409: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-pGKW) 2019/07/13(土) 22:48:30.88 ID:NNsKZCAhM Bluetoothが接続されてると思い込み小田急線の中で「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ!(柚ボイス)」を流してしまいました どうすればいいですか? 411: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4edc-qIgc) 2019/07/13(土) 22:48:57.71 ID:CVUppG9p0 >>409 別に良いんじゃないですかね だって 412: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-q5pO) 2019/07/13(土) 22:48:58.30 ID:AWZNVw9/0 >>409 ん別い 414: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cd-XC/u) 2019/07/13(土) 22:49:18.66 ID:lqHYcDJt0 >>409 だって 415: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f90-TItS) 2019/07/13(土) 22:49:19.62 ID:lttZWs7V0 >>409 そのままアタシポンコツアンドロイドをプレイするのだ 416: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-AvHN) 2019/07/13(土) 22:49:20.71 ID:fDnHtAuW0 >>409 隣にいるexcelPに聞いてみるといいと思います 423: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8374-8c4F) 2019/07/13(土) 22:50:50.07 ID:DgA81NhW0 >>409 周りも全員Pだから問題ないぞ 425: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-NdQH) 2019/07/13(土) 22:50:56.20 ID:c7gOaH9l0 >>409 有線接続してたのに音がスピーカーから垂れ流されてるの気付かず全力で贈り物サンデー垂れ流してた俺よりはましやで 452: 名無しさん@お腹いっぱい。 (PHWW 0Hb3-MOuX) 2019/07/13(土) 22:54:47.70 ID:jAgR2n3XH >>425 ノイズキャンセリングヘッドホンしながらアニメをマクドで見てたけどもう一つのスマホからPaletteがエンドレスリピート外部出力してた俺くんよりまし? 459: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 83b1-qoO0) 2019/07/13(土) 22:55:22.69 ID:BaFcKAJA0 >>452 公共の場でアニメ見てる時点でヤベー奴だから 427: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b741-nlxt) 2019/07/13(土) 22:51:08.99 ID:Oorv6PXv0 >>409 素知らぬ顔でgrandやろ 元スレ: http://itest.5ch.net/test/read.cgi/applism/1563018902/ まずBluetoothでも問題なくデレステできるんだぁ…と思いました。 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグ雑談 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(9) Pingback: 【デレステ】Bluetoothが接続されてると思い込み【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2確かタイミング調整で音をわざとズラせばできるんだっけ?よくやるなあ・・・ 2019年7月14日 at 5:54 PM 匿名 返信 No.2.1林檎だとそうなるんだ… タイミング調整は日によって12~16ぐらいで変わる これはイヤホンによっても違う 先代イヤホンは45~48だったから詰む一歩手前だった 2019年7月14日 at 6:17 PM 匿名 返信 No.3青歯イヤホンでやろうとしたことあったけど遅延がすさまじかったから諦めたな 2019年7月14日 at 6:19 PM 匿名 返信 No.4イヤホン刺してるのになぜか刺さってない判定でタイトルコール披露すること結構多かったから、最近はホーム画面でちゃんと刺さってること確認してから起動してる 2019年7月14日 at 6:53 PM 匿名 返信 No.5うちのヘッドフォンがだいぶ古いせいかもしれんけど遅延がすごすぎて使い物にならんかった Bluetooth5.0になれば大丈夫なのかしら 2019年7月14日 at 7:00 PM 匿名 返信 No.6Android使いだったらSoundAbout使うといいよ 出力先を限定出来る機能があるから、外出時はヘッドホン端子のみしか出力しないようにしている。 