにしてもそれしかないと電池がもたないので、他に暇をつぶせる物があった方がいい。
あんまり嵩張るものも邪魔なので文庫本くらいがおススメ。
まぁ俺みたいにぼっち参戦じゃなくて、話し相手がいるなら必要ないかもしれんけど。
名刺あるし知り合いでもない人でも前後のPちゃんとお話しして時間潰したりできるよ
折りたたみ椅子は物販列待機するとき以外の休憩時にも使えるからあってもいいかも。
あとメットライフドーム周辺は時間帯によって温度差が大きいから、服装には気をつけたほうがいい。