2017年06月21日 07時10分 Comment(44) Yes ! Party Time ! ! 難易度 【デレステ】YPTは難易度25にしては難しくない…?【難易度】 タグYes ! Party Time ! ! 難易度
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/19(月) 21:42:59.18 ID:CJqAyjo90 今やってみたけど難易度25にしては難しくない? 290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/19(月) 21:44:29.72 ID:o2PQl4Od0 >>278 フルコンは間違いなくむずい 26中以上じゃないかね 302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/19(月) 21:46:39.81 ID:Un4qgy740 >>290 25上か26下じゃね? 中はないと思う 307: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/19(月) 21:46:59.29 ID:Zzxk7u+j0 これ25ってやつは感覚麻痺しすぎだろ どう考えても26中くらいはあるわ 324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/19(月) 21:48:19.57 ID:o2PQl4Od0 >>302 そばつゆとかスウィッチよりは全然安定せんけどなあ なんかnice出やすい 397: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/19(月) 21:54:00.80 ID:CJqAyjo90 >>290 やっぱそうよね ところどころリズム取りづらいから27行かないくらいに感じる 427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/19(月) 21:56:28.98 ID:Zzxk7u+j0 >>397 26中以上になるとぱったりフルコン出来なくなる俺がやって希望ゼロだから、確実に26中はある 443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/19(月) 21:57:49.46 ID:CJqAyjo90 >>427 境界線持ってる人が居ると分かりやすいな 26高は言い過ぎ感あるから26中が妥当か 463: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/19(月) 21:59:20.66 ID:O6Dr07DOd >>443 26の総合譜面って感じ 458: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/19(月) 21:58:55.34 ID:Un4qgy740 >>427 ちなみにどのあたり想定してる? 471: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/19(月) 22:00:00.30 ID:Zzxk7u+j0 >>458 ヴァルキュリア程度 547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/19(月) 22:07:09.30 ID:Un4qgy740 >>471 あー、そこらへんか。中入るか… 1001: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/06/29 00:38:58 ID:YHS89hdRT タグYes ! Party Time ! ! 難易度 只今、こんな記事が沢山読まれてるよ♪ コメント一覧(44) No.1ところどころリズム難ではあるよなあ。 なんかよくNICE出るわ。 あと最後のメロの123フリック+右手は16分二連のあたりはミスりやすい。 2017年6月21日 at 7:14 AM 匿名 返信 No.2初見フルコンしたから難易度相当だと思われ 2017年6月21日 at 7:30 AM 匿名 返信 No.2.1どの立場から言ってるのかわからん レベル24並P「難易度高くない?」 