621: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)15:22:41.386 ID:hbj みんな端末課金って何年おきにしてるの? 624: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)15:23:05.077 ID:DIk >>621 だいたい2年 627: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)15:23:23.788 ID:0PX >>621 3年くらいかな iPhone6sだけどまだ無問題 628: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)15:23:26.134 ID:hKu >>621 基本二年ごと サブ端末は馬券が当たったら 631: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)15:23:44.864 ID:Hdy >>621 壊れたら 641: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)15:24:31.343 ID:wqi 2年ごとに2、3世代くらい前の買うスタイルでええんちゃう? – 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグ端末 雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(22) No.12年経過で分割払い終わって機種変しても損しなくなるしな、性能的にもそんなもんかと 2019年2月1日 at 12:26 PM 匿名 返信 No.2基本的に壊れるまででいいとは思う ただ、デレステ等ソシャゲやるなら非推奨端末になったら変更が無難 2019年2月1日 at 12:31 PM 匿名 返信 No.3今年の秋頃から来年にかけて5G対応端末が出てくるから今検討中の人は待つのも有りかもね 2019年2月1日 at 12:33 PM 匿名 返信 No.4時期ではなく、3D標準でのプレイがきつくなったら新しいの買うって感じかな 2019年2月1日 at 12:58 PM 匿名 返信 No.5いろんな都合が絡むからねえ。 今iPhone8plusだけど、現在のX系列にはあまり機種変したくない…。 スクリーン指紋認証搭載されるまでもつかどうか。 2019年2月1日 at 1:11 PM 匿名 返信 No.6いよいよアカンって思ったら。 俺はそれが去年の11月だった iPad mini2使ってたけど、多分今度のOSメジャーアップデート対象からは外されるだろうし、iPad mini5はこの先も出ないだろうし、iPad Proがライトニング廃止したし切り欠きも無いしで、今しか無いと思った。 2019年2月1日 at 1:33 PM 匿名 返信 No.6.1やっぱり俺って先見の明有るわ。 2019年2月6日 at 10:57 AM 匿名 返信 No.7基本は2年縛り終えたらすぐ変えるね、2年縛り無かったら毎年変えてるかも 2019年2月1日 at 1:47 PM 匿名 返信 No.8林檎勢、不便を感じなければ3年 その代わりその時出ている最新を買う 2019年2月1日 at 2:09 PM 匿名 返信 No.9格安SIMに乗り換えたから一括で買うから2年は使いたいかな スマホも高いからポンポン買えるものではないし 2019年2月1日 at 3:52 PM 匿名 返信 No.10土方やってて冬場ジャケットに入れてると コンパクタの振動で腕時計とかスマホとか ガタガタになって壊れるからうっかり装って 保険で買い換えてる。 2019年2月1日 at 6:09 PM 匿名 返信 No.11ゲームやるのに2,3世代前の機種買うのはお勧め出来ん 買ったその時は良くても2年後はかなり苦しいだろ 2019年2月1日 at 6:59 PM 匿名 返信 No.12今回の推奨機種からSEが漏れたらXrにしようと思ってたけど機会を逃した …やっぱりSE2来る噂ホント臭いからそれまで全裸待機 2019年2月1日 at 7:16 PM 匿名 返信 No.132年毎に新モデルに機種変でちょうどいいな 今年買い替えだがiPhone今年モデルどうなるやら 2019年2月1日 at 7:42 PM 匿名 返信 No.14親指勢としては、今のUC100年足跡並な機体の肥大化は辛いから、おいそれと買い換えれないのよなぁ 一巡してある程度の小型化な流れにならないものか・・・・ 2019年2月1日 at 8:25 PM 匿名 返信 No.14.1aquos r2 compactとかどうかな iPhoneSEより一回り大きい程度だけど 2019年2月1日 at 9:16 PM 匿名 返信 No.15泥タブ10インチで高性能なのが出てくれれば10万以上でも買うんだけどね。 