イヤホンを外してもスピーカーに切り替わらないから安心だね 2019年7月14日 at 8:47 PM 匿名 返信 No.7休憩時間に消音にしてると思い込みデレステをポチッ!フェス相場ちゃんのエッチぃ台詞が響き渡り背中に冷や汗、画面を閉じようとホームボタンを押したが動作が重いのか閉められず音を消そうとメディアの音量を下げようとしたのに何故かシステム音が下がりパニックになりかけたがその後ようやく音を消せた、そんな昼下がり 2019年7月14日 at 8:58 PM 匿名 返信 No.8Androidのタイミングが起動毎に微妙に変わるのはどうにかならんのかね 2019年7月14日 at 9:29 PM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)
Pingback: 【デレステ】Bluetoothが接続されてると思い込み【雑談】 | アイマスあんてなポータル No.2確かタイミング調整で音をわざとズラせばできるんだっけ?よくやるなあ・・・ 2019年7月14日 at 5:54 PM 匿名 返信 No.2.1林檎だとそうなるんだ… タイミング調整は日によって12~16ぐらいで変わる これはイヤホンによっても違う 先代イヤホンは45~48だったから詰む一歩手前だった 2019年7月14日 at 6:17 PM 匿名 返信 No.3青歯イヤホンでやろうとしたことあったけど遅延がすさまじかったから諦めたな 2019年7月14日 at 6:19 PM 匿名 返信 No.4イヤホン刺してるのになぜか刺さってない判定でタイトルコール披露すること結構多かったから、最近はホーム画面でちゃんと刺さってること確認してから起動してる 2019年7月14日 at 6:53 PM 匿名 返信 No.5うちのヘッドフォンがだいぶ古いせいかもしれんけど遅延がすごすぎて使い物にならんかった Bluetooth5.0になれば大丈夫なのかしら 2019年7月14日 at 7:00 PM 匿名 返信 No.6Android使いだったらSoundAbout使うといいよ 出力先を限定出来る機能があるから、外出時はヘッドホン端子のみしか出力しないようにしている。 イヤホンを外してもスピーカーに切り替わらないから安心だね 2019年7月14日 at 8:47 PM 匿名 返信 No.7休憩時間に消音にしてると思い込みデレステをポチッ!フェス相場ちゃんのエッチぃ台詞が響き渡り背中に冷や汗、画面を閉じようとホームボタンを押したが動作が重いのか閉められず音を消そうとメディアの音量を下げようとしたのに何故かシステム音が下がりパニックになりかけたがその後ようやく音を消せた、そんな昼下がり 2019年7月14日 at 8:58 PM 匿名 返信 No.8Androidのタイミングが起動毎に微妙に変わるのはどうにかならんのかね 2019年7月14日 at 9:29 PM 匿名 返信
Pingback: 【デレステ】Bluetoothが接続されてると思い込み【雑談】 | アイマスあんてなポータル
確かタイミング調整で音をわざとズラせばできるんだっけ?よくやるなあ・・・
林檎だとそうなるんだ…
タイミング調整は日によって12~16ぐらいで変わる
これはイヤホンによっても違う
先代イヤホンは45~48だったから詰む一歩手前だった
青歯イヤホンでやろうとしたことあったけど遅延がすさまじかったから諦めたな
イヤホン刺してるのになぜか刺さってない判定でタイトルコール披露すること結構多かったから、最近はホーム画面でちゃんと刺さってること確認してから起動してる
うちのヘッドフォンがだいぶ古いせいかもしれんけど遅延がすごすぎて使い物にならんかった
Bluetooth5.0になれば大丈夫なのかしら
Android使いだったらSoundAbout使うといいよ
出力先を限定出来る機能があるから、外出時はヘッドホン端子のみしか出力しないようにしている。
イヤホンを外してもスピーカーに切り替わらないから安心だね
休憩時間に消音にしてると思い込みデレステをポチッ!フェス相場ちゃんのエッチぃ台詞が響き渡り背中に冷や汗、画面を閉じようとホームボタンを押したが動作が重いのか閉められず音を消そうとメディアの音量を下げようとしたのに何故かシステム音が下がりパニックになりかけたがその後ようやく音を消せた、そんな昼下がり
Androidのタイミングが起動毎に微妙に変わるのはどうにかならんのかね