レベル26並P「確かにちょい高い」 レベル28並P「数字通りっぽい」 レベル30並P「ウホウホホ」 お前が初見クリアしたからってどのくらいかわからないから全く参考にならん 2017年6月21日 at 7:46 AM 匿名 返信 No.…Pは文字どころか言語も失うってマジ? 2017年6月21日 at 8:13 AM 匿名 返信 No.…難易度相当って言ってんだからレベル28並Pだろ お前こそ分かってるのか分かってねーのかどっちだよw お前も頭湧いてんな 2017年6月21日 at 8:35 AM 匿名 返信 No.…いちいちちょっとしたコメントに噛み付かないと気が済まないおっさん多すぎ 大人の余裕ないの?w 2017年6月21日 at 8:37 AM 匿名 返信 No.…体だけ大人で口だけ達者で中身は子供なんてどこにでもいるからね・・・ 2017年6月21日 at 9:57 AM 匿名 返信 No.…初見フルコンしたことの単純な自慢にしか聞こえない 2017年6月22日 at 10:53 PM 匿名 No.3自分も初見だったけど、これはよくある初見の謎集中補正だと思う。 細かいミスポイント多くて、嵌るととことん沼っていくタイプの曲と見た。 2017年6月21日 at 7:42 AM 匿名 返信 No.4フルコン難易度は個人差ありそう 自分はまだフルコンできてないけど命燃やせよりは楽かな…それでも25にしては難しい気がする ただ、すごい爽快な譜面だから楽しい 2017年6月21日 at 7:50 AM 匿名 返信 No.5ラスト以外は曲どおり、リズムどおりの、叩いてて楽しい譜面だと思いました。 フルコン狙いで障害になるところって、ラスト前のところぐらいじゃないかなと思います。 2017年6月21日 at 8:00 AM 匿名 返信 No.5.1リズムは楽しいけどフリック抜けの危険性がそこかしこにあるからフルコン難易度がかなり高い 2017年6月21日 at 8:36 AM 匿名 返信 No.…個人的には440コンボ付近(1回目サビ後の間奏の最後)の右手「く」の字フリック3連続が安定しない 2017年6月21日 at 10:13 AM 匿名 返信 No.…そこ指離さないでやるといいかもよ 2017年6月21日 at 5:28 PM 匿名 返信 No.6mas詰まったらmas+行くのも手。弾いててめちゃくちゃ楽しいぞ。 2017年6月21日 at 8:17 AM 匿名 返信 No.6.1mas+やって目を慣らすという意味だったら分からなくもないが誰もがお前みたいにmas+を楽しく叩けるレベルまであるとは限らないんだぞ。 2017年6月21日 at 11:30 AM 匿名 返信 No.7mas詰まってる人は、一回mas+をやってみてからmasをもう一度やってみると良いよ。クッソ簡単に感じるから落ち着いて対処できる。 2017年6月21日 at 8:31 AM 匿名 返信 No.8というか最近の譜面が難易度詐称 or相応でも上位パターン多すぎ問題 WithLoveとかのパターンが珍しくなってきているような 2017年6月21日 at 8:31 AM 匿名 返信 No.9リズムとノーツが全く合ってないから曲を知ってる人ほど取れない 2017年6月21日 at 8:44 AM 匿名 返信 No.10難しいといいつつプリンスキブあるにしてもボーダーこんだけ伸びてるんだし なんだかんだ難易度は従来25と比べるとそこそこなんじゃないの 2017年6月21日 at 8:51 AM 匿名 返信 No.10.1マスプラフルコン勢が伸ばしてる可能性も 2017年6月21日 at 10:16 AM 匿名 返信 No.1126がちょいちょいクリアできる程度の腕だけど26は無い気がする……まぁ個人差か 2017年6月21日 at 9:23 AM 匿名 返信 No.12Paっぽい曲だから個人差 個人的にNICE良く出る曲は速度を.1上げるとやりやすくなる 2017年6月21日 at 9:35 AM 匿名 返信 No.1326はフルコン出来たり出来なかったりだけど、これは数回でフルコン出来た 個人的には25で納得 2017年6月21日 at 9:43 AM 匿名 返信 No.14未フルコン10曲未満Pだけど26はあると思う 個人的にはヴァルキュリアやラブレターより上に感じる 2017年6月21日 at 9:57 AM 匿名 返信 No.1525と26の境目ってところかな。 