Z4タブレットも非推奨機種リスト入りしたのに、これ以上の機種がHuwaiからしか出てないから買い替えたくても無理なんだよな。 2019年2月1日 at 8:48 PM 匿名 返信 No.16泥だと2年くらいで、システムの容量が圧迫してくるんだよなぁ 2019年2月1日 at 9:50 PM 匿名 返信 No.17飽きるし2年位で変えてるな 2019年2月1日 at 9:57 PM 匿名 返信 No.182年だけど最新には変えない。 ほぼ0円で買えるやつ 2019年2月1日 at 10:15 PM 匿名 返信 No.19デレステがもっさりし出したら。 iPad Pro2018に乗り換える前のiPad Pro9.7でも3Dリッチじゃなきゃまだいけるから、最新のハイエンド買えば4年くらい持つでしょ。 スマホはiPhone8Plusだけど、5G実用化まで買い替えしないと思う。デレステくらいしか性能求めるアプリないし。 2019年2月1日 at 11:18 PM 匿名 返信 No.20デレステ出来るかどうかよりも先に、バッテリーのヘタリ具合やストレージ圧迫の方が問題になってくるんだよなぁ 特に前者 2019年2月3日 at 4:02 AM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
No.12年経過で分割払い終わって機種変しても損しなくなるしな、性能的にもそんなもんかと 2019年2月1日 at 12:26 PM 匿名 返信 No.2基本的に壊れるまででいいとは思う ただ、デレステ等ソシャゲやるなら非推奨端末になったら変更が無難 2019年2月1日 at 12:31 PM 匿名 返信 No.3今年の秋頃から来年にかけて5G対応端末が出てくるから今検討中の人は待つのも有りかもね 2019年2月1日 at 12:33 PM 匿名 返信 No.4時期ではなく、3D標準でのプレイがきつくなったら新しいの買うって感じかな 2019年2月1日 at 12:58 PM 匿名 返信 No.5いろんな都合が絡むからねえ。 今iPhone8plusだけど、現在のX系列にはあまり機種変したくない…。 スクリーン指紋認証搭載されるまでもつかどうか。 2019年2月1日 at 1:11 PM 匿名 返信 No.6いよいよアカンって思ったら。 俺はそれが去年の11月だった iPad mini2使ってたけど、多分今度のOSメジャーアップデート対象からは外されるだろうし、iPad mini5はこの先も出ないだろうし、iPad Proがライトニング廃止したし切り欠きも無いしで、今しか無いと思った。 2019年2月1日 at 1:33 PM 匿名 返信 No.6.1やっぱり俺って先見の明有るわ。 2019年2月6日 at 10:57 AM 匿名 返信 No.7基本は2年縛り終えたらすぐ変えるね、2年縛り無かったら毎年変えてるかも 2019年2月1日 at 1:47 PM 匿名 返信 No.8林檎勢、不便を感じなければ3年 その代わりその時出ている最新を買う 2019年2月1日 at 2:09 PM 匿名 返信 No.9格安SIMに乗り換えたから一括で買うから2年は使いたいかな スマホも高いからポンポン買えるものではないし 2019年2月1日 at 3:52 PM 匿名 返信 No.10土方やってて冬場ジャケットに入れてると コンパクタの振動で腕時計とかスマホとか ガタガタになって壊れるからうっかり装って 保険で買い換えてる。 2019年2月1日 at 6:09 PM 匿名 返信 No.11ゲームやるのに2,3世代前の機種買うのはお勧め出来ん 買ったその時は良くても2年後はかなり苦しいだろ 2019年2月1日 at 6:59 PM 匿名 返信 No.12今回の推奨機種からSEが漏れたらXrにしようと思ってたけど機会を逃した …やっぱりSE2来る噂ホント臭いからそれまで全裸待機 2019年2月1日 at 7:16 PM 匿名 返信 No.132年毎に新モデルに機種変でちょうどいいな 今年買い替えだがiPhone今年モデルどうなるやら 2019年2月1日 at 7:42 PM 匿名 返信 No.14親指勢としては、今のUC100年足跡並な機体の肥大化は辛いから、おいそれと買い換えれないのよなぁ 一巡してある程度の小型化な流れにならないものか・・・・ 2019年2月1日 at 8:25 PM 匿名 返信 No.14.1aquos r2 compactとかどうかな iPhoneSEより一回り大きい程度だけど 2019年2月1日 at 9:16 PM 匿名 返信 No.15泥タブ10インチで高性能なのが出てくれれば10万以上でも買うんだけどね。 