2017年6月21日 at 9:58 AM 匿名 返信 No.15.1↑26までは制覇して27~28攻略中Pね 2017年6月21日 at 9:59 AM 匿名 返信 No.1625の楽曲で死闘を繰り広げてる俺から見ると、25の上位って感じ。 ジグザグフリックさえ…あれさえ出来れば…。 2017年6月21日 at 9:58 AM 匿名 返信 No.17こんなのより25のつぼみがフルコンはおろかいいとこまですらコンボいかないんですが(半ギレ) 2017年6月21日 at 10:10 AM 匿名 返信 No.1825にはキミとボクのミライとか、トワスカとかあるし、多少はね? 2017年6月21日 at 10:11 AM 匿名 返信 No.18.1トワスカは24なんだよなあ… 2017年6月21日 at 10:19 AM 匿名 返信 No.19なんかすごく微妙な緩急がある気がする まばらなノーツにタイミングを崩されたり、瞬間的に軽く密になってバタッとしてしまう 自分的には、おねシンとか、とどドル的な難しさで簡単なのに妙な集中力がいる 2017年6月21日 at 10:42 AM 匿名 返信 No.20難しいけどノリノリで打てるからすげー楽しい 2017年6月21日 at 10:46 AM 匿名 返信 No.21自称26適正だが、正直これは微妙よね キミぼくみたいな忙しさはあんまり感じないのもあると思う でも全体的に難しくて26の弱い曲よりは強く感じる…。まあjttfとどっこいかなー 2017年6月21日 at 12:32 PM 匿名 返信 No.22なんや楽勝やんけからの中盤でコンボ切れてからの終盤ボロボロだったわ 2017年6月21日 at 12:41 PM 匿名 返信 No.2327の一部がフルコンできるくらいの腕の俺の感覚だと、クリア難度で言えば25の範疇、フルコン難度は26に足を踏み入れてる感じ、かなあ。26の下位レベルよりはフルコン安定しない。 2017年6月21日 at 12:41 PM 匿名 返信 No.24初期の頃の25より難しいとは思ったな。この曲に限らず最新になるにつれて確実に難易度表記よりレベルが上がってる。 2017年6月21日 at 1:02 PM 匿名 返信 No.25そこまで難しい譜面では無い、のに 謎のNICE沼にハマって抜け出せ無い。 2017年6月21日 at 1:13 PM 匿名 返信 No.26>>No.23 オレと全く一緒だわ。 初見でNICE1BAD1だったから余裕余裕wって 思ってたけど未だにフルコンできてないw 個人的感覚だとCan’t Stop!!と同じくらいの フルコン難度かな?って感じ。 2017年6月21日 at 1:23 PM 匿名 返信 No.27スウィッチ未フルコンの俺が2回でフルコンできたから相当簡単な部類かと 2017年6月21日 at 3:34 PM 匿名 返信 No.28右手で左右フリックしながら左手でぽちぽち出来ない音ゲー初心者…早く慣れなきゃ 2017年6月21日 at 3:56 PM 匿名 返信 No.29それにしても乱打とかにしてもやってると自分でも説明できないけど指が動くようになるから慌てず時間をかけてがんばれ 2017年6月21日 at 4:58 PM 匿名 返信 No.30最近のイベ曲に比べたらだいぶ簡単 フルコン安定 2017年6月21日 at 7:41 PM 匿名 返信 No.31最近の、と言うよりは初期からある曲の難易度設定を見直した方がいいんじゃないかと思う 2017年6月22日 at 7:38 AM 匿名 返信 コメントを書く コメントを残す コメントをキャンセル コメント(必須)名前 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Optionally add an image (JPEG only)email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
No.1ところどころリズム難ではあるよなあ。 なんかよくNICE出るわ。 あと最後のメロの123フリック+右手は16分二連のあたりはミスりやすい。 2017年6月21日 at 7:14 AM 匿名 返信 No.2初見フルコンしたから難易度相当だと思われ 2017年6月21日 at 7:30 AM 匿名 返信 No.2.1どの立場から言ってるのかわからん レベル24並P「難易度高くない?」 レベル26並P「確かにちょい高い」 レベル28並P「数字通りっぽい」 レベル30並P「ウホウホホ」 お前が初見クリアしたからってどのくらいかわからないから全く参考にならん 2017年6月21日 at 7:46 AM 匿名 返信 No.…Pは文字どころか言語も失うってマジ? 2017年6月21日 at 8:13 AM 匿名 返信 No.…難易度相当って言ってんだからレベル28並Pだろ お前こそ分かってるのか分かってねーのかどっちだよw お前も頭湧いてんな 2017年6月21日 at 8:35 AM 匿名 返信 No.…いちいちちょっとしたコメントに噛み付かないと気が済まないおっさん多すぎ 大人の余裕ないの?w 2017年6月21日 at 8:37 AM 匿名 返信 No.…体だけ大人で口だけ達者で中身は子供なんてどこにでもいるからね・・・ 2017年6月21日 at 9:57 AM 匿名 返信 No.…初見フルコンしたことの単純な自慢にしか聞こえない 2017年6月22日 at 10:53 PM 匿名 No.3自分も初見だったけど、これはよくある初見の謎集中補正だと思う。 細かいミスポイント多くて、嵌るととことん沼っていくタイプの曲と見た。 2017年6月21日 at 7:42 AM 匿名 返信 No.4フルコン難易度は個人差ありそう 自分はまだフルコンできてないけど命燃やせよりは楽かな…それでも25にしては難しい気がする ただ、すごい爽快な譜面だから楽しい 2017年6月21日 at 7:50 AM 匿名 返信 No.5ラスト以外は曲どおり、リズムどおりの、叩いてて楽しい譜面だと思いました。 フルコン狙いで障害になるところって、ラスト前のところぐらいじゃないかなと思います。 2017年6月21日 at 8:00 AM 匿名 返信 No.5.1リズムは楽しいけどフリック抜けの危険性がそこかしこにあるからフルコン難易度がかなり高い 2017年6月21日 at 8:36 AM 匿名 返信 No.…個人的には440コンボ付近(1回目サビ後の間奏の最後)の右手「く」の字フリック3連続が安定しない 2017年6月21日 at 10:13 AM 匿名 返信 No.…そこ指離さないでやるといいかもよ 2017年6月21日 at 5:28 PM 匿名 返信 No.6mas詰まったらmas+行くのも手。弾いててめちゃくちゃ楽しいぞ。 2017年6月21日 at 8:17 AM 匿名 返信 No.6.1mas+やって目を慣らすという意味だったら分からなくもないが誰もがお前みたいにmas+を楽しく叩けるレベルまであるとは限らないんだぞ。 2017年6月21日 at 11:30 AM 匿名 返信 No.7mas詰まってる人は、一回mas+をやってみてからmasをもう一度やってみると良いよ。クッソ簡単に感じるから落ち着いて対処できる。 2017年6月21日 at 8:31 AM 匿名 返信 No.8というか最近の譜面が難易度詐称 or相応でも上位パターン多すぎ問題 WithLoveとかのパターンが珍しくなってきているような 2017年6月21日 at 8:31 AM 匿名 返信 No.9リズムとノーツが全く合ってないから曲を知ってる人ほど取れない 2017年6月21日 at 8:44 AM 匿名 返信 No.10難しいといいつつプリンスキブあるにしてもボーダーこんだけ伸びてるんだし なんだかんだ難易度は従来25と比べるとそこそこなんじゃないの 2017年6月21日 at 8:51 AM 匿名 返信 No.10.1マスプラフルコン勢が伸ばしてる可能性も 2017年6月21日 at 10:16 AM 匿名 返信 No.1126がちょいちょいクリアできる程度の腕だけど26は無い気がする……まぁ個人差か 2017年6月21日 at 9:23 AM 匿名 返信 No.12Paっぽい曲だから個人差 個人的にNICE良く出る曲は速度を.1上げるとやりやすくなる 2017年6月21日 at 9:35 AM 匿名 返信 No.1326はフルコン出来たり出来なかったりだけど、これは数回でフルコン出来た 個人的には25で納得 2017年6月21日 at 9:43 AM 匿名 返信 No.14未フルコン10曲未満Pだけど26はあると思う 個人的にはヴァルキュリアやラブレターより上に感じる 2017年6月21日 at 9:57 AM 匿名 返信 No.1525と26の境目ってところかな。 