Z4タブレットも非推奨機種リスト入りしたのに、これ以上の機種がHuwaiからしか出てないから買い替えたくても無理なんだよな。 2019年2月1日 at 8:48 PM 匿名 返信 No.16泥だと2年くらいで、システムの容量が圧迫してくるんだよなぁ 2019年2月1日 at 9:50 PM 匿名 返信 No.17飽きるし2年位で変えてるな 2019年2月1日 at 9:57 PM 匿名 返信 No.182年だけど最新には変えない。 ほぼ0円で買えるやつ 2019年2月1日 at 10:15 PM 匿名 返信 No.19デレステがもっさりし出したら。 iPad Pro2018に乗り換える前のiPad Pro9.7でも3Dリッチじゃなきゃまだいけるから、最新のハイエンド買えば4年くらい持つでしょ。 スマホはiPhone8Plusだけど、5G実用化まで買い替えしないと思う。デレステくらいしか性能求めるアプリないし。 2019年2月1日 at 11:18 PM 匿名 返信 No.20デレステ出来るかどうかよりも先に、バッテリーのヘタリ具合やストレージ圧迫の方が問題になってくるんだよなぁ 特に前者 2019年2月3日 at 4:02 AM 匿名 返信
2年経過で分割払い終わって機種変しても損しなくなるしな、性能的にもそんなもんかと
基本的に壊れるまででいいとは思う
ただ、デレステ等ソシャゲやるなら非推奨端末になったら変更が無難
今年の秋頃から来年にかけて5G対応端末が出てくるから今検討中の人は待つのも有りかもね
時期ではなく、3D標準でのプレイがきつくなったら新しいの買うって感じかな
いろんな都合が絡むからねえ。
今iPhone8plusだけど、現在のX系列にはあまり機種変したくない…。
スクリーン指紋認証搭載されるまでもつかどうか。
いよいよアカンって思ったら。
俺はそれが去年の11月だった
iPad mini2使ってたけど、多分今度のOSメジャーアップデート対象からは外されるだろうし、iPad mini5はこの先も出ないだろうし、iPad Proがライトニング廃止したし切り欠きも無いしで、今しか無いと思った。
やっぱり俺って先見の明有るわ。
基本は2年縛り終えたらすぐ変えるね、2年縛り無かったら毎年変えてるかも
林檎勢、不便を感じなければ3年
その代わりその時出ている最新を買う
格安SIMに乗り換えたから一括で買うから2年は使いたいかな
スマホも高いからポンポン買えるものではないし
土方やってて冬場ジャケットに入れてると
コンパクタの振動で腕時計とかスマホとか
ガタガタになって壊れるからうっかり装って
保険で買い換えてる。
ゲームやるのに2,3世代前の機種買うのはお勧め出来ん
買ったその時は良くても2年後はかなり苦しいだろ
今回の推奨機種からSEが漏れたらXrにしようと思ってたけど機会を逃した
…やっぱりSE2来る噂ホント臭いからそれまで全裸待機
2年毎に新モデルに機種変でちょうどいいな
今年買い替えだがiPhone今年モデルどうなるやら
親指勢としては、今のUC100年足跡並な機体の肥大化は辛いから、おいそれと買い換えれないのよなぁ
一巡してある程度の小型化な流れにならないものか・・・・
aquos r2 compactとかどうかな
iPhoneSEより一回り大きい程度だけど
泥タブ10インチで高性能なのが出てくれれば10万以上でも買うんだけどね。
Z4タブレットも非推奨機種リスト入りしたのに、これ以上の機種がHuwaiからしか出てないから買い替えたくても無理なんだよな。
泥だと2年くらいで、システムの容量が圧迫してくるんだよなぁ
飽きるし2年位で変えてるな
2年だけど最新には変えない。
ほぼ0円で買えるやつ
デレステがもっさりし出したら。
iPad Pro2018に乗り換える前のiPad Pro9.7でも3Dリッチじゃなきゃまだいけるから、最新のハイエンド買えば4年くらい持つでしょ。
スマホはiPhone8Plusだけど、5G実用化まで買い替えしないと思う。デレステくらいしか性能求めるアプリないし。
デレステ出来るかどうかよりも先に、バッテリーのヘタリ具合やストレージ圧迫の方が問題になってくるんだよなぁ
特に前者