2017年6月21日 at 9:58 AM 匿名 返信 No.15.1↑26までは制覇して27~28攻略中Pね 2017年6月21日 at 9:59 AM 匿名 返信 No.1625の楽曲で死闘を繰り広げてる俺から見ると、25の上位って感じ。 ジグザグフリックさえ…あれさえ出来れば…。 2017年6月21日 at 9:58 AM 匿名 返信 No.17こんなのより25のつぼみがフルコンはおろかいいとこまですらコンボいかないんですが(半ギレ) 2017年6月21日 at 10:10 AM 匿名 返信 No.1825にはキミとボクのミライとか、トワスカとかあるし、多少はね? 2017年6月21日 at 10:11 AM 匿名 返信 No.18.1トワスカは24なんだよなあ… 2017年6月21日 at 10:19 AM 匿名 返信 No.19なんかすごく微妙な緩急がある気がする まばらなノーツにタイミングを崩されたり、瞬間的に軽く密になってバタッとしてしまう 自分的には、おねシンとか、とどドル的な難しさで簡単なのに妙な集中力がいる 2017年6月21日 at 10:42 AM 匿名 返信 No.20難しいけどノリノリで打てるからすげー楽しい 2017年6月21日 at 10:46 AM 匿名 返信 No.21自称26適正だが、正直これは微妙よね キミぼくみたいな忙しさはあんまり感じないのもあると思う でも全体的に難しくて26の弱い曲よりは強く感じる…。まあjttfとどっこいかなー 2017年6月21日 at 12:32 PM 匿名 返信 No.22なんや楽勝やんけからの中盤でコンボ切れてからの終盤ボロボロだったわ 2017年6月21日 at 12:41 PM 匿名 返信 No.2327の一部がフルコンできるくらいの腕の俺の感覚だと、クリア難度で言えば25の範疇、フルコン難度は26に足を踏み入れてる感じ、かなあ。26の下位レベルよりはフルコン安定しない。 2017年6月21日 at 12:41 PM 匿名 返信 No.24初期の頃の25より難しいとは思ったな。この曲に限らず最新になるにつれて確実に難易度表記よりレベルが上がってる。 2017年6月21日 at 1:02 PM 匿名 返信 No.25そこまで難しい譜面では無い、のに 謎のNICE沼にハマって抜け出せ無い。 2017年6月21日 at 1:13 PM 匿名 返信 No.26>>No.23 オレと全く一緒だわ。 初見でNICE1BAD1だったから余裕余裕wって 思ってたけど未だにフルコンできてないw 個人的感覚だとCan’t Stop!!と同じくらいの フルコン難度かな?って感じ。 2017年6月21日 at 1:23 PM 匿名 返信 No.27スウィッチ未フルコンの俺が2回でフルコンできたから相当簡単な部類かと 2017年6月21日 at 3:34 PM 匿名 返信 No.28右手で左右フリックしながら左手でぽちぽち出来ない音ゲー初心者…早く慣れなきゃ 2017年6月21日 at 3:56 PM 匿名 返信 No.29それにしても乱打とかにしてもやってると自分でも説明できないけど指が動くようになるから慌てず時間をかけてがんばれ 2017年6月21日 at 4:58 PM 匿名 返信 No.30最近のイベ曲に比べたらだいぶ簡単 フルコン安定 2017年6月21日 at 7:41 PM 匿名 返信 No.31最近の、と言うよりは初期からある曲の難易度設定を見直した方がいいんじゃないかと思う 2017年6月22日 at 7:38 AM 匿名 返信
ところどころリズム難ではあるよなあ。
なんかよくNICE出るわ。
あと最後のメロの123フリック+右手は16分二連のあたりはミスりやすい。
初見フルコンしたから難易度相当だと思われ
どの立場から言ってるのかわからん
レベル24並P「難易度高くない?」
レベル26並P「確かにちょい高い」
レベル28並P「数字通りっぽい」
レベル30並P「ウホウホホ」
お前が初見クリアしたからってどのくらいかわからないから全く参考にならん
Pは文字どころか言語も失うってマジ?
難易度相当って言ってんだからレベル28並Pだろ
お前こそ分かってるのか分かってねーのかどっちだよw
お前も頭湧いてんな
いちいちちょっとしたコメントに噛み付かないと気が済まないおっさん多すぎ
大人の余裕ないの?w
体だけ大人で口だけ達者で中身は子供なんてどこにでもいるからね・・・
初見フルコンしたことの単純な自慢にしか聞こえない
自分も初見だったけど、これはよくある初見の謎集中補正だと思う。
細かいミスポイント多くて、嵌るととことん沼っていくタイプの曲と見た。
フルコン難易度は個人差ありそう
自分はまだフルコンできてないけど命燃やせよりは楽かな…それでも25にしては難しい気がする
ただ、すごい爽快な譜面だから楽しい
ラスト以外は曲どおり、リズムどおりの、叩いてて楽しい譜面だと思いました。
フルコン狙いで障害になるところって、ラスト前のところぐらいじゃないかなと思います。
リズムは楽しいけどフリック抜けの危険性がそこかしこにあるからフルコン難易度がかなり高い
個人的には440コンボ付近(1回目サビ後の間奏の最後)の右手「く」の字フリック3連続が安定しない
そこ指離さないでやるといいかもよ
mas詰まったらmas+行くのも手。弾いててめちゃくちゃ楽しいぞ。
mas+やって目を慣らすという意味だったら分からなくもないが誰もがお前みたいにmas+を楽しく叩けるレベルまであるとは限らないんだぞ。
mas詰まってる人は、一回mas+をやってみてからmasをもう一度やってみると良いよ。クッソ簡単に感じるから落ち着いて対処できる。
というか最近の譜面が難易度詐称
or相応でも上位パターン多すぎ問題
WithLoveとかのパターンが珍しくなってきているような
リズムとノーツが全く合ってないから曲を知ってる人ほど取れない
難しいといいつつプリンスキブあるにしてもボーダーこんだけ伸びてるんだし
なんだかんだ難易度は従来25と比べるとそこそこなんじゃないの
マスプラフルコン勢が伸ばしてる可能性も
26がちょいちょいクリアできる程度の腕だけど26は無い気がする……まぁ個人差か
Paっぽい曲だから個人差
個人的にNICE良く出る曲は速度を.1上げるとやりやすくなる
26はフルコン出来たり出来なかったりだけど、これは数回でフルコン出来た
個人的には25で納得
未フルコン10曲未満Pだけど26はあると思う
個人的にはヴァルキュリアやラブレターより上に感じる
25と26の境目ってところかな。
↑26までは制覇して27~28攻略中Pね
25の楽曲で死闘を繰り広げてる俺から見ると、25の上位って感じ。
ジグザグフリックさえ…あれさえ出来れば…。
こんなのより25のつぼみがフルコンはおろかいいとこまですらコンボいかないんですが(半ギレ)
25にはキミとボクのミライとか、トワスカとかあるし、多少はね?
トワスカは24なんだよなあ…
なんかすごく微妙な緩急がある気がする
まばらなノーツにタイミングを崩されたり、瞬間的に軽く密になってバタッとしてしまう
自分的には、おねシンとか、とどドル的な難しさで簡単なのに妙な集中力がいる
難しいけどノリノリで打てるからすげー楽しい
自称26適正だが、正直これは微妙よね
キミぼくみたいな忙しさはあんまり感じないのもあると思う
でも全体的に難しくて26の弱い曲よりは強く感じる…。まあjttfとどっこいかなー
なんや楽勝やんけからの中盤でコンボ切れてからの終盤ボロボロだったわ
27の一部がフルコンできるくらいの腕の俺の感覚だと、クリア難度で言えば25の範疇、フルコン難度は26に足を踏み入れてる感じ、かなあ。26の下位レベルよりはフルコン安定しない。
初期の頃の25より難しいとは思ったな。この曲に限らず最新になるにつれて確実に難易度表記よりレベルが上がってる。
そこまで難しい譜面では無い、のに
謎のNICE沼にハマって抜け出せ無い。
>>No.23
オレと全く一緒だわ。
初見でNICE1BAD1だったから余裕余裕wって
思ってたけど未だにフルコンできてないw
個人的感覚だとCan’t Stop!!と同じくらいの
フルコン難度かな?って感じ。
スウィッチ未フルコンの俺が2回でフルコンできたから相当簡単な部類かと
右手で左右フリックしながら左手でぽちぽち出来ない音ゲー初心者…早く慣れなきゃ
それにしても乱打とかにしてもやってると自分でも説明できないけど指が動くようになるから慌てず時間をかけてがんばれ
最近のイベ曲に比べたらだいぶ簡単
フルコン安定
最近の、と言うよりは初期からある曲の難易度設定を見直した方がいいんじゃないかと思う